今月から、これまで40年間も定期購読してきた読売新聞から日本経済新聞に変えました。 理由は昨年妻が亡くなり「人生初の1人暮らし」になり、新聞を読む人間が私しかいなくなったからです。 これを機に、経
泉州の地場産業であった織物業からトランクルームに49歳の時に転業、更に宅建資格に合格し不動産屋、リハーサル音楽スタジオ、卓球場、テレワーク&自習室も起業したオヤジの奮戦記です。
大阪最大級全171室屋内型レンタル収納スペース「トランクルーム貝塚」を経営。49歳で3代続いた織物製造業から事業転換。その後宅建、不動産コンサル、FP等の資格を取得して地域密着型の不動産会社も始め、その後トランクルーム内にリハーサル音楽スタジオ、卓球場、テレワーク&自習室も始めたオヤジの奮戦記です。
「普通の事はやらない」のが前提の自分独自のオリジナルなビジネスを考え出す・・・というのが零細企業経営の基本戦略だと思います。 平たく言えば、普通にやっていれば、いつかは倒産か廃業せざるを得ないのです
大阪でも連日35℃くらいの夏真っ盛りですが、弊社「トランクルーム貝塚」の「本館1階」の館内は26℃とヒンヤリしています。 別に空調はしていませんが、毎年こんな感じです。 元々織物工場で建物自体は2階建重量
テレビで他社のトランクルームが話題にのぼっているYOUTUBEを見るのも、案外オモシロいモノです。 サーキットマニアのタイヤ、捨てるに捨てられないモノ、災害用の備蓄倉庫、寄付用の野球グッズの保管庫、バンド
設備(人感センサー照明、電源コンセント、トイレ、水道、クレーン)で差別化!
弊社「トランクルーム貝塚」の館内の照明はスイッチがありません。 お客さんが通路照明の下を通れば、パッと自動的に点灯し、5分後に自動で消えるのです。 いわゆる人感センサーのLED照明なのです。 これっ
成約すれば10%の紹介料をお支払いします <トランクルーム貝塚>
弊社「トランクルーム貝塚」を利用したいというお客さんを紹介して頂き、成約すれば紹介料として成約金額の10%を振込させて頂いています。 これまで建替えやリフォームと関連する不動産業界のネットワークだけで
もう68歳ともなると、日々の生活に流され感動も少なくなるのは自然な事ですが、久しぶりの感動の本です。 ハッとさせられました・・・(笑)。 もちろん人によって感動の度合いが違いますし、若いほど感動し
今年で結婚42年になりますが、子供3人に孫6人なので合計9人の子孫を作った計算になります。 泉南樽井浜のウインドサーフィンで(今の泉南ロングパーク)、ナイスバディのビキニの美女をナンパしてから45年の付き
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」会員2650人の約70%は、高校生やと20代の若者です。 彼らの主な交通手段は電車や自転車や単車で、車は少数派です。 車でも軽四に4人が乗ってくるケースが多い
日本唯一!和太鼓(6台)常設のバンドスタジオ <スタジオ0724>
何でも○○唯一・・・というのは優越感に浸り、実に気持ちの良いモノで、これがビジネス的にも他社との大きな差別化に繋がるのです。 名越村唯一、貝塚市唯一、泉州唯一、大阪府唯一、関西唯一、西日本唯一、日本唯
業界では珍しい「有人管理」で見学も自由! <トランクルーム貝塚>
弊社「トランクルーム貝塚」はトランクルーム業界では非常に珍しい管理人が駐在する「有人管理」なので、そのメリットを最大限活かしています。 その最大のメリットというのは、契約前の見学を予約さえすれば自由
「手ぶら」ニーズ(楽器、卓球)を開拓! <音楽スタジオ&卓球場>
顧客(エンドユーザー)ターゲットをどこに絞るか・・・? 伊藤忠1社だけと100%賃織りだった織物時代は考えた事もありませんでしたが、業者を一切挟まない今の自社運営のエンドユーザー直の5つのビジネス(トラ
弊社「トランクルーム貝塚」は泉州では殆どなかった非常に珍しい「屋内型&有人管理」のレンタル収納スペースです。 泉州エリアのトランクルームの90%は、屋外型コンテナの管理人が誰もいない無人管理ですから
弊社「トランクルーム貝塚」の「長期保管」で1番多いのが、扇風機やストーブとかのシーズン用品です。 この他、夏のサーフボードやキャンピング用品、冬のスノーボードやスノータイヤ、クリスマスツリー・・・な
8年前に1室の会員数ゼロから音楽スタジオ経営をスタートし、部屋数も泉州最大級の4室に増設し会員数も2650人を超えましたが、1つだけ大きな悩みがあったのです。 それは全く儲からない・・・という事です(笑)
新規に起業しても10年以内に95%が倒産か廃業すると言われる日本の厳しいビジネスシーンですが、我々零細企業が生き残っていくには本当に脳ミソがパンクするくらい知恵を絞らなければなりません・・・(汗)。
ギター(ベース)有料レンタル始めました <スタジオ0724>
ギター(ベース)のスタジオ内での有料レンタルを始める事にしました(外部持ち出しはしない)。 以前から「ギター(ベース)のレンタルやっていますか?(スタジオ内での)」という問い合わせがたまにありました
元々泉大津市から岬町までの泉州の南部エリアでは、弊社と同業のリハーサル音楽スタジオは殆どなかったのですが、コロナでスタジオが2軒も廃業しています。 大阪に1.3万社(東京は2.5万社)もひしめき合っている
昨日岸和田のだんじり製作の井上工務店さんで、弊社「スタジオ0724」のだんじり鳴物練習に使う「大太鼓バチ」と「鉦バチ(撞木)」を購入しました。 だんじり鳴物練習場という前代未聞の商用でバチを使うと、
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?
