ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
隠れ貧困
JUGEMテーマ:読書の楽しみ この本の著者 萩原博子さんは、この本を出版した頃?なのかなあ?よくコメンテーターとしてテレビでお見かけしたような。若い人たちを諭すようなコメントは、経済ジャーナリストとして、家計経済のパイオニア!?
2021/01/24 13:42
へヴン
JUGEMテーマ:読書の楽しみ 芥川賞受賞作家さんというのは、非平凡すぎて苦手なのですが、この方、ご自身の妊娠出産日誌を娘に贈ったものですから・・^^;食わず嫌いは、いけないわ・・とばかり、図書館で借りてみました。 案の
2021/01/19 21:32
不便のねうち
JUGEMテーマ:読書の楽しみ 山本さんの行かな家事手帖 と副題。殆どが、オレンジページネットに掲載されたエッセイとのこと。 東北大震災以降、今のコロナ禍から、人の生活や価値観の2極化が目につきます。多様な価値観が、マ
2021/01/17 13:35
追憶の雨の日々
JUGEMテーマ:読書の楽しみ セルリアンブルーの表紙に惹かれた。 最初から、アンニュイで薄幸な雰囲気を漂わせているこの小説は、雨の音と胸に落ちる涙の音が、最後のページまで、ずっと耳の奥に静かに続いているそんな小説でし
2021/01/16 17:30
剣岳ー線の記
JUGEMテーマ:読書の楽しみ 地方新聞に紹介されていた本。富山で、立山、剣、は山の代名詞。新田次郎が書いた有名な!?「剣岳・点の記」にも出てきますが、明治時代に剣岳の測量に入った人よりも先に剣岳山頂に登った人がいる・・ということ
2021/01/15 06:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てふさんをフォローしませんか?