ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実効性ある児童虐待防止法改正にすることは国会、そして社会全体の責務と厳しく認識し、
実効性ある児童虐待防止法改正にすることは国会、そして社会全体の責務と厳しく認識し、昨年もシンクキッズ 代表の後藤啓二さんからも様々お話を伺い、Think Kids【WEB】法案作成し、国会提出しましたが、政府与党が法案審議を認めず、ようやく1年たっての法改正。
2019/03/29 18:22
病気や難病治療支援のための取組を継続して行っています。
病気や難病治療支援のための取組を継続して行っています。皆様、こんにちは。ただいま新幹線車中です。今日は、普段なかなかご報告する機会の少ない、私が過去211回の国会質問・答弁に加えて重要視して取り組んでいる「質問主意書」について、専門紙での私の主意書
2019/03/27 18:36
歌の発表会で、 中島みゆきさんの「時代」を歌わせて頂きました♬
週末、歌の発表会で、中島みゆきさんの「時代」を歌わせて頂きました♬前日、土砂降りの街頭演説でびしょ濡れになり体調不良かつひどい花粉症で薬を飲んで鼻水、くしゃみ、目がかゆいとのコンディションでしたが、一生懸命歌わせて頂きました。同年代のイチロー選
2019/03/25 07:06
今週末、時尾ひろゆき倉敷市議会前副議長の市政報告会に、
今週末、時尾ひろゆき倉敷市議会前副議長の市政報告会に、東京から帰岡し、そのまま直行で伺い、ご挨拶させて頂きました。私の後にも 、難波しょうじ参議院議員、三宅かずひろ岡山県議会議員、鳥井良輔岡山県議会議員、原田ケンスケ参議院議員選挙候補予定者とご挨
2019/03/25 07:02
倉敷リハビリテーション学院 卒業式にて祝辞を申し上げました。
倉敷リハビリテーション学院卒業式にて祝辞を申し上げました。まだ20歳くらいの卒業生の皆様に、「あなたの人生は幸せでしたか?」「あなたの人生は全力でしたか?」との冒頭の私からの質問に、卒業生お一人お一人のお顔が十人十色でしたが、映画ケアニンの介
2019/03/18 10:18
岡山県司法書士政治連盟第40回大会にてご挨拶させて頂きました。
岡山県司法書士政治連盟第40回大会にてご挨拶させて頂きました。成年後見人制度 への 司法書士の皆様の参画の重要性を、児童虐待 防止から高齢者虐待、介護殺人や介護を苦とする無理心中問題という流れの中で触れさせて頂き、また、少子高齢多死社会という世界で
2019/03/18 09:52
倉敷商工会議所 創立90周年記念式典にて
倉敷商工会議所 創立90周年記念式典にて祝辞を申し述べました。倉敷商工会議所は、初代会頭は大原孫三郎 氏で、世界恐慌の吹き荒れた1929年に創設されました。大原氏(大原家)はクラボウ、クラレの実業は元より、日本最初の私立西洋美術館としても有名な大原美術
2019/03/16 11:33
「首相官邸前FIGHT FOR TRUTH 私たちの知る権利を守る3.14首相官邸前行動」
安倍政権菅官房長官の望月衣塑子記者への質問弾圧問題への首相官邸前の抗議集会に参加しました。杉尾秀哉 議員、山井和則 議員はじめ、安倍政権による報道や言論の自由への圧力に強烈な危機感を抱く議員が参加されてました。菅長官の望月記者への弾圧会見の特徴は、さ
2019/03/16 11:22
第5回国際女性会議WAW!/W20 安倍総理大臣からのメッセージ
外務省HP(第5回国際女性会議WAW!/W20)の安倍首相コメント読むと、第5回国際女性会議WAW!/W20銃弾による圧力に負けず女性が教育を権利を主張続け史上最年少でノーベル平和賞受賞されたマララユスフザイさんを国際女性会議に招聘しスピーチされること自体は素晴ら
2019/03/16 11:15
女性政治参画 についてインタビューを受けた記事をアップしました。
女性政治参画 についてインタビューを受けた記事をアップしました。FQJAPANFQ JAPAN【WEB】 という雑誌に私が連載させて頂いているコーナー「日本イクメン 増加計画!」での記事です。フランスのパリテ法なども参考に、日本での政治分野における男女共同参画推
2019/03/16 10:35
東日本大震災 から8年。深い悲しみの先に光を。
東日本大震災 から8年。深い悲しみの先に光を。東日本大震災から8年。 記事の「父娘 旅立ちの春」にあるような「耐え難い悲しみ」に見舞われた多くの被災者の皆様が、歯を食いしばって、懸命に前を向いて、「震災後」の人生を歩み続けています。(東日本大震災8
2019/03/13 08:53
慌ただしい毎日が続いていますが、 国会も地元も全力投球です!
昨日は国会内の医療介護関連の団体集会出席や要望対応面会や、保育園に入りたい の集会や、ママパパ議員連盟 の会合で児童虐待防止法改正案のヒアリングなどに出席し、深夜の新幹線で帰岡し、日付変わった頃に倉敷自宅着。今朝、ご支援頂いている先の朝礼に、立憲民
2019/03/08 08:56
「ゆずれない初心からのチャレンジ2019 ~平和を守り抜く~」
「ゆずれない初心からのチャレンジ2019~平和を守り抜く~」の映像が届きました!この1年間の「ゆずれない活動の軌跡」がまとめられています。ぜひ、ご覧頂ければ幸いです📽🎞✨
2019/03/07 14:40
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、柚さんをフォローしませんか?