ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽しく学ぶ!”まなびエンジョイ”
▼まなび エンジョイ まだ立ち上がったばかりのようですが、よく整理されたウェブサイトだと思いました。(※アフィリエイトで私のお店も紹介されている...
2005/10/22 09:17
証券外務員って資格について
資格試験対策ソフトを販売することが仕事の私。 実は、今週末から新しく「証券外務員2種」の試験対策ソフトを発売します。 (※ホームページは現在制作中!)...
2005/10/14 18:37
イグ・ノーベル賞
●イグノーベル賞とは 「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞である。ノーベル賞のパロディ的な賞で、1991年に創設された。 イ...
2005/10/08 11:59
二重目標
本日のマイブーム「二重目標」 影響されたのは、最近まで放送されていた人気TVドラマでご存知の「ドラゴン桜」の一節です。今日は、ランチタイムにちょっと...
2005/09/27 14:09
最強最後の学習法
実は、これから読む本の紹介である。 ●最強最後の学習法 本来であれば、まず読んでから紹介すべきであるが、本屋で目次を立ち読みし購入を決めた本で...
2005/09/25 23:22
午睡ってご存知ですか?
その通り「午後の睡眠」を意味します。ちょっと昼寝をすることです。 九州・福岡県のある進学校で実施されているのですが、午後の授業の前に15分間の昼寝時...
2005/09/23 21:23
法律を独学で、計画的に学ぶ
宅建,行政書士,司法書士,社労士,税理士,これら主な資格試験はそれぞれの分野の法律・法令とそこで発生する問題についての勉強であり,言い換えればこれら資格試...
2005/09/21 11:32
社会保険労務士について
●社労士が必要とされる訳 社労士試験は、労働省と厚生省の2省庁が管轄する試験制度です。 受験資格が厳しく、かつ、試験内容も年々難しくなってきて...
2005/09/16 19:57
TOEIC・英語力って本当に必要だろうか?
TOEIC(トーイック)とは Test of English for International Communication の略称で、英語によるコミュニ...
2005/09/08 11:12
最新「学び方」
プレジデント
2005/08/08 14:21
通信簿
昨日は、1学期の終業日でした。小学3年の息子から1学期の通信簿を手渡された。なんだか様子が変だ!きっと満足のいかない成績なんだろうと容易に察しが付いた。そ...
2005/07/21 14:25
とにかく覚えなさい!
先日、小学3年生の息子に算数の質問をされた。内容は「どうして九九を覚えるの?」という内容だった。息子は九九ができない訳ではない。どちらかと言うと小3にして...
2005/07/07 11:27
エンジョイとは?
久しぶりに辞書を引いてみました。 「エンジョイ」とは? 楽しむこと。 享受すること。 (三省堂提供「大辞林」) 「楽しむこと」ってい...
2005/06/04 12:20
eラーニング 総合案内
ニュートン TLTソフト 日建学院 ニッケンBBスクール 富士通FOM インテレッジ エルスクール ネットスクール ペガサスプランニング ショウ...
2005/05/30 00:30
学ぶことの喜び!
私の会社が運営するパソコン塾の生徒さんのホームページです。 ← 吉兵玉井銘木店 なんと、パソコン塾で勉強しながら、自分で作ってしまったのです。...
2005/04/06 19:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、junya_kawaharaさんをフォローしませんか?