今月から、これまで40年間も定期購読してきた読売新聞から日本経済新聞に変えました。 理由は昨年妻が亡くなり「人生初の1人暮らし」になり、新聞を読む人間が私しかいなくなったからです。 これを機に、経
新年あけましておめでとうございます。 本年も、私の拙い楽天ブログをよろしくお願い申しあげます。 さて、弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」の会員数も今月中にも2900人に達する勢いですが
まあ弊社「トランクルーム貝塚」は色んなサービス(管理人が駐在する有人管理、LINEによる時間差予約、軽トラックレンタル、防犯WEBカメラ19台、WEBドアホン2台、除湿剤入れ替えサービス、水洗トイレ完備、水道完
これまでトランクルームと音楽スタジオ以外の卓球場、レンタル自習室、ボランティア空手に消極的でした。 「トランクルーム貝塚」と「スタジオ0724」の客優先で、卓球場やレンタル自習室の新しいオファーが来
イロイロ趣味があっても「生きていれば90歳で何をやっているか?」と考えると、ドラムしかないかなぁ・・・と思うのです。 ウインドサーフィンや空手や旅行はせいぜい70代まで・・・かと(汗)。 読書は別
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」会員数が2900人に迫っています。 スタジオ会員数が増えれば増えるほど、「トランクルーム貝塚」への認知度が高まります。 これって普通の音楽スタジオでは
年末年始も仕事なので、その合間を縫って読書するためにツタヤで4冊買ってきました。 もう1冊はアマゾンで手配中で、正月は5冊読む計画です。 そして、もう40年以上定期購読してきた読売新聞を止め、来年
寿命は有限・・・というのを、今年7月に妻を乳癌で亡くしてからつくづく思います。 今年私は68歳ですが、日本人男性の平均寿命は81歳(女性87歳)なので「あと13年」しかありません。 自分ではいくら
みんなが休んでいる年末年始こそ、仕事をするチャンスです。 弊社は不動産仲介業を除いた5つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、レンタル自習室、駐車場)は年中無休です。 というか、年末年
これまで妻の介護でなかなか行けなかったライブに、今月から来年4月にかけて青春時代によく聴いた「南佳孝&杉山清貴」「高中正義」「杏里」の3ライブに行ってきます。 アーティストが間近に見れるビルボードラ
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」は24時間営業です。 なぜなら防音に絶対の自信があるからです。 かと言って、深夜に利用されるスタジオ会員さんは少ないです。 やはり大阪市内や堺に比べ
妻の介護で長らく休んでいた弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」のDスタジオでの週1回の「ボランティア空手」を再開します。 これまでの練習内容はストレッチの後は私が大学時代に修行した糸東流空
14年前にNHKから「トランクルーム貝塚」の取材を受け、NHK衛星放送BS1とインターネットのワールド「NEWSLINE」で世界80カ国に放映配信されました。 後日、日本のNHK総合テレビ「おはよう日本」で
泉州(南大阪)エリアのトランクルームの90%は更地にポンと置いた「屋外型」コンテナですが、「屋内型」の弊社「トランクルーム貝塚」は2階建ての重量鉄骨造の建物です。 何が1番違うか・・・? コンテナ
泉州エリアのトランクルームの90%は「屋外型」コンテナです。 更地にポンと置いただけですので、コンテナの前まで車で出し入れできます。 庇がありませんので雨の日は荷物はどうしても濡れますが、「部屋の
昨日は大阪ミナミで、約50年ぶりの鳳高校オーケストラ部のOB会(1970年代卒)でした。 私が代表幹事としてグループLINEの企画から店の予約や最後の支払いまで1人でこなしましたが、これもLINEだから出来たので
一般的に保管がシビアな着物とか毛皮は、トランクルーム保管に適しません。 それほど着物や毛皮は温調が重要なのです。 弊社「トランクルーム貝塚」は90%がコンテナという泉州エリアのおいて、屋内型という
コインパーキングと言えば駅前、駅前と言えばコインパーキングと我々の頭に刷り込まれていますが、実はそうではないパターンも世の中にはあるのです。 駅前じゃなくて、駅から遠いパーキングで。 それは古民家
中小零細企業のオーナー経営者は、常に先を見つめながらビジネスを展開していかなくてはなりません。 大企業のサラリーマン社長や○○会長のように、任期期間中は何とか無事に済まそう・・・なんてのが通用しません
