ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マダイ
3人のお客さんと一日便でした。時折小雨がぱらつく、寒い日でした。マダイ 0.5~1.5kg お一人4~7枚他に0.5未満のマダイが釣れました。なんとか皆さん釣れてよかったです。最初の1時間パタパタと上がって皆さん顔を見ていただけたのでとりあえ
2019/02/28 18:51
3人のお客さんと一日便でした。今日は時間がないので取り急ぎご報告まで。写真は別途アップします。マダイ 0.5~1.7kg お一人2~3枚他にウマヅラが釣れました。今日は浮きが悪くて、結局今シーズンで一番低いタナで釣ってました。反応あるのでいる
2019/02/27 16:16
お二人のお客さんと一日便でした。マダイ 0.5~1.7kg お一人3~10枚以上お二人とも釣れてよかったです。マダイの活性は低くて非常に釣りにくかったのですが、時折日が出て暖かくなったなぁという時だけやる気を出して急上昇してくれました。その時は
2019/02/26 18:48
オニカサゴ+胴突根魚
6人のお客さんと一日便でした。後半風が出てやや波が荒くなりました。オニカサゴ max1kg位 お一人1~5匹他にカジカ、ムシガレイ、沖メバル、小アラ、ウッカリカサゴが釣れました。皆さん釣れてよかったです。型は小さめからまずまずまで混じりでした
2019/02/25 18:44
10人のお客さんと一日便でした。お天気良くて釣り日和でした。マダイ 0.5~1kg お一人0~4枚他にウマヅラ、イシダイが釣れました。またお一人釣らせてあげられませんでした。一度当たったんですけど、水面近くでばれてしまい残念でした。挽回のチャ
2019/02/24 18:44
5人のお客さんと一日便でした。後半ちょっと波がたちました。マダイ 0.5~3kg お一人0~2枚他に0.5未満のマダイ、ウマヅラ、クロダイが釣れました。お一人の方、手のひらサイズしか釣らせてあげられず。申し訳ありません。今日は反応悪かったです
2019/02/23 19:01
6人のお客さんと一日便でした。後半、日が出て暖かくなりました。マダイ 0.5~1.5kg お一人1~4枚他にウマヅラ、イシダイが釣れました。何とか皆さん釣れてくれました。しかし今日はいつものエサ取り天国に加え、マダイも浮きが悪くて難しかったで
2019/02/22 19:31
お休み:アラ汁をタイ風に、アマダイ釣り方
今日はシケでお休みでした。明日は出られそうです。土曜はまた予報が変わってきましたね。直前までわからなくなってきました。日曜は出られそうな雰囲気あります。魚のアラ汁は皆さんよく楽しんでおられると思いますが、今回の記事はたまにちょっと味を変えてみよう
2019/02/21 13:49
お休み:カワハギ料理、電動リールのバグ
今日はシケでお休みでした。もう2月も下旬。何日も続けて時化る可能性はゼロではないですがだいぶ低くなっています。天気予報に注意してくださいね。22日は出られそうな雰囲気です。その次の土曜はちょっと前までは悪い予報だったのがだいぶいい方向に変わってき
2019/02/20 14:38
8人のお客さんと一日便でした。あんまり寒くなくてよかったですけどね。後半は時折ポツポツ雨が落ちるようになりました。マダイ 0.5~1.5kg お一人3~10枚他にウマヅラが釣れました。皆さん釣れてよかったです。ただ1kg前後主体で型のいいのは
2019/02/19 19:14
お休み:マダイ料理
今日はシケでお休みでした。今後の真鯛釣りに期待を込めて、マダイ料理の記事を。マダイ料理としてはあんまりメジャーでないレシピを探してみました。鯛のみぞれ鍋まだ寒いですから鍋はいいですね。生姜も入って体が温まりそうです。みぞれ鍋は好きなんです。
2019/02/18 18:22
お休み:マダイ料理、究極の血抜きがTVに
今日はシケでお休みでした。鯛とアスパラガスのトマト煮 今のマダイは元々美味しいのであまり手をかけるより素材の味を活かしたシンプルな料理のほうがいい気もしますが、これはアサリも使っててダブルの旨味が美味しそうなのでご紹介しちゃいます。美味しいマダイ
2019/02/17 18:09
お休み:タモ入れ、未来の遠近メガネ
今日はシケでお休みでした。やはり19日火曜あたり出られそうな予報ですが、まだ先なので変わる可能性もあります。今後の予報にご注意ください。タモ入れを侮るべからず!獲物を逃さないための“3つの基本”ずっと前ですけど大きいタイがかかってハリスをたぐって
2019/02/16 19:27
4人のお客さんと一日便でした。波も穏やかで釣り日和になりました。明日はまたシケです。次は19日火曜くらいになるかも知れません。マダイ 0.5~3kg お一人2~10匹以上他にウマヅラが釣れました。皆さん釣れてよかったです。型は1kg前後がア
2019/02/15 20:31
お休み:塩締め熟成、イシダイ料理
