ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パッとしない面子
昨年夏から参画していたPJが無事終了4月から新たなPJに参画です業務が変わり、それなりに大変な感じですねただ、いちばんの問題は客リーダの資質2年前に少しだけ接…
2024/03/30 20:22
信用と確認は別物
客リーダパートナーをすっかり信用し、本来やるべき成果物の確認作業を怠るシステム移行も終わり、納品準備や構成管理作業をやるなかで次々とドキュメント不備が発覚すべ…
2024/03/28 22:16
やっぱ凄いなと
今週から本番稼働し始めたメンテナンス案件本日、さっそく結果不良いわゆる障害と言うやつですね出社と同時に異変に気付きましたが、客PMは客リーダと客メンバーに声が…
2024/03/27 21:06
意識あわせだって?
「意識あわせしましょう」客リーダから思わぬセリフでもね、意識あわせと言えばポジティブな印象だけどまた失念したんだろ?が本音であります。シナリオと言うか、舵取り…
2024/03/25 20:40
システム移行当日、やってもらって当然は無しよ
本日はシステム移行当日客PM判断で、ボクらパートナーは出番なし社員数名で対応しますとラッキーですが本当は不安だらけ移行手順書はじめ、ほとんどボクが準備してます…
2024/03/23 20:19
客PMと
無頓着、仕事に興味なし客リーダを飛び越え客PMと直接作戦会議長らく同じユーザの仕事が続いたせい?まったく緊張感も無く、ズルズル間違い仕事を繰り返してます...…
2024/03/21 20:35
システム移行初日
本日から数日かけてシステム移行早速、リーダの指示ミス、不手際ラッシュ頼まれ仕事のリーダは「やったことない」「分からない」を連発しますが実際はやってます。たんに…
2024/03/18 20:26
まったく休めない日曜
先日、親が入所した施設へ公共交通機関を乗り継ぎ、やっと到着クルマはありますが、家族が通勤で使用してるのでボクの足はもっぱら自転車でもさすがに今回は、自転車では…
2024/03/17 21:10
試される客リーダ
来週末のシステム移行客PM判断で、協力会社メンバーは休日出勤はしない方針作業量的には、テキパキやれば終わるかなくらいの対応に何色を示す客リーダ今まで協力会社メ…
2024/03/16 19:31
信頼されるプレッシャー
朝の挨拶以外、誰とも話さぬまま夕方まで作業に没頭皆が敬遠する作業ばかりボクに集まって集まって...意味が分からないけど、得意分野を増やすチャンスと考え精進幸い…
2024/03/13 20:55
他社メンバーも切れ始めた
もはや語ることがありません客リーダに、他社メンバーが切れ始めた(笑)作業指示は出さない、スケジュールすら作らない、失念、多すぎ...さすがにフォローのしようが…
2024/03/12 20:23
無能リーダを使います
もはや、機能しない客リーダに裂いてる時間などありません。今後、やったことないは禁句気持ちが無いならボクが全部やります。と、強気な発言(笑)いやホント、そうしな…
2024/03/11 20:59
仕事を引きずる週末
さっぱりリーダの動きをしない客リーダリーダ意識が皆無の果てに、自分はリーダではないと言い張る始末「社内の職位ではなく、PJにおける立場だ」何度か言いましたが社…
2024/03/09 21:28
理解出来ない理由
担当レベルの客リーダ「やったことない」は嘘だよね今日は身勝手な無茶振りを拒絶しました数ヶ月前に自分がやったことを完全失念しボクに押し付けて来ます会社対会社の話…
2024/03/07 20:45
総点検の予感
今月下旬にシステム移行予定客リーダと、わがままパートナーの成果物に黄色信号点滅いや、赤信号かな会社として受けてる仕事に対して、いち担当、一人称で考えてる...…
2024/03/06 19:46
もうバレました
グダグダ客リーダと、わがままパートナー凸凹コンビがエラー連発でPMご立腹当たり前です頼まれ仕事だからミスを見逃すミス「そんなこと頼まれてないからね」息巻くパー…
2024/03/05 20:59
犯人はキミか
同業他社メンバーの成果物毎回ボクがチェックさせられてます今日はもう、がっかり基本的なことだけど、間違いが許されない部分を完全にミスってる...客リーダ経由で依…
2024/03/04 20:09
客リーダへダメ出し連発
グダグダし過ぎで、ポイントずれずれの客リーダへダメ出し連発とにかく、会話が成り立たない今まで野放しにされた技術者が、チームリーダ抜擢に無理がある気が回らないと…
2024/03/01 23:18
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、a-usaさんをフォローしませんか?