ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Another日光/勝道上人の墓 @栃木県
以前、新幹線に乗った際にトランベールに「仏岩」の写真が掲載されていて、いつかは行こうって思っていたのでこの機会に寄らせて頂きました。 実は、場所が不明だっ...
2022/10/31 04:00
Another日光/中禅寺 @栃木県
中禅寺にも寄らせて頂きました。この場所も初訪問です。 中禅寺湖の名前から連想すれば簡単に気になったはずなのに、あまりに普通に受け入れてしまっていたようです...
2022/10/30 04:00
Another日光/中禅寺湖展望台駐車場と狸山 @栃木県
この辺で行ったことが無い場所をGoogleMAPを見ながら探したら、中禅寺湖展望台駐車場に辿り着きました。更に奥にも眺望が良い場所があるようですが、約30...
2022/10/29 04:00
Another日光/日光二荒山神社中宮祠/後編 @栃木県
日光二荒山神社中宮祠の向かって左奥には山霊宮があります。 そして、その奥には御神木「いちい」が在ります。何やら元気を頂くことができます(?)。 日光二荒山...
2022/10/28 04:00
Another日光/日光二荒山神社中宮祠/中編 @栃木県
日光二荒山神社中宮祠の向かって右奥には奥宮へ行く登山口がありますが、今回は登山が目的では無いので撮影だけです。 そして、3対目の狛犬が在り、その近くには黄...
2022/10/27 22:16
Another日光/日光二荒山神社中宮祠/前編 @栃木県
日光二荒山神社中宮祠は何度か寄らせて頂こうとしましたが、いつもいつも駐車場が満車だったので寄ることができませんでした。 しかし、am7:30だったので、駐...
2022/10/26 04:00
Another日光/竜頭ノ滝 @栃木県
日光へは何度も来ていますが、まだ行ったことがない場所へ行こうと考えてます。 そして、最初に行ったのは、(言っていることが矛盾していますが)何故か何度も行っ...
2022/10/25 04:00
助さんの住居跡 @茨城県
このシリーズのラストです。 何度も西山荘に寄らせて頂いていますが、不老池を眺めたのは初めてでした。 すると何やら「助さんの住居跡」の看板を見つけたので行っ...
2022/10/24 04:00
西山荘 @茨城県
久々に西山荘にも寄らせて頂きました。 黄門様がここに住んでいたと思うと感慨深いです。
2022/10/23 04:00
西山公園展望台 @茨城県
義公廟の直ぐ近くに西山公園展望台があります。 高いところが在れば、登りたくなりますよね?これまた、眺望がいいんです。
2022/10/22 04:00
義公廟 @茨城県
妙福山 佐竹寺(北向観音)の写真もご紹介したかったのですが、撮影NGの看板があったのでパスさせて頂きました。 そして、次の目的地である義公廟へGoogle...
2022/10/21 04:00
梵天山古墳群 @茨城県
梵天山宝金剛院の梵天山古墳群が在ります。木々が生い茂っていて、全体像が解りませんがかなり大きいです。後円部の頂上には、小さな社が在って扁額には「梵天大権現...
2022/10/20 04:00
梵天山宝金剛院 @茨城県
次の目的地へ行く途中に「梵天山宝金剛院」の看板を見つけて寄らせて頂きました。 相当な予算をかけて造成したんだろうなぁ!って感じな場所です。
2022/10/19 04:00
河合神社 @茨城県
昨日ご紹介した「芭蕉句碑那珂額田」や今回の河合神社もそうですが、5年前に徒歩では行けなかった場所に行かせて頂いてます。 しかし、河合神社はかなり古い神社で...
2022/10/18 04:00
芭蕉の句碑 @茨城県
GoogleMAPには「芭蕉句碑那珂額田」と表記されていますが、正式名称は不明です。 また、看板には松尾芭蕉句碑「松風の 落ち葉か水の 音涼し」と明記され...
