ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浜名湖ガーデンパーク 花の美術館
毎年秋に浜名湖ガーデンパーク 花の美術館で開催されるイベント、印象派展の絵画展示に参加しています。 この絵は昨年参加した時に描いた庭の一部分。 ...
2012/11/01 10:57
安曇野スケッチツアーにて
安曇野スケッチツアーに参加しました。地元出発なので楽々、仲間と一緒で楽しい日帰り旅でした。 こういうのもやっぱり楽しいんですね~。いつも一人で描いて...
2011/08/28 22:08
日本透明水彩会展に行ってきました
第一回日本透明水彩会展が横浜の山の手にあるエリスマン邸で開催されています。 実力派ぞろいの先生方の作品を見られて見ごたえのある展示会です。 7月20日...
2011/07/18 17:11
なぜ絵を描くのか
久々の更新です。 ちょっと固い感じのタイトルをつけてしまいましたが、 いつもいつも考えて(考えすぎ?なほど)考えていることです。 なぜ私は永沢ま...
2011/05/13 21:53
ブログの更新お休みします
水彩画練習帳はお休みします。 また練習を始めたら開始します。
2010/08/03 11:19
オランダ キューケンホフ公園
チューリップで有名な公園です。 やっぱり手を動かして描いてみるって大切です。 次はこういう部分をこうしたいって課題も見えてきます。 ...
2010/03/25 22:32
迷走中
浜松市の白倉峡の渓流です。写真から描きました。 何が描きたいんだか分からなくなり、迷い筆ばかりでスッキリしません。 写真から描くというのも気分...
2010/03/25 00:51
2年半ぶりに復活しました!
浜松市北区寸座の浜名湖湖畔 約2年半ぶりにここを復活させることにしました。 当分の間、水彩画の練習作品を更新する予定です。 新しい自分の絵を...
2010/03/17 17:22
ブログ休止のお知らせ
長くお付き合い頂きましてありがとうございました。 都合によりしばらくこのブログを休止することにします。 絵は描き続けていますので、絵を見に来て下さった...
2007/07/11 06:24
イスキアスケッチ
5月のイスキア旅行で描いたスケッチ。 現地では鉛筆で描いたスケッチですが、家でペンスケッチにしました。 左側だけでアラゴン城が全部納まる予定だった...
2007/06/17 19:21
夕日と湖
昨年にも描いた課題の絵。昨年の絵はこちら! しばらく教室の絵も更新してなかったのですが、今週で今期も終了してしまいました。 今期の絵を一度に更...
2007/06/10 02:53
ミラノの街角
ミラノにもこんな神殿跡のような古い遺跡が残っています。 トラム(路面電車)に乗っていると突然この柱が現れるのでここを通るのは結構楽しい。 行って見...
2007/05/23 07:30
フランス コリウール4
コリウールで描いたスケッチをまた2,3枚発見してしまいました。 早く色を塗りたいと思います。。。。
2007/05/15 02:04
フランス コリウール3
ファブリアーノ200g 27×35cm コリウールでマティスが絵を描いた場所の今の風景を写真から描いてみました。 失敗したらと思うとなかなか筆が進...
2007/04/24 05:52
ヴェネツィアのかもめ
ヴェネツィアの細い路地を迷うと分かっていて入っていく楽しさはちょっと格別です。 そんな時に行き止まりの路地の先の運河の木の杭にかもめがとまってい...
2007/04/16 00:56
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ミカチさんをフォローしませんか?