もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
世界100ヶ国、47都道府県を周ったホワイトタイガー・モロくんのブログです。
世界100ヶ国、47都道府県を周ったホワイトタイガー・モロくんのブログです。 のんびり更新していこうと思います。
【東日本大震災④】気仙沼の幸運な事例から考える、可能性を上げる重要性。
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。あけましておめでとうございます!」 &
【佐渡山の金山】世界遺産登録決定! 人類の鉱山技術が大集合なの!
最高で金、最低でも金(谷亮子さんの言葉)なの! モロくんなの! こっけ~:「金は命より重い・・・
【41.ホンジュラス】殺人率トップクラスの治安が悪い国で起きた奇跡の出会いなの!
★(★語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は  
【東日本大震災③】南三陸町の悲劇から考える、遺された人がすべきこと。
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、
【40.エルサルバドル】火山で滅んだ町に虹色の教会! 意外に面白い国なの!
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー
【しまなみ海道】海の上を渡って島をめぐる、サイクリストと海賊の聖地なの!
こげばこぐほど進むのって楽しいですね(小野田坂道)なの! モロくんなの! こっけ~:「ヨーホー ヨーホー ア パイレーツ ア フォーミー♪ こっけ~ですー。今回は愛媛県と広島県の間 […]
※ 当記事は2015年8月23日に投稿されたものを、転載したものです。 どうも、モロのかいぬし、こっけ~です。 モンゴルでいろいろ考えさせられることがあ […]
【グアテマラ⑥】日替わり市場と温泉が楽しめるなの! 【ケツァルテナンゴ】
サカリク(キチェ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はグアテマラ西部のケツァルテナンゴ一帯を紹介するよー」 中米っぽさを感じら […]
【佐渡島】絶滅した鳥を復活させる! 自然と共に生きる島なの!
さーどーがーしーまーなの! モロくんなの! こっけ~:「いーごねり! モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回の記事はなんと! 意外にも! 佐渡島!」 意外な要素一つもないなの!! & […]
【屋久島③】もののけ姫の舞台のモデルとなった苔むす森なの!【白谷雲水峡】
森と生き、森が死ぬ時は共に滅びるなの! モロくんなの! こっけ~:「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし、こっけ~ですー。今回は世界遺産・屋久島の第3弾!」 […]
【釧路】透明度世界2位! 鉄を溶かす温泉! マリモ!激レア湖3連発なの!【阿寒摩周国立公園】
もろたびへ来てくれてなんもなんも(北海道弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、釧路総合振興局エリアを紹介!」 美しい景色や自然のパワーを感 […]
【ラグビーW杯2023】祝! 日本初戦勝利! 出場国を確認なの!
ONE TEAMからOUR TEAMなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。昨日はラグビー日本代表が、チリに快勝!」 前回の […]
もろたびへこらんしょ(福島弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は福島県の南部、郡山市や白河市を紹介するよー」 んめーものばかり […]
【岩下の】超独特な世界観! 生姜だらけのミュージアムなの!【新生姜♪】
いわしたの~しんしょ~が~なの♪ モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。まずは、こちらを御覧ください」 (YouTube公式アカウ […]
もんげー(岡山弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は岡山県の倉敷!」 ジーンズの聖地と呼ばれる場所へ行ってきたなの! &nbs […]
【アティトラン湖グルメ】地球の裏側で頑張っている日本人の方たちなの!【とモロだち】
La utz eewach?(ツトゥヒル語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、アティトラン湖周辺のグルメを紹介するよー」 な […]
黙れ小僧なの! モロくんなの! こっけ~:「素晴らしい!最高のショーだと思わんかね? こっけ~ですー。今回は世界遺産・屋久島!」 それは別の映画のセリフなの! &nb […]
黙れ小僧なの! モロくんなの! こっけ~:「素晴らしい!最高のショーだと思わんかね? こっけ~ですー。今回は世界遺産・屋久島!」 それは別の映画のセリフなの! &nb […]
【根室】返せ北方領土! 本土最東端から北方領土を望むなの!【北方領土】
世の中には絶対の善もなく、絶対の悪もない。善悪は相関的なものである(樋口季一郎の言葉)なの! モロくんなの! こっけ~:「北方領土を不法に占拠しているのはどの国でしょう? モロのか […]
【八戸】馬に乗って毬をシュート! 300年以上の伝統があるお祭りなの!
おんでやぁんせ、いがったら見でってけろ(南部弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「だあへば! モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は青森県の八戸市!」 八戸と書いて、『はちのへ』 […]
【海ほたる】世界最大規模の海洋土木工事で造った科学の結晶なの!【東京湾アクアライン】
キャッツニャー(木更津キャッツアイ)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、東京湾アクアラインと海ほたる!」 ものすごい大工事で造った、科学の結 […]
【よさこい】偉人だらけの県でエネルギッシュなお祭りなの!【高知】
高知の城下へ 来てみいや~(よさこい鳴子踊り)なの! モロくんなの! こっけ~:「じんまもばんばもよう踊る~、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、超有名なお祭り、 […]
【アティトラン湖】酒と煙草を嗜むマヤ族のオリジナル神様なの!
