chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私 https://blog.goo.ne.jp/baniramama/

JAZZマンの夫と黒ラブと私 娘のバニラーネ・留学先のパリから戻ったら写真家になっていた イラスト有

baniramama
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2005/09/22

arrow_drop_down
  • 水の上を歩く方法

    じっと部屋にこもって雨の音を聞いていると 遠い昔を思い出したりするそういえば・・・幼少のころ・・・3歳くらいだったかな と思うけど父が言った「水の上を歩く方法って知ってる?」 「知らない」 「教えてあげようか」 私はきっと目を輝かして聞いていたに違いない 「普通に歩くんだけどね ただ 右足をお水に乗せる前に 左足を前に出して左足がお水に着く前に 右足を出すんだよちょっと忙しいけど そうすれば水の上も歩けるよ」 真顔で言っていた   本気にした私は 練習した覚えがある アハハ  無理、無理  ビショビショになった私を母は優しく抱き上げてくれた 子供をだます親なんて 聞いたことないとにかく周りを笑わすのが得意技だった  とはいえ 私もけっこうバニラーネにこの調子でいろいろいたずらしちゃったな アハハ あ、父はまだ元...水の上を歩く方法

  • トイレットペーパーの不思議

    トイレットペーパー二枚重ね昨日使い出したらミシン目がずれてる滅多にはないことなんだけど、なんて言うか・・・カットする時にちょっとだけ感じ悪い  そっか~揃えてもらえなかったんだあなたも大変ねこういうのって気分がすぐれないよねあなたもそうでしょ?と問いかけてみたりするアハハ    仕方がない最後までコレに付き合うしかないなと思っていた矢先今日はちゃんと揃っていたいったいいつから揃ったのかしらっていうかどんなきっかけで揃ったの?  機械で作ってるとは思うのよねミシン目は一緒にガチャンと切れ目を入れるんでしょ ずれていたのがどうしてちゃんと揃ったのかな不思議だな~  余談ですけどバニラーネがパリに住んでいた時お店では三枚重ねのトイレットペーパーも普通に並んでた    デパートのトイレでは消防のホースかと見間違える程大...トイレットペーパーの不思議

  • ヒトには見せられない状況

    それは喉の痛みから始まった鼻の通気が損なわれ、喉の痛み、鼻水、鼻づまりと進んでいったそしてついにその日が訪れた  ちゃんと鼻もかんで空気の流通を確認してから仰向けになった私としては横になれば即、睡眠に入るを常としているがその時は違ったなんか・・左鼻の奥が空気が通る度にヒリヒリ痛いような切なさを感じて鼻が乾いている感じ私はわんこか?左鼻を押さえて空気を止めるホッとする安らぎが感じられたが、今度は右鼻が詰まっていて息が出来ない良しッ!左を下にして寝たら詰まる方が左に移り右が開通するそして左鼻は空気が通らない一石二鳥だワン 勿論マスクを取ってくるという手段もあったが、即寝るタイプの私は歩く=起きちゃうを避けたくて手近で事を済ませたい気持ちになっていたのだ 左を下にして睡眠に望んで成功するかと思われたがそうは問屋が卸さ...ヒトには見せられない状況

  • マッチ棒クイズで遊んでみた

    マッチ棒クイズが目に付いたので遊んでみた5ー8=8これを2本移動させて正しい式を作りましょう と、いう事でしたので早速挑戦!  最初に思いついたのがこちら↓    6――2=8口頭で「ろくひく、マイナスには、はち」で正解だと思うけどこれには6-(-2)=8でなくてはいけないよね()が無くては式にならないもんね もう一度考えた こんどこそ!   6=8-2でもご覧のとおり2の一か所が重ねてしまってるアハハこんなの無いよねずるいよねしかも3本動かしてるじゃん でもって上の2案が頭脳を占領してしまったのかなかなか正解にたどり着くことは出来なかった3分位考えちゃったかな遅ッ ようやく正解にたどり着きましたこちらです↓    クイズって面白いよねここ10年程ナンプレにはまってます暇さえあれば没頭し、そのあとはスッキリして...マッチ棒クイズで遊んでみた

  • 富士山

    今日はドライブ ちょっとお野菜を買い出しに・・・夫が向かった先は道の駅富士川(山梨県)私は道の駅が大好き自分では持てないほどお野菜を買ってきちゃいます 今日は、1m程ある人参が並んでたでもこの時期種類が多くなかったので道の駅のはしご  道の駅とみざわ道の駅みのぶだったかな?道の駅朝霧も回ってきたでも思ったほど収穫はなかった今度は何処に行こうかな~ 当然富士山も近くなのでみな写真を撮ったり 車を止めて見入ってました  コレは本栖湖1月とはいえど、寒くなってきていないので雪は薄いです雪化粧の姿はもっときれい 富士山の前にヘンなの写ってるけど気にしないでエヘヘ  ←バニラのお鼻をポチっとクリックplease こちらもワンクリックplease♪富士山

  • さかさむけ痛いッ

    さかさむけが出来た痛いし気になるので先っぽをつまんで取り除いたが、ちょっとだけ残ってしまってそれがアチコチ触って痛いのよ   そういえばナンかで読んだ手術の傷をくっつけるのにアロンアルファ?(接着剤)使うって よっしゃそれで固めちゃえ~って思ったけど身近にないみたい ボンドでもいいかなどこに行っちゃたんでしょ 家業が文具専門なのでそういうのはあるはずなんだけど・・・ こういう時に限って見つからないのよね じゃぁってことでマニキュアで固めてみた   ささくれ状態の所が固まったので痛くないニコニコうん、うんなかなかいいぞ みんなも試してみてね  そういえば昔むかし逆さ剥けって親不孝するとできると言ったよね心当たりなくもないううっーッ・・・・・・・・ごめんなさい  ←バニラのお鼻をポチっとクリックplease こちら...さかさむけ痛いッ

  • 突然ですが

    突然ですが、CMに付いて考えてみた 1普通自社の製品は他社より優れているというコンセプトで制作しますが ライバルさんと一緒に宣伝したら如何なものか? 例えば家電メーカーA「お宅の炊飯器いいですね~画期的です」家電メーカーB「いえいえ御社こそ素晴らしい」とお互いにヨイショするCM  2普通自社の製品に付いて宣伝しますが他のメーカーさんと共同で制作したら如何なものか 例えばお菓子メーカー「こんな素晴らしいケーキをあなたに・・・」器の作家さん「それにはこのようなお皿が美しさを引き立てて・・・」 このように両方の持ち味を上げてみる 双方共イイ感じを現わす  3普通ひとつの商品を取り上げて宣伝しますが複数でCMにしてみたらどうかしら? 例えばお家を建てるなら〇〇ハウスその土地をご購入なら〇〇不動産とか 例えば正月にはどこ...突然ですが

  • 拙者でござるか?

    昨年のある日 前髪が伸びてきたそろそろ美容室に行こっかな事態発生応急処置として前髪含め頭のてっぺんを輪ゴムで留めてみた 視界が広がりあれこれサクサク進むいい感じでもってそのまま寝ちゃった 朝起きた時夫が大笑いなんて恰好なんだアハハアハハウチには・・なんていうの?・・ほら、昔の・・・えっと・・浪人ウチには浪人がいるアハハ  私 「拙者の事でござるか」  鏡で確認   うん、確かにアハハ  ←バニラのお鼻をポチっとクリックplease こちらもワンクリックplease♪ 拙者でござるか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、baniramamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
baniramamaさん
ブログタイトル
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私
フォロー
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用