ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アバンダントリー「パスタ+前菜ビュッフェ」ランチ
さぁちゅんです~♪ 先日、守山市役所庁舎内のカフェ「アバンダントリー」に友人とモーニングを食べに行ってとってもいい感じだったので、昨日、オトーサンとランチに行ってきました。 守山市役所新庁舎は
2024/04/29 08:56
「草津市立水生植物公園 みずの森」の初夏
さぁちゅんです~♪ 今日はとてもいいお天気で、気温は30℃近くまで上がり、暑いほどの気候でした。 草津市の烏丸半島にある「草津市立水生植物公園 みずの森」に行ってみました。 初夏の花がたくさん咲いて
2024/04/28 17:16
中華ダイニングNAO「豚肉と玉子のオイスター炒め(ムーシーロー)」
さぁちゅんです~♪ この春は雨が多いですね。 毎年、4月の末頃はこんな感じだったかな。 先週の土曜日のランチは伏見桃山の「中華ダイニングNAO」に行きました。 「週替わりランチ」1,000円。 こ
2024/04/27 08:52
隈研吾さん設計の守山市役所新庁舎内のカフェ「アバンダントリー」の「エッグベネディクト」
さぁちゅんです~♪ 先日、友人に守山市役所内にできたカフェのモーニングの「エッグベネディクト」を食べに行こうと誘われました。 行ってみてびっくり! 守山市役所の新庁舎は東京オリンピックのメイ
2024/04/25 13:28
産寧坂のしだれ桜が倒木!!
さぁちゅんです~。 まずは昨日の記事をご覧ください。 昨日、産寧坂(三年坂)の「明保野亭」のしだれ桜が倒木し、修学旅行引率の先生が下敷きになり大怪我をされたのだそうです。 産寧坂は道幅がすごく狭
2024/04/24 12:52
本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」
さぁちゅんです~♪ 2024年4月10日、「本屋大賞」が発表されました。 今年の「本屋大賞」は「成瀬は天下を取りにいく」に決定しました。 滋賀県大津市の膳所(ぜぜ)駅界隈が物語の舞台となっています。
2024/04/21 18:32
彦根 ウクライナ料理店「ザ ファイナ」
さぁちゅんです~♪ 彦根城の桜を見に行った日のランチは、ウクライナの家庭料理をいただきました。 彦根のキャッスルロード沿いにウクライナ料理店「The Faina(ザ ファイナ)」に初めて行ってみました。
2024/04/20 08:00
宇治市植物公園駐車場内「レストラン&ガーデン蝶々Chou-cho」
さぁちゅんです~♪ 宇治市植物公園に遅咲きの桜を見に行き、駐車場内にある「レストラン&ガーデン蝶々」でランチをいただきました。 今回はテラス席にしました。 暑くも寒くもなくちょうどいい気候で
2024/04/19 12:49
宇治市植物公園 遅咲きの桜が見頃です 2024.04.17
さぁちゅんです~♪ 昨日は気温は27℃まで上がり、4月とは思えないほど暑くなりました。 とてもいいお天気だったので、宇治市植物公園の遅咲きの桜を見に行ってきました。 春のゾーンでは八重桜を中心に
2024/04/18 12:19
ミホ ミュージアムのしだれ桜 2024.04.14
さぁちゅんです~♪ 日曜日、ミホミュージアムの桜を見に行ってみました。 エントランス棟から美術館に続く道の両側がしだれ桜の並木なっているので、咲いている時期に一度行ってみたいとずっと思っていました
2024/04/15 21:18
彦根城の桜 2024.04.10
さぁちゅんです~♪ 桜がやっと咲いたと思ったら、昨日の雨と風に早くも散り始めましたね。 まさに、花の命は短くて・・・・ですね。 ですが、今日は朝から素晴らしい晴天だったので、彦根の桜は少し遅いの
2024/04/10 20:24
伏見濠川沿いの桜 2024.04.06
さぁちゅんです~♪ 昨日の土曜日は、伏見の濠川沿いの桜を見に行ってきました。 月桂冠大倉記念館裏の伏見十石船乗り場から寺田屋のほど近くの伏見であい橋周辺の間の濠川(宇治川派流)沿いの見事な桜の並木で
2024/04/07 08:21
琵琶湖疎水の夜桜 2024.04.05
さぁちゅんです~♪ 昨日の夕刻、三井寺の近くで所用で出かけました。 琵琶湖疎水の桜がライトアップされていました。 琵琶湖疎水は、明治時代初期に作られた琵琶湖の水を京都に引くために築かれた人工
2024/04/06 08:00
「イオンモール草津」の裏の桜
さぁちゅんです~♪ ソメイヨシノが咲きはじめ、あっという間に見ごろになりつつあります。 こちらは「イオンモール草津」の裏側にある小さな公園の桜です。 今日は五分咲きというところでしょうか。
2024/04/04 20:48
「釜戸飯 ふらり庵」 平日限定「私の定食」
さぁちゅんです~♪ 城南宮のお向かいにある定食屋さん「釜戸飯 ふらり庵」に初めて行ってきました。 こちらのご飯は京都の八代目儀平のお米を特製のかまどで炊いてありとてもおいしいのです。 1号線沿
2024/04/03 13:53
信楽「あさみや銘茶 山本園」直営喫茶「WITH TEA」
さぁちゅんです~♪ 信楽朝宮は日本五大銘茶の中に数えられるほどのお茶どころです。 日本五大銘茶は、朝宮(滋賀)、宇治(京都)、川根(静岡)、本山(静岡)、狭山(埼玉)です。 朝宮茶の歴史は古くな
2024/04/02 10:36
京都府立植物園 早咲きの桜 2024.3.31
さぁちゅんです~♪ 昨日の日曜日、京都府立植物園に行ってきました。 それにしても、急に気温が上がりましたね。 気温25℃近くにまで上がり、暑いくらいでした。 大しだれ桜が7分咲きぐらいになって
2024/04/01 10:21
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さぁちゅんさんをフォローしませんか?