ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教員採用試験の前倒しだけでは、優秀な教員不足は解消しない
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月30日付けのハフポスト日本版が、「教員の採用試験、6月に前倒し「標準日」設定へ。文科省方針、採用難に対策。試験の全国共同実施も検討」という見出しの記事を報じていました。 以下に、
2023/05/31 06:55
ヤマハ発動機で発生したプレス機の死亡事故の原因と再発防止
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月29日に、静岡県浜松市のオートバイ部品工場で、男性作業員がプレス機に挟まれて亡くなりました。この事故の概要と想定される原因と再発防止策を考察しました。 《事故の概要(ネットニュー
2023/05/30 06:50
経営戦略における“独自の価値提案”
JUGEMテーマ:ビジネス 経営戦略論の基本ですが、企業は「独自の価値提案」を追求することで、同業他社との差別化を図り、社会に価値を提供し、対価として、お金を手にします。 例えば、回転寿司チェーン。4大チェーンは、「スシ
2023/05/29 06:28
公立の小学校の校庭で発生した事故の原因と再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月11日付の日テレNEWSが、「校庭にクギなど500本以上放置…児童が膝付近を縫うケガ 校長は「人災」と謝罪」という見出しのニュースを報道していました。 ニュースによ
2023/05/28 05:13
丸亀シェイクうどんのカエル混入事故の原因と再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月16日に販売を開始した丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」にカエルが混入する異物混入事故が発生しました。各メディアの情報をまとめ、原因と再発防止策を考察してみました。 《異物混
2023/05/27 07:24
グリーンウォッシュと企業のグリーンウォッシュを見抜く方法
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月18日に配信されたサステナブル・ビジネス・マガジンのオルタナが、「「三井不動産も伊藤忠商事もグリーンウォッシュ」:神宮外苑再開発反対運動の主唱者が批判」というタイトルの記事を報じていました
2023/05/26 05:44
ISO認証制度:内部監査報告書における監査目的と結果の記載方法
JUGEMテーマ:ビジネス ある組織から、「マネジメント文書をスリム化したので、チェックしてもらえませんか」という依頼がありました。 事情を聞くと、長年、実質的にISO事務局を担当していた方が定年退職したそうで、それを機
2023/05/25 06:20
神戸市営地下鉄の運転席に立入った女児と安全管理体制
JUGEMテーマ:ニュース 幼少期のことだから・・・とそれを免罪符にすることはできない時代です。旧聞に属する話題ですが、2023年1月5日付の読売新聞の記事で、「ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…照明や
2023/05/24 04:59
中部国際区高で発生した重大インシデントの原因と再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース CBCテレビが、2023年5月23日付で、中部国際空港で発生したヘリコプターの重大インシデントについて報道していました。 この記事によると、ヘリコプターが管制官の指示とは異なる地点に誤って着陸
2023/05/23 06:48
野球観戦におけるリード批判について
JUGEMテーマ:スポーツ 2022年4月からYouTubeを通じてエンゼルスと北海道日本ハムファイターズの野球実況を配信する北海道出身の「ハムショー」さんというスポーツ実況アナウンサーがいます。ハムショーさんは、現在24歳で、就
2023/05/22 07:33
ひとり旅が好まれる理由
JUGEMテーマ:ニュース 朝日新聞デジタルが、2023年5月20日付けで、「人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向」という見出しの記事を報じていました。 この記事の「要約」と「ひとり旅が好まれ
2023/05/21 07:55
自動車部品大手の長期に亘る検査不正の原因と再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月19日付けの読売新聞が、自動車部品大手の日立アステモが、2021年12月に発覚した検査不正に関する追加調査の結果を発表したことを報道していました。 以下に、この記事を要約し、原因
2023/05/20 06:42
文化財登録を抹消された韓国王室ゆかりの花瓶
JUGEMテーマ:ニュース 2023年2月9日のTBSが、「韓国王室ゆかりの花瓶が、日本製だったことで、文化財登録を抹消された」というニュースを報じていました。 このニュースによれば、(以下筆者が要約)韓国の国立古宮博物
2023/05/19 05:32
品川区大井の工事現場で発生したクレーン車横転事故の原因と再発防止
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月16日に、工事現場で20トンのクレーン車が横転し、トラックなど3台の車両を押しつぶし、現場にいた作業員の1名が死亡、1名が足を骨折して重傷だそうです。この事故について、各メディアの報道をま
2023/05/18 07:15
千葉県松戸市の中学校で発生した集団食中毒の原因と再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月16日付けのチバテレビが、「給食からノロウイルス検出 松戸市の中学校で117人の集団食中毒」というタイトルのニュースを報道していました。 このニュースによれば、(以下要約)、千葉
