なんでもない日のなんでもない夜
バイオメーターか何か昔から心理的な上下が中長期的にある誰でもそうか?と楽観的だけど歳を取るにつれてそれは深くなりこの先もっと深くなるのか…と思うとなんだかワクワクするその辺はポジティブで…実際その渦中にあると意識の統制に必死で内面と向き合わない事には始まらないと逆に不安を誘うそんな時はTVとか無意識で気を削ぐ事はしたくない…その位で丁度いいんだと投げやりだけどその時間が自分の個性な気もしている申し訳ない人間は本当単純で難しい動物であれば放棄してしまえばいいのだけど、いかなる情も複雑にからみ意識の中で前に進む時間の概念がなければ…なんてよく思っていた時もあったまだ見えて来ないものに終止符をうったとしたら、実は何も見てもいなかったんじゃと思う少し踏み込んだならば終わりなんて初めからなくてそれ自体が生活なのだから年二...なんでもない日のなんでもない夜
2014/05/20 02:40