ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お休み:エラを食す、お刺身サラダ
今日はシケでお休みでした。先日、魚を残す所なく食べましょうという記事をご紹介しました。目玉、皮、骨ということでしたが、この辺は魚が好きな人であれば普通に食べてる方も多いかと思います。今回は、これはなかなか食べてる人は少ないだろうという『エラ』の料
2019/03/31 18:20
マダイ
10人のお客さんと一日便でした。終日東から北東の風で揺られ続けました。風が冷たくて寒いし。お疲れ様でした。マダイ 0.5~1kg お一人0~7枚他にウマヅラ、ホッケが釣れました。今日は難しかったです。何人か釣れない方が出てしまいました。浮け
2019/03/30 18:47
6人のお客さんと一日便でした。今日は釣り日和になりました。マダイ 0.5~1.3kg お一人2~8枚他に0.5未満のマダイが釣れました。皆さん釣れてよかったです。マダイ釣り2回めで、ずっと昔一度やった時に坊主だったというお客さんがおられました
2019/03/29 17:33
お二人のお客さんと一日便でした。前半は降ったり止んだり。北寄りの風で寒いし終日波が荒く、必要以上に自然を満喫できる日でした。お客さんには、お疲れ様でした。マダイ 0.5~1kg お一人1~3枚他にウマヅラ、ウスメバルが釣れました。何とか顔は見
2019/03/28 17:44
7人のお客さんと一日便でした。マダイ 0.5~1kg お一人2~7枚他に0.5未満のマダイ、ウマヅラが釣れました。皆さん釣れてよかったです。今日はほとんど小型ばかりでした。引きも弱々しかったです。当たっても乗らないケースも多いです。浮きも悪い
2019/03/27 19:22
5人のお客さんと一日便でした。マダイ 0.5~1.5kg お一人0~7枚他に0.5未満のマダイ、イシダイ、ホッケが釣れました。今日はサバが全然来ませんでしたね。また少し海の様子が変わったかも知れません。そこそこ釣れてくれましたがお一人釣らせてあ
2019/03/26 19:26
お休み:エラの処置、ライジャケ点検
今日はシケでお休みでした。連休になっちゃいました。また津本さんの動画です。今回は血抜きのやり方について。 わざわざエラブタを取り除いて、どこを切るのか見せてくれてます。しかしホレボレするようなコンディションのスズキですね。熟成が旨いと言って
2019/03/25 19:17
お休み:マダイ料理、ここも食べよう
今日はシケでお休みでした。マダイシーズンなのでマダイ料理の記事を。三重県尾鷲産 乗っ込みマダイ 雌 美味しそうですね天ぷらは今のタイだとちょっともったいない気もしますが、でも美味しいですよ。真子や白子はまだ小さいでしょうけど、個体によっては入っ
2019/03/24 19:11
お休み:サバ料理、釣りに行けない時
今日はシケでお休みでした。先日マダイを釣っていかれたお客さんからメッセージをいただきました。先日の真鯛、本当に美味でした。我が家では、湯引き、炙りはもちろん、季節外れかもしれませんが鯛しゃぶ、雑炊も大好評でした。ごちそうさまです。ご家族にも喜んでい
2019/03/23 19:16
お休み:真空パックで熟成、フリマイベント
今日はシケでお休みでした。また寒くなりましたね。体調管理にご留意ください。真空パック器で魚の保存が捗る!魚を上手く熟成させやすい魚好き必須のアイテム!熟成させると美味しくなるのは確かにそうなのですが、衛生面で気を使ってやらないと腐敗のリスクが高
2019/03/22 17:23
9人のお客さんと一日便でした。最後にちょっとだけ天気良かったですが、ほとんどの時間帯は降ったり止んだりであいにくのお天気でした。でも気温は相当上がったみたいですね。マダイ 0.5~1.5kg お一人0~5枚他にサバが釣れました。苦労しましたが
2019/03/21 19:25
6人のお客さんと1日便でした。今日は時間がないので取り急ぎご報告まで。写真は別途アップします。マダイ 0.5~2.5kg お一人0~6枚他にホッケ、サバ、ウマヅラが釣れました。またお一人釣っていただけませんでした。ごめんなさい。昨日よりは少し
2019/03/20 17:27
6人のお客さんと一日便でした。今日はだいぶ気温上がりましたよ。暖かかったです。マダイ 0.5~0.8kg お一人0~3枚他にホッケ、サバ、ハナダイが釣れました。今日はなかなか難しかったです。もうちょっとチャンスを作れればよかったですけど、力
2019/03/19 19:49
4人のお客さんと一日便でした。糸魚川のえびす釣具店さんが今月29日からナイター営業始めるとの情報が入ってきました。教えてくださったお客さん、ありがとうございます。マダイ 0.5~1kg お一人3~8枚何とか皆さん釣れてくれました。しかし今日は
2019/03/18 19:17
9人のお客さんと一日便でした。風が当たると寒いですね。マダイ 0.5~2kg お一人3~10枚以上他にサバが釣れました。皆さん釣れてよかったです。最近ウマヅラが全然混じらなくなりましたね。餌取りはいないことはないですが、多くはないです。なの
2019/03/17 18:53
7人のお客さんと一日便でした。後半雨降り。暖かい雨ならいいけど、北寄りの風で雨なんで寒かったと思います。ご苦労さまでした。マダイ 0.5~2.5kg お一人2~8枚皆さん釣れてよかったです。浮くんだけど、浮いてもなかなか当たらなくて苦労しまし