2022/10/17 04:00
アニメージュとジブリ展 @福島県須賀川市
アニメージュとジブリ展に行ってきました。 文字を読むのは嫌なので、形になっているものを堪能させて頂きました。ガンダム、ナウシカ。いいですね。 台風で荒れ狂...
2022/10/16 04:00
空~夕景 @福島県石川町
同じ場所で夕景を撮ってます。 良い感じの夕景って中々現れないですね。
2022/10/15 04:00
そば処曲家 @福島県南会津町
このシリーズのラストです。 田代山から下山して昼食の為に、そば処曲家さんに寄らせて頂きました。 そして、天ざるセットを食べました。ちなみに、天ざるにはっと...
2022/10/14 04:00
田代山登山/絶景 @福島県南会津町
田代山の登山で見つけた絶景をご紹介させて頂きます。 ちなみに、このシリーズの冒頭でコメントしたとおり、早朝からの登山だったので一番のりって思っていたのです...
2022/10/13 04:00
田代山登山/植物 @福島県南会津町
田代山の登山で花を見つけることはできませんでしたが、様々な植物に出逢うことができました。 そして、始まったばかりの紅葉やキノコにも。しかし、オイラの知識不...
2022/10/12 04:00
田代山登山/木道 @福島県南会津町
田代山の小田代と頂上付近の湿原には木道があって、木道自体もその先の風景も含めて絶景です。
2022/10/11 04:00
田代山登山/休憩ポイント @福島県南会津町
田代山の登山の途中には、手作りのベンチがあって丁度良い休憩ポイントになっています。 ちなみに、山小屋のトイレはチップ制で1回100円です。
2022/10/10 04:00
田代山登山/行程 @福島県南会津町
田代山を初めて登山しました。 前の晩から移動して、道の駅番屋で休憩してから猿倉登山口駐車場へ向かったのですが、途中の道が舗装されていない箇所と舗装されてい...
2022/10/09 04:00
熊野神社 @栃木県
熊野神社の鳥居の周りが真っ赤だったので寄らせて頂きました。 真っ赤だったのは彼岸花でした。そして、鳥居をくぐった先には覆い堂に護られた社が在りました。扁額...
2022/10/08 04:00
道の駅 那須野が原博物館 @栃木県
道の駅 那須野が原博物館に寄らせて頂きました。 ここには普通の道の駅に在る食べ物屋さんやお土産屋さんは無く、那須野が原博物館だけが在ります。 ここでは、特...
2022/10/07 04:00
道の駅 東山道伊王野 @栃木県
トイレ休憩で道の駅 東山道伊王野に寄らせて頂きました。 行列ができていなければ蕎麦もいいかな?って思っていましたが、大行列ができていたので栗あんソフトクリ...
2022/10/06 04:00
那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ @栃木県
那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ(旧美野沢小学校)の駐車場を利用させて頂き、蓑沢彼岸花公園の彼岸花の撮影をさせて頂いたのですが、撮影が終わってから実際...
2022/10/05 04:00
蓑沢彼岸花公園/後編 @栃木県
蓑沢彼岸花公園に9:30頃には到着していたのですが、意外にもオイラと同じ目的の方々が多くいらっしゃっていて、オイラのタイミングで撮影できなかったことが何度...
2022/10/04 04:00
蓑沢彼岸花公園/前編 @栃木県
3年ぶりに蓑沢彼岸花公園へ彼岸花の撮影の為に行きました。 相変わらずの赤い世界を堪能させて頂きました。
2022/10/03 04:00
日枝神社と米山寺経塚群 @福島県須賀川市
日枝神社の狛犬の石工は、佐藤吉勝と有我幸太郎です。 そして、この神社の裏手には米山寺経塚群が在ります。国指定史跡 米山寺経塚群 指定年月日 昭和1...
2022/10/02 04:00
長泉寺 @福島県石川町
嫁さんの実家の菩提寺である長泉寺。 墓参りのついでに彼岸花の写真を撮りましたが、天気が良くないと気合いが入らない・・・。
2022/10/01 04:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鯨影さんをフォローしませんか?