ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
抽選のマスク
シャープさんのマスク抽選。繋がらない時点で、倍率高過ぎ諦めろ と言うご意見に賛同してます。回線に負荷をかけ、パソコンがつかう電気を無駄にせずに、さっさとあきらめてよ。と思ってます。でも、電話が繋がらなくても、諦められなかった公衆電話からのチケットと
2020/04/29 10:25
PITTA MASK も すり減ってきた
手作りマスクのこつなどないかと、ネットサーフィンをしていると、素敵なマスクにいろいろと出会います。手作りについては、見て感心するだけで終わっていますが、以前から愛用しているPITTAも、そろそろすり減ってきたし、真剣につくるかな…一年前は3枚で500円を
2020/04/28 10:56
ドリップコーヒー
家で淹れるコーヒーは、インスタント派です。手早く安く 安定のおいしさの インスタント派です。が、この外出自粛の折、学業もアルバイトも就職活動もままならず、ぐだぐだしているオチビといっしょに、毎日コーヒーを飲むならばと、コーヒーをドリップすることにしま
2020/04/22 17:28
再開の就活 web面談
どうなることか思われた就活ですが、4月後半になって、企業からwebでの面接がはいってきました。会社側も 対応の体制ができてきたのですね。コロナ後とか、無理して出社とかいわずに、とっととテレワーク体制をとる企業に いろんな希望を感じます。しかし、その
2020/04/19 11:54
テレワークの経費
テレワークのおかげで、水道光熱費 食費が バカみたいに跳ね上がってるんですが!今、わかっているのは、3月前半くらいまでなので、このあともっと、在宅勤務(ほんとに勤務かどうか怪しいけれど)が増えているので、どこまで上がるやら…通信費は・・・・?なんで、
2020/04/18 11:13
靴が…
半年間以上、大学よりもどこかの会社に行ってるほうが多かった就活生活。いよいよ公に、説明会解禁とか面接開始とか、つまり、内定をだしはじめるかもというスケジュールに、やってきた外出自粛。企業の対応もまちまちながら、めっきり、会社との接触が減ったところへ、
2020/04/16 10:48
読書をするには
本が手元にないので、 電子書籍など、スマホで読書をしています。ありがたいことに、普段よりたくさんの無料開放が (*゚▽゚ノノ゙(紙のほうが老眼の疲れ目には優しいように思いますが、まあ、しょうがない)なのに、なにやら、スマホが あやしいエラーを出すようにな
2020/04/09 11:33
図書館休館
図書館を、自分用の書庫と思って過ごしています。が、コロナウィルスによる 市民活動自粛で、閉館してました。閉館してても、貸出返却業務だけは続いていたので、あらかじめ頼んでおいた図書だけは借りだすことができていましたが、緊急事態宣言の要請をうけて、それ
2020/04/09 11:29
給付金?
給付金、ひとりずつ一律給付でいいやん。 お金持ちは遠慮してくださいって言えばいいやん。
2020/04/03 11:46
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かぼぴさんをフォローしませんか?