ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三階建て住宅の現場へ
瑞穂区の三階建て住宅の現場へ足場が外れて外観がわかるようになっていました。現在内部の仕上げ工事の最中もう少しで出来るという感じですね。屋根付きテラスが快適そうでした。やっぱり密集しているところでの三階建てのテラスは道路側に開くので正解JUG
2015/12/22 15:18
キッチンにモザイクタイル
キッチンのバックカウンター背面にモザイクタイルを貼る。バック収納自体はキッチンメーカーのものでキッチン工事モザイクタイルを建築工事で施工する。モザイクタイルに人の手のぬくもりというかでこぼこを感じることが出来るので、風合いが温かい。素材はつ
2015/12/15 12:38
ナチュラルな質感のカウンター
ナチュラルな質感のカウンターを要望される方がいます。そうゆう時には無垢材をつかう場合と集成材を使う場合があります。集成材はそりや狂いがないのでですが、無垢材は割れたりそったりすることがあります。そこで、間を取ったようなフリーボード(チャネル
2015/12/10 12:01
階段下のトイレが意外に広かった
あま市の住宅のトイレのインテリア。階段下トイレだけど狭さを感じないのは、奥にカウンターを作ったからかなあ。奥の奥まで使うと広がりが出るんですね。それと床が明るい白というせいもあるでしょう。さわやかなインテリアですっきりしてました。手洗い付き
2015/12/09 18:11
廊下にうんていがつきました
最近施工中の現場で面白いパーツ廊下にけんすい出来る運邸のステンレスパイプつきました。2階の廊下の一部を天井高くしてパイプつけたものけして物干しではありません。木で作ろうという案とか鉄に塗装とかいろいろあったけどステンレスの棒を採用家で体を鍛
2015/12/08 11:24
2015年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シダセッケイさんをフォローしませんか?