ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マンション購入は地獄直行便だ
品切れで手に入り難かった、木戸次郎著「バカをみない投資の極意」をセブン&アイに予約して、やっと手に入れて一読した。書中に引用されている、木戸氏の友人、ユダ...
2007/09/25 03:18
さりげなく補聴器を使っている
幼児期に慢性中耳炎を患い、30才近くまで完治しなかったので、人生の半分を難聴と頭痛持ちで過ごした。 戦後、ペニシリンやマイシンなどが開発され、医学が進歩...
2007/06/06 21:13
年金問題
松岡農水大臣自殺で、参議院選挙の争点はいやおうなく年金問題一本になりそうだ。 こんなに紛糾する最大の原因を作ったのは、元橋本内閣だろう。年金積立原資を取...
2007/05/29 04:22
芸能界も高齢化
飯島愛引退の真相はやはり男問題らしいとのこと。天井桟敷や赤テントの前衛演劇が似合いそうな不良少女っぽいキャラって稀少だから、惜しいよなあ。 植木等も...
2007/04/11 04:19
自転車生活
家に自動車は2台あるのだが、1台はカミサン用、もう1台は東京に通勤している息子が乗っている。 ご主人様がもっぱら愛用しているのは、数年前に買ったシテイサ...
2007/03/16 02:05
今時大和民族だなんて
安倍内閣って総理は若いのに、他の失言大臣って、言うことが古いよねえ。 ブルーチーズの青カビなら、まだ我慢できるけど、何とか大臣の脳みそに生えた古カビって...
2007/02/28 20:48
アンナ流元気が何より
読売新聞に荻野アンナさんのエッセイが載っていた。「有料老人ホームならぬ不良老人ホームを作って、館長になりたい」のだそうだ。引退後のホストを集めて館内にホス...
2007/02/23 03:58
大腸ガン
大腸ガンがガン死亡率だい3位とのこと、腸悪人間としては、他人事ではない。 運動不足が原因らしいと言われてみると、自分に思い当たらぬこともない。 通販で...
2007/02/21 06:22
黒いジャケット
もう遊び人なので、スーツにネクタイなんてスタイルは殆どしなくなった。寒い日の外出は長めの革ジャンにGパン、やや暖かい日は黒い厚手のウールジャケットを羽織る...
2007/02/16 03:59
青江三奈のジャズ
昨日のNHKラジオ深夜便で、ひさしぶりに青江三奈の特集があった。伊勢佐木町ブルースとか長崎ブルースとかは、今聴いても新鮮だ。 ロングドレスに金髪で妖艶な...
2007/02/06 04:14
気がつけばもう2月
新年早々入院生活だったので、正月抜きで2月に入った感じだ。 2月って実はあまり有難くない月なのだ。何故って、誕生日が来てまたひとつ歳を取るからだ。 身...
2007/02/04 09:00
子供を産む機械
柳沢厚労大臣の失言問題であるジョークを思い出した。 離婚した夫婦が子供の親権を争った。夫は女性を自動販売機に例えて、出てきた品物はコインを入れた人のもの...
2007/02/03 05:20
トートバッグ
あれって誰が考え出したんだろう。男が持ってもおかしくないし、なかなかいいデザインだ。 うちではカミサンと図書館に行く時に愛用している。 リュックサック...
2007/02/01 07:10
のんびり健康法
納豆健康法とかレタス健康法が物議をかもしているが、テレビ番組って基本的には週刊誌の記事と同じで、さらりと読み流す聞き流す術を身につけないと、詐術やまやかし...
2007/01/31 10:53
セカンドバッグ
セレブ?気取りの連中が好んで持ち歩く持ち物に、小振りのセカンドバッグがある。 これって昔は金貸しや商人が、掛け取りや銀行通いに持ち歩いていたファッション...
2007/01/30 09:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、花村宏さんをフォローしませんか?