ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
竹松海岸はまなすの群生地に行ってみた
白山市竹松海岸です。有名なはまなすの群生地ということでしたので確認に行ってきました!wここは、白山の展望地点でもあります!見頃は3月くらいまでですかね?今回ははまなすの群生の確認です!wこれが五軒丁山です。白山市指定天然記念
2023/06/30 00:12
角ふじ食堂の冷やしジャン麺
金沢市若松にある角ふじ食堂です。今回初めての訪問です!腹がへったら うちに来い!w食堂という名前だけど、麺類だけです。ガッツリ系 つけ麺系 あっさり系なるほど、、、、。んで?何をオーダーしたのか???wお水はセルフサービスで
2023/06/27 01:33
NEX-5R AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8 D
NEX-5R AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8 Dさて、数年ぶりに? NEX-5Rを使ってみます。AF Micro-NIKKOR Dタイプの良いところはボタン一つで普通のMFレンズとして使える点と、絞り環が備えられているので、絞りのコントロールが快適にこなせる点ですね。それでいながらD8
2023/06/26 00:07
金澤ラーメン 若大将
ファーストパーキング 梅の橋30分100円なり!w若大将に行くなら駐車場はここですかね?これが梅の橋です。渡れば東山茶屋街に出ます。今回は渡りません!w浅野川沿いの桜並木を下流に向かって進みます。お稲荷さん??お稲荷さんに山門
2023/06/25 00:50
卯辰山公園眺望の丘の紫陽花
最初花菖蒲園に行ったんですが、すっかり最盛期を過ぎてしまっており、駐車場もいっぱいだったので眺望の丘に上がってきました。どういうわけか、こちらは空いていますね!wまあ、以前は花菖蒲園の臨時駐車場として使われていた土地です。紫陽花は100種類以
2023/06/24 01:15
博多ラーメン がんばる軒
以前から気になっていた博多ラーメン がんばる軒 初訪問です。金沢で本格博多ラーメンを食べさせてくれる唯一無二のお店だと思われます。豚骨ラーメンのお店はたくさんありますけどね。お水はセルフでいくらでも飲めるのが嬉しいですね!カスタマイ
2023/06/22 22:47
金沢桜坂からの紫陽花の杜
Google Mapで色々調べていたら、金沢市内に紫陽花の杜という場所を発見!wこれは行ってみるしかないでしょう??w近くに駐車場はないので、法島の河川敷公園に車を止めて徒歩で向かいます!w下菊橋が見えてきました。こちらは上菊橋を振り返ったとこ
2023/06/22 01:18
三方岩展望台とお花たち
三方岩園地の案内板。三方岩展望台まで1.2kmとなっています。ちょこっとお散歩コースという感じですかね?この案内板でも分かる通り、展望台=三方岩山頂ではありませぬ!w図では左側の峰が山頂と記されていますね。登山届ポストがありますので、そこに記入して
2023/06/20 23:26
梅雨晴れの白山ホワイトロードへ
梅雨晴れというか、快晴です!本日は全日OFF!!どこかに行かねば!で、白山ホワイトロードに行ってみました^^;片道1700円!思ったより高かった。昔はもっと高かった気がするが^^;wん?誰かおる!w何があるんだ??しりたか滝こ
2023/06/17 23:24
金沢もりの里中華そば大勝の白豚骨ラーメン
もりの里にある中華そば大勝。以前から気にはなっていましたが、初めての訪問です!限定復活! 博多豚骨ラーメン 白 赤濃厚店が作るあっさり豚骨!!これで行ってみますか?w店内はカウンターに6席、テーブルが二つくらいだったと思う。オー
2023/06/17 01:30
自撮り棒を買ってみた!w
ドンキで見つけた自撮り棒!1000円(値下げしました)とあったので、レジに持って行くと4980円です!と言われた、、、、、。え??w「1000円て値札が出てましたけど??」そういうと、店員がインカムで「値段確認お願いします」とか言ってる、、、、
2023/06/16 00:36
山中温泉 栢野の大杉
さて、せっかく山中まで足を伸ばしたんで、どこかに寄ってみようと、、、、、。とりあえず気になっていたのが栢野大杉です。昭和天皇行幸 村社菅原神社鳥居があります。まず、右手の東屋に赴いてみました。栢野大杉を未来につなぐプロジェク
2023/06/15 00:07
山中温泉 姑娘(くうにゃん)昔ながらの中華そば
さて、再び山中温泉です。家から50kmくらいですかね?今回は火曜日なので人通りも少ないです。お寺の屋根が見えます。なにやらありがたいお言葉が、、、、^^;北鉄バス ゆげ街道あやとりばしとこうろぎばし両方ともこの前渡
2023/06/13 23:33
奥獅子吼山アタック!
さて、金沢ハイキングクラブの例会に参加してきました。パーク獅子吼から奥獅子吼山を目指します。奥獅子吼山には数回登った記憶がありますが、いつも犀鶴林道の峠から登っていましたので下界から登るのは初めてです^^;wパーク獅子吼を登山口へと向かいます
2023/06/11 00:16
完全ワイヤレスイヤフォン EOKIO C11をポチってみた^^;w
amazonでポチってみました!w【2023年モデル Bluetooth5.3+EDR】bluetooth イヤホン EOKIO ワイヤレスイヤホン C11特選タイムセール - 87% ¥2,294 税込過去価格: ¥16,999 にゃんだと!16,999円が2,294円だと??wこれは買うしかないでそ???し
2023/06/08 22:11
おうち中華 トリプルセットだ!!w
おうち中華!トリプルセットだ!!w当然、全部自家製です^^;w醤油ラーメン。今回はセットなのでラーメンはシンプルに!wチャーシュー、メンマ、もやしくらいかな?ミニ炒飯は卵と焼豚の切れ端とネギかな?餃子はニチレイの冷凍のが6割引
2023/06/06 01:02
雨上がりの山中温泉鶴仙渓を歩いてみた!
ここは山中温泉、湯の本町通り。鶴仙渓遊歩道へと向かいます。今回もiPhone 11の動画から切り出しています。黒谷橋を渡ります。東山神社の鳥居と石柱があります。とりあえず、東山神社に向かってみました。結構な坂を登りましたな^^;w
2023/06/04 02:51
SBディナーカレー レトルト 辛口!
SB フォン・ド・ボー ディナーカレー 辛口!これはSBの本命でしょう!!偶然スーパーで見つけて衝動買いしてしまいました。いつもなら、目玉焼きとかウインナーとかをトッピングで加えたりしますが、今回はシンプルに福神漬け、らっきょう、サラダでいきます
2023/06/03 00:55
チャンカレのLカツカレーをお家で再現!w
カツはかつやのロースカツです。オーダーが入ってから揚げるので文字どうりの揚げたてです!wカレーはチャンピオンカレーのチルドタイプです!レトルトではありません!!サラダの千切りを乗せるのが金沢カレーだ!wご飯にルーをかけます。
2023/06/02 01:15
D80 + Ai NIKKOR 24mm F2.8
さて、D750だとただ古臭い絵にしか見えなかったAi NIKKOR 24mm F2.8ですけど?D80の原色系CCDだと化けるのか???w早速試してみました!Nikon D80ƒ/0 0.0 mm 1/800 100ありゃ??wF値も焦点距離も0じゃん!wD750の場合Aiレンズであればあらかじめプリ
2023/06/01 01:37
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、でくのさんをフォローしませんか?