今日はシケでお休みでした。明日は出港の予定です。面白い熟成寿司の話を聞いたのでウツボで試してみたこんな熟成の方法があるのをこの記事で初めて知りました。塩締めなら聞いたことありますけど、これは塩締めというより塩蔵に近いようです。塩抜きにちょっとコ
2019/02/14 19:13
お休み:鬼釣法、瞬間燻製
今日はシケでお休みでした。来週オニカサゴの釣行が予定されています。今シーズン最後になるかも知れません。そこで鬼の釣り方記事をご紹介します。マメな底ダチ取りでオニ退治! オニカサゴ攻略タックル&仕掛け是非寒い時期に鬼を食べたい!という方、まだ空き
2019/02/13 18:44
お休み:冬用長靴、新潟FS
今日はシケでお休みでした。寒い日が続きますね。早く寒気が抜けてくれないかな。先日釣具屋さんでこれはいいかも!という長靴を見かけました。・以前にご紹介したハイパーVソールで非常に滑りにくい→しかも氷雪用タイプ・インナーもついてて暖かそう・EVA製
2019/02/12 19:21
5人のお客さんと一日便でした。雪は降らなかったですけど、やっぱり寒かったです。マダイ 0.5~1.2kg お一人2~6枚他にウマヅラ、チカメキントキが釣れました。皆さん釣れてよかったです。でも今日はエサ取り天国。船長は胃がキリキリする状況でし
2019/02/11 18:47
お休み:ウマ下処理、魚の知能
今日はシケでお休みでした。今日は軽く雪が舞ってます。昨晩は数センチ積もりましたが今日は積もるような降り方ではないです。立春を過ぎて、少しは出られる日が増えてきた気がしますね。カワハギ肝の下処理と薄皮の引き方 極上肝和えを目指せ【釣果レシピ】最近
2019/02/10 18:02
5人のお客さんと一日便でした。風は早い段階で完全に落ちたので波は大したことなかったです。ただ寒い大降りではないけど終始チラチラと雪が舞い、非常に寒かったです。マダイ 0.5~2.5kg お一人1~5枚他にウマヅラが釣れました。皆さん釣れてよか
2019/02/09 18:54
お休み:マダイ料理、醤油
今日はシケでお休みでした。マダイがそこそこ釣れてるのでマダイ料理の記事を。今度は頂き物の真鯛で1匹のタイから、酒のお供に3品、あとご飯ものと汁物で全5品。まさにタイ尽くしですね。すごい贅沢な食事だと思いません?外でこれだけのもの食べたら結構す
2019/02/08 18:26
お休み:ヒーター内蔵防寒、釣り漫画
今日はシケでお休みでした。明日は強い寒気が入って急に寒くなるみたい。お気をつけください。まだわかりませんが土曜日に出港できるかも知れません。我々には文明がある!寒い時期にはヒーター付き防寒着! ヒーターが入ったウエアを使う方、結構おられますよ。
2019/02/07 19:40
マダイ+アマダイ
7人のお客さんと一日便でした。あんまり寒くなくて概ね釣り日よりでした。マダイ 0.5~2.5kg お一人1~5枚他にウマヅラが釣れました。皆さん釣れてよかったです。でも決して活性は高い感じではなかったです。人間がコマセ撒くからしょうがなく浮い
2019/02/06 18:36
お二人のお客さんと一日便でした。ウネリは残りましたが早くに風が落ちたので釣りづらい波ではなかったです。お天気もよくなりました。マダイ 0.5~3.1kg お一人7~9枚他にウマヅラが釣れました。お二人とも釣れてよかったです。前回よりは浮いてく
2019/02/05 21:00
お休み:シーガーGM、自家製干物
今日はお休みでした。明日はまた出港です。シーガーグランドマックスは本当に強い?強度を実測・比較してみた!グランドマックスはお客さんの中にも使ってる方、おられますよ。同じ号数でもグランドマックスは強いのでここ一番で頼りにするそうです。例えばコマセ
2019/02/04 20:07
8人のお客さんと一日便でした。やっと出られました。5日、6日も出られるかも知れませんよ。マダイ 0.5~3kg お一人0~5枚他に0.5未満のマダイ、ウマヅラ、イシダイが釣れました。今日は小さいのが多かったです。もちろんカウントには入れてませ
2019/02/03 18:52
お休み:大鯛で鯛めし、雪室グルメフェア
今日はお休みでした。明日は出る予定です。その後は5日、6日も出られるかも知れませんね。真鯛のレシピタイトルは真鯛のレシピとなってますけど、大鯛をさばくところから始めて、最終的に鯛めしを作っています。包丁やウロコ取りに関する説明もあって初心者の
2019/02/02 18:56
お休み:便利アイテム
今日はシケでお休みでした。重見典宏が超便利アイテム「E.G.パーミングサポーター」を解説これはなかなかかゆい所に手が届くアイテムかも知れません。電動でなくて手巻きでしかも終始手持ちでやる釣り、タチウオ(ジギング含む)とかアマダイとか泳がせ、タイラバ辺
2019/02/01 19:25
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、船長さんをフォローしませんか?