2023/05/17 06:37
故ジャニー喜多川氏の性加害疑惑と説明不十分なジャニーズ事務所の対応
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月14日に、大手芸能事務所、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長から、性加害を受けたという元ジャニーズJr.のカウアン岡本氏の告発を受け、ジャニーズ事務所の公式サイト上には、謝罪文書と動
2023/05/16 06:52
札幌新陽高校女子野球部で発生した移動式バッティングゲージの事故原因と再発防止
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月13日付の毎日新聞が、「女子野球部員が下敷き 初使用の用具「不備なし」 事故を防ぐには」と題した記事を報じていました。 記事では、札幌新陽高校の女子硬式野球部の練習準備中に、移動
2023/05/15 07:14
RIZAPのビジネスモデルと成功要因
JUGEMテーマ:ビジネス CMで「結果にコミットする」というフレーズが印象的なパーソナルトレーニングジムなどを運営するRIZAP。RIZAPのビジネスモデルは、「三日坊主ビジネス」と言われています。つまり、継続することができない
2023/05/14 07:08
近所からの依頼で伐採していた男性が倒木の下敷きで亡くなった事故
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月12日付けのMBC南日本放送が、「伐採中に倒木の下敷きか 男性作業員(68)死亡 鹿児島県肝付町」という見出しの記事を報じてました。 記事によれば、(記事を要約)2023年5月1
2023/05/13 06:52
東海道丸子宿「丁子屋」のとろろ汁
JUGEMテーマ:日記・一般 東海道五十三次のひとつ「旧丸子宿」に、有名な「自然薯のとろろ汁屋さん」の「丁子屋」があります。 お店のWebサイトによれば、(以下、HPより引用)慶長元年(1596年)。時は猛々
2023/05/12 01:36
ISO認証制度:文書類の電子媒体と組織からリクエストされる審査員
JUGEMテーマ:ビジネス ISOマネジメントシステム審査の業界仲間と話している時に、「30年前と変ったこと」について話が盛り上がりました。盛り上がった話は、一般的なことから、少しマニアックなことまでありますが、一般的なこととして
2023/05/11 07:58
ISO認証制度:認証範囲が複数製品の場合の産業分野と審査報告書
JUGEMテーマ:ビジネス JAB認定スキームにより認証されたISO9001(品質)、14001(環境)、45001(労働安全衛生)のISO認証組織は、39分類の産業分類で登録情報が公開されることは、本コラムで、何度か説明していま
2023/05/10 05:34
“共有型躾け”と“強制型躾け”のメリットとデメリット
JUGEMテーマ:育児“こどもの躾け”には、「共有型躾け」と「強制型躾け」があります。 ◆共有型躾けとは、どのようなものか共有型躾けとは、子どもの自主性を尊重し、親子で意見や感情を共有しながら子どもの成長を
2023/05/09 10:10
成年後見制度の問題点とトラブル防止方法
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月7日にBSTBSで放送された「噂の東京マガジン」の「噂の現場」で、「〜認知症患者に代わって財産を守り管理する後見人制度。家族と後見人の間で起きているトラブルとは?〜」と題した特集を報じてい
2023/05/08 07:17
アンケート結果の捉え方
JUGEMテーマ:ビジネス 顧客満足度を計測、監視する手法のひとつとして、「アンケート」があります。エンドユーザー(消費者)を顧客とする企業の場合、消費者から支持されているかどうかは、売上に直結するので、アンケート結果は、一般論と
2023/05/07 07:16
世の中の2:8の法則
JUGEMテーマ:日記・一般 ショート動画をザッピングしていたら、「日本人の8割が世の中の残酷な2:8の法則」という投稿がありました。 この投稿では、・2割に人は目標を持つ、8割の人は夢を見る・2割の人は事業をやる、8割
2023/05/06 06:09
新規採用教員の無免許問題の再発防止策
JUGEMテーマ:ニュース 2023年4月25日付の産経新聞が、「教員免許ないまま授業 都内で小1に」という見出し記事を報じていました。 記事によれば(※筆者が要約)東京都教育委員会は、免許未取得の23歳男性が小学校教員
2023/05/05 07:14
青森の“りんご大量廃棄問題”は、マネジメントシステム的に予防できる
JUGEMテーマ:ニュース 2023年5月3日付の日テレNEWSが、「りんご340トン廃棄…“日本一”青森の農協 冷蔵設備の故障で腐敗か」という見出しのニュースを報じていました。 こ
2023/05/04 06:58
販売側の心理作戦
JUGEMテーマ:ビジネス 生活スタイルの変化とコロナ禍の影響が追い風になったのか、テレビの通販やネットショッピングが、好調だそうです。社会人になった頃の私の休日の過ごし方のひとつに「大型書店に行って面白そうな本を探す」というもの
2023/05/03 05:15
ISO認証制度:要求事項の“適用不可能”の検証
JUGEMテーマ:ビジネス 本コラムでは、何度か触れていますが、ISO9001:2015の「適用不可能」について、あらためて確認したいと思います。 まず、規格の該当箇条を下記に引用します。(以下、ISO9001より引用)
2023/05/02 06:06
ダイハツで発生した側面衝突試験の不正と内部監査で本来提起すべきリスク
JUGEMテーマ:ニュース 2023年4月29日付けの「乗りものニュース」が、「ダイハツ不正「絶対にあってはならない行為」 衝突試験ごまかし トヨタは会長・社長で対応へ」という見出しの記事を報じていました。 この報道によ
2023/05/01 07:02
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、気づきプロデューサーさんをフォローしませんか?