ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ウーブン・シティ」より「オタク・シティ」
章男さんノリノリプレゼンテーションin U.S.Aのトヨタ・ウーブン・シティ。ウーブンはコネクテッドシティを象徴して原点の織機にもかけているのかもしれない。日本経済を支える章男さんの描く未来のは、やはり大企業
2020/01/09 12:24
裸の王様〜あいちトリエンナーレ『表現の不自由展・その後』のすったもんだで感じたこと
「どうしたらこんな表現ができるんやろ」自分にない価値観や感性に触れることに芸術の魅力を感じる。インパクトが大きければ大きいほど興味も膨らみ、理解してみたい、同じように感じてみたいという欲望が湧きあがる
2019/08/11 19:47
大学の存在意義
かって経営努力することなく毎年お客さんがやってくる学校経営は濡れ手に泡のビジネス、天下りの温床と言われていたが、今や少子化のあおりで就職を餌に学生に擦り寄るのがあたりまえのようになっている。芸術系です
2019/04/23 15:30
過酷事故を回避出来た可能性
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」 京都大学工学部原子核工学科出身の吉井英勝衆院議員からの日本の原子力発電所の危険性への指摘である。 問題は
2016/03/15 11:51
だだ漏れの公器
大津地裁が高浜原発3号機と4号機に運転の停止を命じる仮処分を決定。関電は「主張を理解してもらえず、極めて遺憾。到底承服できない。安全最優先で高浜3号機を停止するが、速やかに不服申し立ての手続きを行う」
2016/03/09 21:26
残念な対応
深夜熟睡中、ガシャーンという大きな音で飛び起きた。照明を点けると部屋中に裸のCDや割れたケースが散乱。壁面に取り付けていたラックが落下していました。 シンプルなデザインと木の質感が良く、石膏ボードに取
2016/03/05 12:24
がんばれカグラくん
ホーキング博士が発見されないほうに100ドル賭けると言ってい神の粒子ことヒッグス粒子。物理学マニアの巨大テーマパークことCERN(欧州原子核研究機構)がLHC(粒子加速器)で見つけたのが2012年。時を待たず国際研究
2016/02/12 12:05
厨二病発症中
もしかして厨二病発症中かも!?絶対受けてほしい『中二病』検査 自覚症状があり重症であることを認めたうえで、日本人のほとんどが発病していると思う。症状としてもっとも困るのが「学習しない」こと。その学習に
2016/01/16 13:02
ブラックを一言で言うと
自由に競争するためには当然社会にルールが必要。とは言え、勝つ事=儲ける事。そのために「手段を選ぶな」と憚らず、社員や職員、子どもにまで圧力をかける。ブラックを一言で言うとそういうことだろう。ぜひ御社の
2015/12/07 19:55
大阪W選挙/外国人観光客増加のほんとうの理由
大阪の外国人観光客の増加を 松井さんは大阪維新の成果と 栗原さんはアベノミクスの効果とアピール。 しかし、どちらもちょっとちゃいまっせ。 4年前にはすでに、心斎橋筋を南下して 百貨店で高級クリーム、ド
2015/11/05 19:58
軽減より加重
軽減税率が、複雑でわかりにくくコストの負担もバカにならないことは、ヨーロッパの例を見ても明らか。経済に疎いシロウト考えと笑われそうですが、ビンボー人の救済と言いながら、むしろ金持ちに恩恵のありそうな軽
2015/10/15 11:49
ジョニー&カンバーバッチ
ジョニー・デップ主演の「ブラック・スキャンダル」。シャーロックの特別版が楽しみなベネディクト・カンバーバッチとの共演より、ハゲのほうが話題のようだ。もっとハゲしくファンが目を覆いそうなのが「ラスベガス
2015/10/09 14:52
アリス&ジョニー
ジョニー・デップ、今度はアリス・クーパーとアルバムリリース。バンド名はアルバムタイトルと同じ「ハリウッド・ヴァンパイアーズ」。飲んだくれ仲間みたいな感じか。アリス・クーパーといえば、パンダメイク。グラ
2015/10/08 19:15
「一億総活躍社会」対案
国民総充足社会 01.適正社会の構築/将来の人口減少を見越し、適正人口を設定し、適正社会構造と経済を考える。 02.日本独自の価値観の構築/経済中心ではなく国民の生活の充足を柱とする日本独自の価値観を創造
2015/10/07 19:12
IKUZO
モモクロからJ.B.まで。音楽のあらゆるジャンルを網羅してきたIKUZO. 「IKZOと雪國の女王」がひさしぶりにツボに入ってしまった。ということで。 今夜はブギーバック IKZO feat おざけん
2015/09/30 21:58
お笑いクリムゾン
ちょっと古いですが面白いのでネタ2点
2015/09/30 11:17
赤い電車
懐かしい丸ノ内線の「赤い電車」。 地球の裏側で現役らしい。 くるりのカバーがいい感じ。
2015/09/25 22:34
ふたまた
二股ソケットである。商品名は「Panasonic 2号新国民ソケット」。 ブランド統一で松下、ナショナルの名が消えてしまったが、二股ソケットと言えば松下幸之助。まさか「パナソニック幸之助」ではあるまいし、やはり
2015/09/14 13:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、といちにゃんさんをフォローしませんか?