ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
辻仁成さんの記事
作家の 辻仁成さんが、ヨーロッパに住む日本人としての、いろいろな情報を発信しているサイトがあります。Design Stories「海外に住む日本人から学ぶ」という内容で、芸術家やら学者先生やらジャーナリストやら、そんな肩書をつけてない人やら、いろいろな、そしてセンスの
2021/01/22 11:03
ワークマンのスーツ
どっかのネット記事の紹介で、ぼろくそに書かれてましたが、スーツは、ビジネスマンの作業服ですもの。こういう安さで動きやすいのが一番ですよね。さすが、働く人の味方ワークマン!(だよね?)ワークマンが撥水加工を施した初のビジネススーツを制作、価格はセッ
2021/01/17 11:19
ニットをハンガーにかけるには。
ネットで拾ったライフハックですが、これ、やたらと衣類掛けの幅をとりますが、 ニットの伸びを防ぐにはよいやり方かと思います。でも、もうひと掛け。もうちょっと巻き込むと、ずり落ちなくてよいよ、と思うのですが・・・あ、自分で掛けて写真を撮ればいいのか・・・
2021/01/14 08:42
さらに加湿器
私は一台も買っていないのに、なぜか、増えていく加湿器。また、1台増えました。でも、湿度計がないから、どいつにどれくらい効果があるのかわからないです。そもそもの室温を上げないと空気中の水分は増えないから、加湿器かけても、結露につながるだけですよね?
2021/01/11 08:58
若者ではなくて、
これはあくまで、私の狭い行動範囲での感想ですけれども。夜の居酒屋は むろんだろうけれど、「昼間の元気なお年寄り」も、感染をひろげているのではないかと、自分のみのまわりだけをみると思います。(近くにいるのが、年配者ばかりで、若いのは、うちのまじめな息
2021/01/10 11:14
年始のゴミ収集
ようやく、片付きそうです。年末年始のゴミ。大掃除をしたわけではありません。例年、実家を訪問して親族そろって宴だとか、飽きたと外食し、家族は外で遊び・・・ろくにおせちもつくらなかったのに、今年は、みんな うちにいる。ゴミの管理に、地獄をみまし
2021/01/09 10:23
今年の年賀状
毎年、極力出さないようにしている年賀状ですが、昨年は、新しい親戚もできたことだしと、まじめに書きました。今年は・・・あれ・・・いろんな行事が、感染症と嵐で吹っ飛んでしまったせいで、いつのまにか、お正月がすんでる・・・・(^_^;)こんなわたしにも賀状を
2021/01/07 18:35
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かぼぴさんをフォローしませんか?