朔風払葉(きたかぜこのはをはらう) 青梅へ
「朔風払葉」(きたかぜこのはをはらう)は北風が勢いよく吹き、木の葉を吹き飛ばす頃。毎年、11月27日から12月1日頃に訪れる七十二候の季節のひとつです。お休みの日に、日の出山へ行ってきました。雨の降る前、風はなかったけど寒い一日でした。曇っていたけど、相模湾がはっきり見えました。ということは、藤沢・茅ヶ崎も見えてる。ってことですね。湘南エリアも街路樹の木々が黄色く色づききれいな時ですが、この景色もいづれ北風で葉は吹き飛ばされることでしょう。くつした、マフラー、手袋の準備は、OKですか?日中もぐっと冷え込んできました。気になるものは今の内にクリーニングに出しておきましょう。朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)青梅へ
2024/11/28 07:00