ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の釣り 10/29
ヒラマサキャスティング波あり中止、残念…🤣ならばと、黒鯛、シーバス!!先週ハマったパターンの再現調査に 🤗やはり何故か、ダート→ゆっくりただ巻き→ダート させると、やたら良く喰う!!!ただ、前日の雨の影響か朝は無反応…今日は、雨
2023/10/29 07:46
【コメント追記しました、松本】今日の釣り 10/22
シーバス個体数も増えミノーがいい季節に 🤗🎣.・シーバス 8・クロダイ 5LURE: アライバー 65F、85F 、75F(プロト)DAY 黒鯛、シーバス、単独釣行2ケ月ぶり?秋深まりTOP反応薄、ミノーに好反応 🤗この日だけか、ここだけか?
2023/10/22 19:07
icelook fishing 鯛ジギング 10/22
お客様の近藤様がゴッツォジグ150gの赤キンで楽しんでおられました。岡本船長の遊漁船是非ご利用下さい!ゴッツォジグ150gはコチラ
2023/10/22 16:59
icelook fishing 鯛ジギング 10/18
岡本船長頑張っています!「お客さんと一緒に竿出してみました!!90mラインをゴッツォジグ120gグロー金サンドだけでクーラーパンパンなりました。」との報告。岡本船長の遊漁船是非ご利用下さい!ゴッツォジグ120gはコチラ氷見のこちらのお店にで
2023/10/18 14:45
今日の釣り 10/15
TOP、雨水温低下…流石に季節的にも中々厳しくなって来ました…逆にミノーへ反応は上向きに 🤗.船中・クロダイ 8・キジハタ 2LURE:・ストラトン 90・アライバー 85F
2023/10/16 18:58
生分解ルアー実釣開始 10/15
スタッフ松本さんによるアライバー75生分解素材仕様の実釣を開始しました。アライバー 75F (プロト)耐久性 & 実釣釣果確認 良好 🤗🎣ゆっくりだ巻き・クロダイ 6・シーバス 1・カマス 1釣果は全く問題無いです。今後ルアー自体の変化を観て行
2023/10/15 05:44
今日の釣り 10/14
能登半島先端、本日はヒラマサはお留守?シーラ、キジハタは高活性~🤗🎣.・シーラ 13・フクラギ 7・キジハタ 11(MAX 48cm)・カサゴ 1・アオリイカ 4LURE:・ファットナイト・マゴチシャッドジグヘッド・S.G.ヘッドSV-34 28g・ブレードトレブル Y-S21BT
2023/10/14 20:13
生分解ルアー
上の画像のルアーは生分解素材で作られたズィークイッド90とアライバー75です。半年ほど前から本格的に取り組みはじめました。以前は生分解される素材は不透明なものばかりでしたがこの素材は透明度が高いです。アライバーはそのままの設計で試して行けそうです
2023/10/12 16:30
今日の釣り 10/9
数ヶ月ぶりの日中単独釣行~ 🤗ずっとやりたかったアオリティップラン!!!久しぶりに凪は嬉しいのですが、船流れない…あちこちまわるも釣れない、釣れない、釣れない…水深10m、ようやく釣れたエリア 🦑ブレイクライン15mに溜まって居るのを見つけちょい投
2023/10/09 19:34
富山湾 ジギング釣果情報 10/8
翔大様からいただきました。10月8日15時頃、友達のお父さんに船に乗せてもらって初の青物を狙ってダズル35gを投げました。すると一発でヒットしましたがバレてしまいました。ですが1時間後にまたヒットし、今度はバラさず初青物ゲットできました。初ジギング
2023/10/09 08:57
今日の釣り 10/8
七尾湾ストラトンアライバーがっつりパターンにはハマらず各エリアポツポツ拾い釣り 🤣トップ & ミノー ナイトを交えてシーバスも 🤗🎣船中・クロダイ 32(リリース含む)・シーバス 7・エソ 6LURE・Stlaton 75、90・ALIVER 65F、85F
2023/10/08 17:18
今日の釣り 10/2
巡回営業の合間に釣り。去年はアライバー65で粘って1匹。今年はタダマキング。タダマキッズは玄関に置き忘れwコツをつかむと結構楽しめます。ファミリーにもオススメ。針もっと小さい方が良いと思います。
2023/10/02 16:58
今日の釣り 10/1
夜間の雨、水温低下、午前中劇渋…午後から活性上がり、TOP反応あり!!風のあたる岬パターンがハマり終わってみれば良い釣果となりました 🤣🎣.船中・クロダイ 16+9LURE・ストラトン 75・アライバー 85
2023/10/01 18:38
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フラッターSTAFFさんをフォローしませんか?