ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月お休みのお知らせ
世の中コロナウイルス騒動風あい工房も3月はお休みにいたします。高齢な方も多く何と言っても電車に長く乗っていらっしゃるのは心配です。何もかも予想がつかなく不...
2020/02/29 18:51
吾妻山椿事情
この辺りは自生する藪椿が多い中、吾妻神社境内の隅に咲く白いこの椿今年もやっと出会えた、、、 手の届かない高い所に一輪、山の降り口の道路脇に咲き分けの五...
2020/02/28 16:16
2月ニット・クラス
ニットクラスでは手紡ぎウールに絹糸を添わせて編むのが流行ってます。これは工藤先生作カシミヤ糸に真綿紬の細糸2本で編んだセーター、200グラム弱の出来上がり...
2020/02/25 19:50
2月24日
昨日は天ちゃんのバースデイだったとか、今日はその振替休日。その彼も60歳、腹話術のお人形みたいだったけれど、なんかほのぼの平和な感じの人になってきた。生活...
2020/02/24 09:52
今日も一日ありがとう
穏やかな春の1日の始まりです。最近は吾妻山に小学校の裏から登る、300段の階段がある、、、、今私は74歳ですから50段で12歳・100段で24・5歳、20...
2020/02/23 10:03
春一番?
朝から風の強い1日の始まり、、、春一番なのだろうか? おかげで空が綺麗、こんな日でも吾妻山に人が訪れ、雲間に見え隠れする富士山をパチリ、、。ビッチリ...
2020/02/22 14:59
郵便局
二宮元町郵便局に今朝こんな張り紙が。気づかずいつもの様にさくらワンコと一緒に入って行くと、もしもしお客様、と、声をかけられ、犬を中に入れるな、と何で〜全く...
2020/02/18 14:59
2月14日
毎年朝から富士山が霞んでくると、都々逸の一節、霞たがるは春の癖、、、を思い起こす。昔の人は上手い表現をしたものです、、、何もかもぼんやりする吾妻山。浅間神...
2020/02/14 17:35
2月12日
今朝の富士山、、雲のかげで不思議になってる。売りたいほどの豊作・ブランド唐辛子・内藤🌶のリース作り。織の合間に可愛い和のリースの出来上がり...
2020/02/12 19:14
建国記念日
今でも建国記念日と言うのかな?子供の頃は各家々で日の丸を掲げていた。前日の夜に父が日の丸と金の玉となぜか黒と白に段々に塗り分けた竿を出して、この日の朝一番...
2020/02/11 11:01
母校
相模原の女子美に初めて行きました。杉並から移転してもう30年にもなるでしょうか何処も彼処も小綺麗になって、、、まるでアメリカの大学みたい。リッチね〜見るか...
2020/02/10 20:01
2月7日教室風景
原毛のカードする人、桜の皮で糸染め、藍染めの人、、暖かい室内では紙糸の服地の完成、だいぶ手こづったようです。粘って最後の最後まで織り上げました。相変わらず...
2020/02/07 17:46
いつも手早い マダムS
ニューフェイスでありながらあっという間に織り上げます。しかも綺麗です。多分いろいろな手作り作品を作り慣れて、糸の扱いがスムースなのでしょう。リトアニア・リ...
2020/02/02 22:08
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風あい工房Web係2さんをフォローしませんか?