2019/03/16 19:28
5人のお客さんと一日便でした。お天気は悪くないけど風が冷たかったです。マダイ 0.5~2kg お一人0~4枚あとお一人というところまできましたが釣らせてあげられませんでした。ごめんなさい。今日は浮きが悪くて最初に当たったのが9時位。そこから少
2019/03/15 19:19
お休み:究極の血抜き決定版動画、今冬の積雪について
今日はシケでお休みでした。昨日、今日と雪が舞いました。降るそばから溶けるような量なので全然積もってませんけど。これが最後の雪になるかも知れませんね。津本光弘さんの動画。今回は釣り人に向けて、決定版と言えるような内容です。 釣れ具合にもよります
2019/03/14 16:59
お休み:ワンダーグリップ、イベント
今日はシケでお休みでした。15日はまだ出られそうな雰囲気です。このまま予報が悪い方に変わらないでいてくれるといいですが。ワンダーグリップでできること、できないことをチェックしたよワンダーグリップはホームセンターで売ってるし、安くていいですよ。と
2019/03/13 19:59
お休み:シマノHP、ライフジャケットの購入
今日はお休みでした。お客さんがキャンセルされたのでご予約がありませんでした。昼前までは凪でしたけどちょうどお昼くらいに風が出てきました。出てもフルにできませんでしたね。シマノのホームページの情報をいくつかご紹介します。糸巻学習方法&取扱説明書
2019/03/12 19:55
お休み:マダイちり蒸し、使える除菌スプレー
今日は予報悪く中止でした。魚の料理について調べていて、ふとした事で「酒蒸し」と「ちり蒸し」の違いってなんだ?と思ってさらに調べてみましたがよくわかりませんでした。ポン酢で食べればちり蒸しとか、蓋のついた器で作る時はちり蒸しとかそういう情報もあった
2019/03/11 18:05
9人のお客さんと一日便でした。穏やかな釣り日和でした。マダイ 0.5~1.2kg お一人2~10枚皆さん釣れてよかったです。型は0.7kg位がアベレージで小さめでした。朝イチはまったく魚の魚探反応がなくて驚きました。それでも今まで釣れてたポ
2019/03/10 18:46
10人のお客さんと一日便でした。お天気良くてブリッジの中はだいぶ暖かくなりました。でも風が冷たいのでデッキ上はそうでもなかったようです。マダイ 0.5~1.3kg お一人2~10枚他に0.5未満のマダイ、ウマヅラ、ホッケが釣れました。皆さん釣れ
2019/03/09 17:29
お休み:ゴマ鯛、EVAグリップをキレイに
今日はシケでお休みでした。明日からまた少し出られそうです。お客さんからメールをいただきました。やはりこの時期のマダイは本当に美味しいです!。酢飯に漬けが最高ですね・・・。喜んでいただけてよかったです。今は一年で一番美味しい時期なので是非釣りに
2019/03/08 17:54
お休み:島寿司握り方入門、カレイ動画
今日は予報悪くお休みさせていただきました。また寒くなりましたね。インフルもまだ収束とは言えないようですし、体調には気をつけてくださいね。以前伊豆大島の島寿司をご紹介しましたが、今回は八丈島の島寿司。こちらは辛子を使うのが特徴です。【シマノススメ
2019/03/07 18:57
7人のお客さんと1日便でした。お天気よくて釣り日和になりました。マダイ 0.5~1.3kg お一人0~3枚他にウマヅラ、イシダイ、チカメキントキが釣れました。今日はいい反応見れませんでした。エサ取りもめちゃくちゃ多いし。漁業無線を聞いていると
2019/03/06 15:37
お休み:お茶漬けのお茶、魚雑学
今日はご予約がなかったのでお休みさせていただきました。凪なので一人で試し釣りに出ようかとも思いましたがこのところ出港が続いていろいろたまっていた仕事を片付けることにしました。お茶漬けはお茶を変えるだけで劇的に味が変わる…!定番具材×5種のお茶でベス
2019/03/05 18:06
お二人のお客さんと一日便の予定でしたが…お一人のお客さんが釣り開始早々から船酔いダウンしてしまいました。寒いのに加え、カッパがいいものではなくて雨が滲んでおり肺炎にでもなれば大変なので一時帰港することにしました。その後お一人を乗せて再度出港したもの
2019/03/04 11:16
5人のお客さんと一日便でした。ずっと東から北東の風でした。気温はそんなに低くないけどこの風だと体感はちょっと寒かったです。マダイ 0.5~1.7kg お一人1~7枚何とか皆さん釣れました。今日は反応イマイチ。エサ取りはいましたけど釣りにならな
2019/03/03 17:27
8人のお客さんと1日便でした。時間がないので取り急ぎご報告まで。写真も後でアップします。マダイ 0.5~2kg お一人4~10枚以上他にウマヅラが釣れました。餌とり多いし浮きも悪くてそんなに釣れた感じはなかったのですが粘って粘って最終的には釣
2019/03/02 19:15
お二人のお客さんと一日便でした。早いものでもう3月ですよ。後半風が出て波も少々出ました。マダイ 0.5~2kg お一人1~10枚以上他にウマヅラが釣れました。お二人とも釣れましたが…大きく差が出てしまいました。ごめんなさい。ちょっと手前マツ
2019/03/01 18:12
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、船長さんをフォローしませんか?