弊社「スタジオ0724」の会員さんでブルースのギタリスト(兼ボーカル)が、ブルースバンドを立ち上げたいと、ベースとドラムを募集しています。 初心者は不可で、そこそこのキャリアを持っているメンバーを募
オモシロい題の本を見つけました。 イタリアというと旅行にも行きましたが、なかなか魅力ある国です。 バルダサーリというブランドの服を昔から好んで着ていますが、この辺も何か関係するかも・・・? 気に
40代半ばから50代後半までの10数年間、コナミスポーツとジョイフィットでスタジオプログラム「ボディコンバット」にハマっていました。 ボディコンバットはニュージーランドのレスミルズ社が世界中に発信し
明けましておめでとうございます。 本年も私の拙いブログを、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて毎年年末に翌年の目標を立てるのですが、今年の目標の1つとして「1年で10kg減量」というのを掲げまし
弊社は5つのビジネス(トランクルーム171室、音楽スタジオ4室、不動産仲介業、テレワーク室9室、卓球場2室、月極駐車場22台)を娘と2人で営んでいます。 所謂ファミリービジネス、家族経営です。 一
昨日は梅田で、5年ぶりにブラスロックバンド「シカゴ」をこよなく愛する仲間との飲み会でした。 シカゴは1967年に「ビッグ・シング」というバンド名で結成し、今年で56年もバンド活動をしています。 5
中学1年生の時にシカゴと共に感動したのがショッキングブルーでした。 中1と言えば、1969年・・・今から54年前です。 1960年代最後の年で、メキシコオリンピックの翌年で、大阪万博の前年です。
泉州エリアのトランクルームの90%は、国道や府道沿いによくある「屋外型」コンテナです。 コンテナと「屋内型」の弊社「トランクルーム貝塚」との違いの1つに「ドアの枚数」があります。 ドアとはもちろん
弊社「トランクルーム貝塚」は部屋をテレワークや自習室としても貸しています。 仕事や勉強としての利用もOKという事です。 拡大解釈して「趣味部屋」として部屋に滞在してもOKです。 読書やフィギュアやプ
「スタジオ0724」に置いてある保温庫を新品に買い替えました。 それまでの保温庫の保温能力が落ちてきたのか、あまり温かくないのです。 それではお客さんに対して失礼なので、保温能力の高い新品を購入し
来年2024年は、祖父が織物業を現在のトランクルーム貝塚の所在地で昭和24年(1949年)に創業してから75年になります。 残念ながら17年前に織物業を廃業し、今のトランクルーム賃貸業に転業して事業内
先月から行政書士に依頼せずに自分ひとりで更新手続きをやっていて、やっと大阪府から宅地建物取引業の免許証が届きました。 「自分ひとりで」というのがポイントで、これが実践的な学びになり、弊社の5つのビジ
私たち夫婦の出会いのキッカケはウインドサーフィンでしたが、実は共通の趣味が「洋楽ロック」だったので41年も長く結婚生活を送って来れたのだろうと思います。 3人娘も結婚独立し、あれほどバタバタ子育てに
これから寒い冬本番ですが、泉州エリアのトランクルームの90%は冬の放射冷却をまともに受ける鉄板1枚の「屋外型コンテナ」ですが、弊社は100ミリ厚のALC壁の重量鉄骨2階建ての「屋内型」トランクルームなので
今回の年末年始も、不動産仲介業以外は休まずに営業します。 まだ予約は全部埋まっていませんので、遠慮せずに予約を入れてください。
誰でも初めての事にチャレンジするのは怖いモノです。 「大丈夫だろうか?」とか「何かトラブルが起きないだろうか?」とか・・・心配の種は尽きません。 しかし大丈夫な訳ありませんし、トラブルはつきもので
本日の読売新聞1面に「ダイハツ全車種出荷停止」という衝撃的な見出しに驚きました。 副題に「認証試験 不正拡大 64車種に」とあります。 このニュースを昨日のネットニュースで見ていましたが、まさかと
弊社は所在地は水間鉄道の名越駅から徒歩4分です。 歩いてたった4分というところが、弊社のような店舗ビジネスにとって絶対有利なのです。 「トランクルーム貝塚」を利用される方で、車を持っていないという
YOUTUBEでたまに見るキングコングの西野氏の言動が気になって買ってみました。 もうだいぶ前に読んでいたのですが、改めてチョットだけ読み返しました。 気になるところをピックアップすると ・知識不足で
5つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、不動産仲介業、テレワーク室、卓球場、月極駐車場)を通じて感じる事は、新規顧客の開拓こそがビジネスを長続きさせる為の生命線だという事です。 毎日ブログを書
京セラの創業者であり、日本を代表する稲盛和夫氏の「経営12カ条」を読みました。 私のような零細企業経営者も経営者の端くれなので、やはり一度は読んでおかなくては・・・という想いで手に取りました。 気