ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
予防接種19(MMRのM、おたふく風邪)
●おたふく風邪(Mumps)発熱と耳下腺の腫脹(それに伴う痛み)を症状とするウイルス感染症。しかし発熱の症状は出ないこともあります。耳下腺の腫脹(耳の下あ...
2021/07/30 17:57
予防接種19(MMRのR、風疹の続きの続き)
●もう少し風疹(Rubella)の続き【子供と大人】風疹は基本的には子供が罹る感染症です。ただ成人になったら絶対罹らないというものでもありません。風疹や麻...
2021/07/29 13:54
Olfactory
2021/07/28 23:15
予防接種19
●風疹(Rubella)の続き前頁から風疹(Rubella)の続きです。前頁には次の枠内の期間までを書きました。1977~1995年 女子中学生を対象にし...
2021/07/27 16:27
MMRについて●麻疹(Measles)ごくありふれたウイルスであり感染症ですが、非常に感染力が強く(空気感染もあり)、免疫を持っていなければほぼ100%発...
2021/07/26 15:59
予防接種18
MMRワクチンに起こった波風日本のMMR中止が失敗だったと引き合いに出されたイギリスにおけるこの議論。英国でMMRワクチンが自閉症を誘発しているとの研究が...
2021/07/25 16:36
予防接種17
麻疹予防接種の変遷1966年~1969年 KL法(不活化+生の2回方式) 任意接種で開始される1969年~2006年 生ワクチン1回方式 ─1976年6...
2021/07/24 14:05
予防接種16
麻疹の予防接種あなたやあなたのお子さんは麻疹(ましん・はしか)に罹ったことがありますか?かつて麻疹は多くの子供が罹患するごく一般的な感染症であったため、こ...
2021/07/23 17:21
予防接種15
ふたたびインフルエンザワクチンのこと以前、インフルエンザの予防接種がについて書いたことがあります。以前はインフルエンザワクチンは子供を対象に行われていまし...
2021/07/22 23:18
Resistance
2021/07/20 16:39
予防接種14
2019年と2020年の死因別死亡数の比較2019年死亡数-2020年死亡数=差(↓2020年に減少 ↑2020年に増加) 単位は(人)アンダーラインあり...
2021/07/19 16:14
予防接種13
コロナウイルス感染症 2019<COVID-19>が死因の死亡者はそんなにいないこれは前記事にも載せた2月15日現在の新型コロナによる死亡者数が記入されて...
2021/07/18 15:50
予防接種12
死亡者数の期間単位新型コロナの感染者数や死者数は毎日発表やら報道がなされていますが、東京都などどこか1都道府県のデータであることが多いような気がします。ま...
2021/07/16 17:07
予防接種11
特殊目的用コード(Codes for special purposes)新型コロナが流行した昨年、日本の死亡者数は過去5年平均値と比較すると減少しました。...
2021/07/15 18:33
予防接種10
全体の死亡数の推移乳児死亡率の話をしてきたのですが、今回は全体の死亡者の話です。グラフの黒い線は各国の1年間の死亡者総数の推移です。横軸は2020年2月~...
2021/07/14 23:24
予防接種9
RSウイルスが重症化しやすい乳幼児は基礎疾患持ちが多い・日本は乳児死亡率が世界の中でもとても低い国。2019年に世界4位(同率国あり)。出生数1000人あ...
2021/07/13 23:35
予防接種8
あとはもう奇跡的と言うしかないか乳児をはじめ幼い子供は成人よりも免疫が弱いことを否定する人はいないと思います。新型コロナは免疫の弱い子供達に感染しにくいと...
2021/07/12 18:06
予防接種7
流行の始まりに気を付けよ!?少し前からRSウイルスが流行しているという報道が見受けられます。ただまだローカル的な報道のような感じでもあります。私は宮城県で...
2021/07/11 16:00
予防接種6
同じであることの不気味さ前記事に「不慮の事故」という死因のグラフの山が大きかったりなかったりすることが気になったと書きましたが、G7の平均寿命のグラフでも...
2021/07/10 18:00
予防接種5
名もなき死因たち世界トップレベルに乳児死亡率の低い日本ですが、1950年代60年代70年代は今と比べるとかなり死亡率が高かったのでした。では何が原因で死亡...
2021/07/09 15:15
予防接種4
以前より日本はワクチン後進国だと言われることがあります。欧米ではもっと種類が多いとか義務付けているとか。日本では、案件によって日本は日本という時もあれば、...
2021/07/08 18:03
予防接種3
アリウム・ギガンチウム(ギガンテウムやギガンチュームと言われることもある)。ネギ坊主に形が似ています、ネギの仲間です。ヒガンバナ科ネギ属。ギガンチウムは食...
2021/07/06 16:19
予防接種2
2021/07/04 11:35
予防接種
下表は子供の予防接種一覧です。https://www.know-vpd.jp/dl/schedule_age7.pdf幼い子供がいない場合には知らないとい...
2021/07/02 18:44
のれん
実家にあったものです。ハンカチーフとか手拭いとかスカーフなどと一緒にしまってありました。ぱっと見るとドイツ語のDanke schönと思うんですが、少しス...
2021/07/01 17:47
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yumimiさんをフォローしませんか?