La utz eewach?(ツトゥヒル語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はグアテマラのソロラ県にある、アティトラン湖周辺についての記事で […]
白虎隊となって民族の防波堤となる(池田末男の言葉)なの! モロくんなの! こっけ~:「国の為重きつとめを果し得で 矢弾尽き果て散るぞ悲しき。モロのかいぬし、こっけ~で […]
【屋久島】予習と準備万端で行ったのに、まさかの展開なの!?【記録的豪雨】
シシ神は生命を与えもし、奪いもするなの! モロくんなの! こっけ~:「汚らわしい人間どもめ。我が苦しみと憎しみを知るがいい・・・こっけ~ですー。今回は世界自然遺産・屋久島!」 もの […]
【知床】豪快な無料温泉と、幻の魚介類をいただくなの!【羅臼】
イソロレ(道東のアイヌ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は知床半島・羅臼町を紹介!」 世界遺産の自然が産んだ、絶品グルメだら […]
【日本一のうどん】うどん県香川の最高に美味しいお店10選なの!【香川】
きつね~ たぬき~ 天ぷら~ 月見~なの! モロくんなの! こっけ~:「狐狸天朋。モロのかいぬし、こっけ~ですー。本日7月2日は『うどんの日』!」 というわけで、うどん県・香川で食 […]
じぇじぇじぇ(南部弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は岩手県の久慈市を紹介します!」 朝ドラの『あまちゃん』の舞台にもなった […]
【身延】創業は飛鳥時代! 世界最古の旅館と信玄の隠し湯なの!【下部温泉】
おはようごいす(甲州弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「だっちもねぇこんいっちょ。モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は山梨県の身延エリア!」 世界で一番歴史の長 […]
なんでもきいとん、教えたげるけん(今治弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「しゃがばーいゆーてから、こっけ~ですー。今回は愛媛県今治市!」 バリィさんにも会えたなの […]
バーシュ カ ワリーク(マヤ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は世界一美しい祭りとも言われている、セマナ・サンタを紹介します!」 グアテマ […]
新年度になったけど、みんなべっちゃない(淡路弁)なの? モロくんなの! こっけ~:「せんどぶりにブログの更新、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は淡路島!」 島だけど、とっても手 […]
【東日本大震災②】石巻の巨大堤防から考える、安全と経済の両立性。
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災について書きたいと思います。 これから掲載 […]
【知床】日本最大の陸生哺乳類の住む、世界自然遺産なの!【ウトロ】
イソロレ(道東のアイヌ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は世界自然遺産になっている、北海道は知床半島を紹介!」 北海道はでっ […]
【男鹿】なまはげさんに会いに行ったなの!【なまはげ柴灯まつり】
泣く子はいねがぁなの! モロくんなの! こっけ~:「お前が泣かせに来とるやろ! と常々思っている、こっけ~ですー。今回は秋田県・男鹿(おが)市を紹介!」 なまはげのお祭りに合わせて […]
もうかりまっかなの! モロくんなの! こっけ~:「ぼちぼちでんなー、こっけ~ですー。今回は大阪についての記事っちゅうわけでおまんがな」 それ、コナンで犯人に怒られるや […]
【鳴門】自然が生んだ渦潮と、有名な絵の美術館なの!【大塚国際美術館】
まっすぐ自分の言葉は曲げねぇなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~だってばよ。今回は徳島県の鳴門市!」 そっちのナルトじゃないなの! […]
【グアテマラ②】美しい古都のカフェでコーヒー三昧なの!【アンティグア】
バーシュ カ ワリーク(マヤ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はグアテマラの古都・アンティグアを紹介するよ!」 首都のグアテ […]
あけましておめでとうございますなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。はぴにゅいー!」 新しい1年のスタートなの! &nbs […]
2022年も今日で終わりなの!モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。古くはミクシィ時代から続く、毎年恒例の振り返りです」 時の流れ […]
【熊本城】SASUKEもびっくりなそり立つ壁! 未来の兵にも負けないお城なの!
謹慎中でも地震が来たら駆けつけるなの! モロくんなの! こっけ~:「官軍に負けたのではない、清正公に負けたのだ。こっけ~ですー。今回は熊本県のシンボル、熊本城!」 と […]
【北見】ステキな動物スポット、北の大地の水族館と北きつね牧場なの!【留辺蘂】
そだねーなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回の記事は、北海道はでっかいどうシリーズ・北見編!」 ステキな水族館と動物の施設へ行った […]
【五所川原】桃鉄・さくま名人も認めた屈指のグルメがある、津軽弁の聖地なの!【金木・十三湖】
テレビもねえ、ラジオもねえなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は青森県の五所川原!」 その他にも、五所川原の近くの町をいくつか紹介 […]
【仁淀ブルー】『竜とそばかすの姫』の美しい川と、日本最後のかわうその川なの!【須崎】
おおむね成功ですっなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は『竜とそばかすの姫』の舞台となった、高知県仁淀川町と」 ゆるキャラグランプ […]
【70.クロアチア】魔女の宅急便のモデルになった美しい街並みなの!
