ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週の成績
07月22日 -3607月23日 +1007月24日 +28807月25日 -216107月26日 +225total -1676大相場で逆張りするのは間違ってはいない。間違っているのは逆指値をしないこと。悲惨な結果は必然である。...
2024/07/28 02:45
山高ければ谷深し
2週間前にドル円160円突破したと思ったら、いきなりの円高。僅か10日足らずで10円近く下落とは尋常ではない。ドル円1時間足チャート押し目買いでクロス円を拾ったが、逆指値を指していないという致命的なミスを犯し被弾。この失態にもはや笑えてくる。...
2024/07/28 02:42
07月15日 +1207月16日 -3107月17日 +5007月18日 +17707月18日 +84total +208掟破りのやり方で稼いだお金はいつか必ず同じやり方で大損する。例えば損切りしないで放置プレイで大儲けした経験のあるトレーダーは、最後は一文無しになる可能性が高いってこと。...
2024/07/26 06:05
トレードが上手くなる予兆
長く相場を張っていれば、必ずトレードが上手くなる前兆がある。トレードが楽しくなり始めた時。辛い過去が糧になった時。理解できなかったことが理解できるようになった時。そして、あなたの人生が徐々に変わり始めるのだ。...
2024/07/13 02:01
ティックトックのフォロワー数
ティックトックのフォロワー数が1145人まで増えた。「いいね」の数は5948回。去年の11月からはじめておよそ9ヶ月経過したわけだが、想定よりもフォロワー数が増えるペースが鈍化していることは否めない。この先動画を上げ続けても大きくバズることはないってことはわかっている。だからといって止めることは考えていない。今年中に2000人突破を目指す。...
2024/07/12 13:19
07月08日 +007月09日 +807月10日 +1707月11日 +1507月12日 +49total +91月曜日はSBI証券の障害でのノートレード。後半は日銀の為替介入があった。3.5兆円規模という噂。危なっかしいトレードもあったけど、最終的に上手く波に乗れた。...
SBIFXの障害
今週の月曜日、SBIFXのシステム障害が発生し、口座にアクセスできなくなった。復活したのは火曜日の午前中。おそらく日本でFXが始まった以来の大規模なシステム障害だったと思う。一応法律上はFX業者は信託保全が義務づけられているので、たとえSBIFXが潰れても残っている資産は返還されるということになっている。ただ、それにともなう心理的なストレスは尋常じゃない。FXにはこのような業者リスクがあることを改めて認識しておき...
2024/07/10 04:30
米・雇用統計
日本時間午後9時30分発表。午前中は円高、雇用統計後は円安。よく動いたが、俯瞰してみれば1円近くの値幅のレンジ相場だった。ドル円15分足チャートポンド円とドル円を逆張り。ポジションの管理だけを気を付けて、逆指値なしで取引。運よく作戦がハマり予想以上に稼ぐことができた。...
2024/07/06 11:30
07月01日 +7007月02日 +32707月03日 +6407月04日 +4107月05日 +574total +1079相場が大きく動いたわけでもないのに大きな利益を獲得できた。月曜日から金曜日まで負けないしというのは何年振りだろう。...
2024/07/06 01:14
負け組トレーダーの処世術
5回連続して負けたときは、トレードを中断して何か別なことをする。熱くなって余計なことをしてしまうからだ。どれだけ損をしても、最終的には「命までは取られない」と開きなおればいい。トレードはメンタルのゲーム。今日負けても明日勝てばいい。...
2024/07/06 01:13
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?