ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏期休業のお知らせ
8月8日~19日まで、金巻出張と夏期休暇...
2021/08/03 11:21
在宅勤務というライフスタイルでの犬の居場所について、後編
「犬家猫館」さんの「住まいの知識」が更新...
2021/06/23 20:09
ペットとのマンションライフのweb連載
「アツマロマガジン」webの、ペットとの暮らしのテーマの連載を、金巻が監修
2021/05/20 15:15
在宅勤務というライフスタイルでの犬の居場所について考えました
「犬家猫館」さんの「住まいの知識」が更...
2021/03/20 15:26
「住まいとでんき」のペットと暮らす特集号に巻頭言を寄稿しました
人とペットの暮らしと、共に棲む住まいについて、社会状況と住宅関連商品の変遷を、日本の気候・風土によって培われた住文化を照らして述べた。
2021/01/25 20:48
JKCの会報誌で「巣ごもり対策」で犬との暮らしを考えてみました
巣ごもり中のコロナ対策と、愛犬と上手く付き合うための住まい術。リモートワークの増加と分離不安の関係。
2020/12/23 21:52
猫の環境アメニティを人との視線影響から配備する
犬家猫館の更新情報。人が猫に愛されるための空間設計について考える。
2020/12/21 21:25
犬との住まいスペシャリスト養成講座のお知らせ
犬との住まいスペシャリスト 資格認定講座のお知らせです。
2020/12/11 17:19
窓辺の安全を網戸接触防止で考える
犬や猫の事故を防止し、人が閉塞感を感じないガード格子のポイントを紹介しています。
2020/11/04 12:53
猫との暮らしをもっと楽しむ方法のシンポジウムの録画視聴
appオンラインシンポジウム「猫との暮らしをもっと楽しむ方法」録画視聴のご案内
2020/10/30 20:04
アジア・ファニシング・フェアに相談室として出展します
11月11日より東京ビッグサイトで開催される一連の「建築+インテリアWEEK」での、国内最大級の家具インテリア専門見本市「アジア・ファニシング・フェア2020」に、動物と暮らす住研究所も出展いたします。
2020/10/23 17:43
雑誌RETRIEVER誌に少しだけお手伝いいたしました。
RETRIEVER(レトリーバー) 1...
2020/09/15 17:15
猫アレルゲンを定着させないため-住まいの知識-
猫と暮らす住まいでの、猫アレルゲンを定着されないお掃除のポイントについて
2020/08/25 12:49
猫と快適に住む工夫について北海道新聞に協力しました
猫と快適に暮らしたい
2019/12/16 20:52
犬や猫と暮らすお部屋での家具を選ぶには? セミナーやります
大塚家具さんの有明ショールームで、犬や猫と暮らす時の、家具選びに欲しい考え方のセミナーを開催します。
2019/10/14 17:28
災害でのペットとの避難と減災に向けて知識のワクチンとしての情報発信をしております
ペットとの減災の研究と普及啓発をしているNPO法人ANICEでは、FaceBookとツイッターで必要最小限ではありますが、飼い主さん達の知識のワクチンとなるように情報発信を行っています。
2019/10/14 17:02
保護猫シェルターのガイドラインのお手伝いしました。
ロイヤルカナンさんのプロフェッショナル...
2019/08/26 19:48
犬と猫との暮らしについて、HOME CLUBさんの取材を受けました。
ミサワホーム情報誌「HOME CLUB...
2019/08/26 19:25
犬や猫と暮らしているからこそ、臭いには注目していたいもの
2019/06/20 00:50
設計させて頂いたオフィスが日経新聞に紹介されました
内装設計を させて頂いた、株式会社シロ...
2019/05/30 18:44
発売中のananの猫特集に協力しました
5月8日発売の雑誌「anan」の「にゃ...
2019/05/13 21:37
IKEA Tokko-Bayでペットセミナーを行います。
IKEA Tokyo-Bayのリノベーシ...
2019/02/21 22:26
新宿のOZONEで、猫の日に記念セミナーやります
リビングデザインセンターOZONEでの「...
2019/02/14 21:00
ちよだ猫まつりに今年も参加します
一般財団法人ちよだニャンとなる会と千代田...
2019/02/01 17:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かねまきさんをフォローしませんか?