ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
原発事故後の現状 その1
●原発自体の現状はあまり変わっていないようだ。とにかく粘るしかないという状況だったんだから、これは1つの朗報ではある。●各地の環境放射能水準調査結果は殆ど動かなくなった。これは原発からの継続的な放出が減り、既に降下してしまった放射線源の影響の方がずっと
2011/07/05 08:56
株価とCPIやPPIに8ヶ月先行する?
●20日ほど前にツイッターに書いたんだけど、一応まとめておこう。●まずは、中国5月までのCPI、PPI、H株指数。それぞれ、前年同期を100としたチャート。ただし、そのままだと、CPIやPPIの変動は小さくて埋もれてしまうので、CPIとPPIは増減を10倍に強調している。
2011/07/05 08:11
水道水に於けるヨウ素131の基準値について考えた
● 例によってtwitterでツイートしてきたことのまとめですが、あちらには書ききれなかったことも沢山あるんで、読んでた人も是非もう一度読んでみて下さい。● 「安全」と「危険」の概念について 例えば、100ミリシーベルト以上では統計的に有意な害が知られている
2011/03/29 00:14
放射能雲追跡シミュレーションを集めてみた
測定値まとめで載せていたんだけど、増えてきたんで別ページにします。 ※ 原子力安全委員会からSPEEDIによる試算が発表されました。24時間屋外で過ごした場合という条件が付いてます。●シミュレーション ○オーストリア国営気象局ZAMG 最新のシミュレ
2011/03/22 17:55
各地の放射線量観測データが得られるサイト
※緊急 原発事故における放射線の警戒値と危険値 山内正敏氏(スウェーデン国立スペース物理研究所)の「放射能漏れに対する個人対策」。これは行動の指針を与えてくれる、とても有用な情報と思う。是非一読を。●ツイッターで書き込んでいたんだけど、ばらばらになって
2011/03/15 20:48
過去の記事でよくアクセスされるのは
●ヤフーやグーグルなど検索で本ブログにアクセスするときの検索語の上位は「ボロ株」とか「ボロ」とか「ボロ 上海」やねんけど(笑)、ボロとか上海とか香港を別にすると、ここ数ヶ月上位は殆ど同じです。ぼく自身、結構気に入ってるページにアクセス頂いてるんで、そのう
2011/03/08 23:36
BYDの近況など
● こちらもtwitterで書いてきたことのまとめなんやけど、その前にまず、09年以降の販売台数の推移を見てみよう。● 中国自動車産業では、これまで飛躍的に販売台数を伸ばしたメーカー(例えば、奇瑞や北京現代)はその次の年大きく不振に落ち込むことがあった。10
2011/03/06 17:32
最近のマイメディケアのことなど
●久々に更新するんやけど、ほぼtwitterに書いてきたことばかりだったりする(^^; 銘源株にはキリのええとこなんで、twitterに書いてきたことを時系列にちょっとまとめておきます。●CCB売り~ICBC売り CCB売りが収まった頃から、ICBC売り開始。 2011年0
2011/03/06 14:05
0233 マイメディケアの目録目録ってなんでんねん
● 一昨年以来ずっと唱えてる題目の「目録」のことなんですけど、ちゃんとは書いて来なかったんで、どういうもので、どういう期待があるのか、についてまとめてみよう。● まず、医療の基本的な薬品についてはすでに「医保目録」というのが09年末に出されている。これ
2011/01/22 11:20
0175 吉利汽車2010年販売概観
●ツイッターには既に書いたけど、ブログにもまとめておこう。(グラフに間違いがあったし(^^;;;)●吉利汽車の2010年販売台数(0175会社発表)は、総計415286台となり、昨年の325413台から28%増となった。月別に昨年度と比較したのが次のグラフ。●2010年販売台
2011/01/16 10:27
最近のツイートより
●0838.HK EVA C株で稼ぐさんが特集してはったんで、DBSレポからハリハリしました。詳細はこちら。結論としては、一応当面のポジティブは織り込んでると思うが、経済危機でサクッと本土進出したように、経営陣の能力は高そうに見えます。●1020.HK SINOREF こっ
2011/01/11 13:58
謹賀新年
●遅まきながら、あけおめ~。書くことは沢山あるねんけど、仕事と怠惰のせいでさぼってます(^^;●0175.HK 吉利汽車 CNCAP発表、東風の自主開発S30は30.4ポイントで3☆、吉利のEC7は46.8ポイントで5☆。以前少しどっかで書いたけど、これが日経・田原さ
2011/01/08 09:50
銘源のCCB株のことなど
●0233 マイメディケア twilog"0233" 11月高値からのCCASS注目証券株数をエクセルにまとめた。 CCB売却開始から半月経過、残株は24日現在で163M株だけど、100Mのショートがあるんで、実質63M株。買い方がその気になれば1日で捌けてもおかしくない水
2010/11/27 17:47
イケメン馬
●カテキンさんのイケメン馬よりイケメンやと思うねんけどなあ。イケメン対決するために、昔の写真を探してきました。このお馬はぼくが1口馬主だったドントコールミーというお馬です。とても走りそうなお馬やってんけど、出走前に故障。故障回復したときにはもう未勝利戦
2010/11/14 17:55
0233 しばらくはCCASSに注目
● 今日は朝から準備金率引き上げのニュース。昨日は再利上げの噂が流れていたけど、これだったんですね。こんな引き締めの時こそ、薬株は活躍せんとアカンねんけど、0233.HKは今日は売られてしまいました。残念。いや、上がれば下がるもんやから、日々の動きに一喜一憂する
2010/11/10 22:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、上海IIさんをフォローしませんか?