とても可愛いつぼ型クレマチス💕今年は花付きが良くて幸せ感じています♪↓ポテンティラ ヘレンジェーン葉が特徴的な↓フィリペンデュラ レッドアンブレラですがふわふわピンクの花がとても可愛い ↓サポナリア(ソープワート)素朴で目立ちませんが毎年楽しみにしている花↓オールドローズ ジャックカルティエ↓咲いてびっくりしたアスチルベふんわりした優しい色が好きなのに少しきつい色にびっくりしてますこの色植えてたかな、、↓...
数日前の写真です先日,ダリア・ワシダローズが思ったような色じゃなかったとがっかりしましたが、あれはたまたまそんな色だったようで次に咲いたのは好みの色でした~💕ピンクに少しオレンジを混ぜたような大人可愛いカラーで咲いています💕↓こちらは何度見ても可愛い16-205数字だけのダリアは自分で名前を付けてもいいようで我が家では「オレンジキャンディー」と名付けました(≧▽≦)可愛いでしょう~各々で名前が違うのも面白...
山荘にもアナベルの季節がようやくやってきました✨ホワイトガーデンのアナベルグラスコーナーのアナベル朝5時起きの撮影朝陽を浴びてキラキラ輝いています✨この場所、少し時間が経つと日陰に変わりますアナベルは好きすぎて色んな場所に植えています↓こちらはルドベキア後ろのアナベル↓白くなる前のアナベルも好き(*^-^*)自生のショウマとツーショットそしてピンクのアナベルも素晴らしく可愛い💕インスタグラムアカウントがブロッ...
いまダリアが素敵に咲いています。去年、秋田国際ダリア園で購入したオレンジ系のダリア16-205(名前は記号)ここでは一回り小さく、私好みの大きさで咲いています✨蕾の頃には↓何本もカメムシの被害にあってますが(こうなると茎は枯れるので花は咲きません)残った蕾が綺麗に咲いてくれて嬉しい✨↓こちらもダリア園購入の球根 ワシダローズうむむ~ダリア園で見た印象と違うかも・・・少し微妙な感じです💦まあ今年は球根も...
おはようございます♪秋田市の朝は爽やかですが、日中は暑くて暑くてエアコン嫌いの私もさすがに入れています。お山は涼しいかな、、、お山の庭の少し前の写真です大好きなスカビオサ ルージュカーマイン春に3株植えたのに開花揃わず1株だけ咲いてます一斉に咲いたら見事なのに残念。。。開花が揃わないといえば↓アスチルベの小径も左右の開花が揃わずバランスが悪くてなっています💦秋に花の移動をしてあげよう、、、↓今年のクガ...
6月・7月は色々あってバタバタしてる間に気が付けばもう8月!新年の挨拶がついこの前みたいに感じるのにぼけぼけしてると秋が来てそうこうしているうちに11月のお誕生日が来てもうすぐシニアと呼ばれる年齢に💦💦・・・っと、気を取り直して7月に撮りためた写真を一気にあっぷしますね♪クレマチス色々↓ジャックマニーこれはシベが花びらと同じ色なので可愛いです✨↓ロマンチカとつぼ型クレマチス↓ミケリテミケリテは裏庭で咲い...
「ブログリーダー」を活用して、Kaoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。