ボク(クロアチア語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。日本が決勝トーナメントに進出したーーーー!!!!」 朝の4時から起きて見ていた […]
練習中、控えめな打球が、思いのほか鋭い打球が、まれにスタンドに入ることがございますなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、侍JAP […]
【柳川】総延長900km超え! 福岡県が誇る水の都なの!【筑後】
もっとらっと(筑後弁)生きてるホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「毎日どうろこうろ生きてる、こっけ~ですー。今回は福岡県柳川市!」 まるでイタリアのヴェネチ […]
トリック・オア・トリートなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、2022年の夏旅を経てボクが感じたことをまとめました。」 というわけで、今回モロ […]
【網走】ゴールデンカムイにも登場した過酷な自然なの!【オホーツク】
モロは不死身のホワイトタイガーなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回の記事は、北海道はでっかいどうシリーズ・オホーツク総合振興局編! […]
おわいなんしょ、よぐきらはったなし(会津弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「おばんにないやした、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は福島県は会津地方にある、大内 […]
【グアテマラ①】マヤ文明のピラミッドの頂上から熱帯雨林を見下ろすなの!【ティカル・キリグア】
バーシュ カ ワリーク(マヤ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は39ヶ国目、グアテマラ編!」 マヤ文明の遺跡で、ミステリーハ […]
【四国水族館】瀬戸内海と一体になった、美しすぎる水族館なの!【もろあに】
ぎょぎょっなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は2020年にオープンした四国水族館を紹介します!」 新しい水族館なだけあって、とってもキレイだっ […]
【奄美】一年に一夜咲く花に、隕石を使った染め物! 自然の神秘が詰まった島なの!
アマミノクロウサギさんに会いたいなの! モロくんなの! こっけ~:「因幡の白うさぎに会いたい、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は奄美大島編!」 鹿児島県の島旅、つ […]
【富良野】花畑に青い池! 北海道らしい絶景揃いなの!【美瑛】
る~るるるる~なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。北海道はでっかいどうシリーズ、今回は富良野と美瑛編!」 とにかく絶景だらけのエリアなの!! &nb […]
【平泉】源義経最期の地は、極楽浄土な世界遺産なの!【中尊寺金色堂】
夏草や 兵どもが 夢の跡なの! モロくんなの! こっけ~:「上総介ロスから立ち直れない、こっけ~ですー。今回は岩手県にある世界遺産・平泉の記事!」 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で出 […]
【祖谷渓】妖怪伝説の残る日本三大秘境にある、恐怖の吊り橋なの!【大歩危】
えっとぶり(阿波弁)に旅ができるなの! モロくんなの! こっけ~:「いえ、どちらいか。モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は徳島県の三好市に行ってみたよー」 徳島県観 […]
人生100年時代なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は徳之島!」 鹿児島県の島旅、第3弾なの! &nb […]
【旭川グルメ】北海道のど真ん中の旭川名物と、おまけの動物たちなの!【もろたべ・もろあに】
おかしな動物などいません、視野の狭い人間がいるだけなの! モロくんなの! こっけ~:「キミの瞳はサラマンダー、こっけ~ですー。今回は旭川のグルメを紹介するよー!」 後半には、旭山動 […]
【奥入瀬】水がつくる絶景と1000人入れる混浴温泉なの!【十和田湖】
(十和田湖・乙女の像) もろたびへおいであれ(南部弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「まんずほにほに、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は青森県の奥入瀬(おいら […]
【38.ベリーズ】世界最大級の陥没穴へ潜ってみたなの!【グレートブルーホール】
ビキレチ インチェチェ(モパン語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回から中米編がスタートするよ!」 まずはベリーズからスタートするなの! &n […]
【丸亀】石垣の総高60mで日本一! 江戸時代から残るお城なの!
よっけおもっしょい(讃岐弁)旅がしたいなの! モロくんなの! こっけ~:「ブログはかかんきんこんこんきんかかん! モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は方言の通り、香 […]
【沖永良部島】西郷さんの島で、本格的な洞窟探検なの!【ケイビング】
敬天愛人なホワイトタイガーなの! モロくんなの! こっけ~:「命はいるけど、名はいらず。モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は鹿児島県の島・沖永良部島編 […]
【旭山動物園】日本最高峰の動物園の魅力をたっぷり解説するなの!
嵐の夜に出会ったものでやんすなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は北海道はでっかいどうシリーズ・旭川編!」 あの、人気動物園があるところなの! […]
アナス アリカ(ワユ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。さて、今回はどこの国を紹介するでしょうか?」 コロンビアなの […]
いぐきてけだな~なの!(仙北弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「わだばじゃんごものだおん。モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は秋田県の街、角館!」 角館と書いて […]
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしているなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は愛媛県松山市にある道後温泉!」 2022年のもろ […]
【もろ時事】ワールドカップカタール大会の出場国なの!【もろすぽ】
絶対に負けられない戦いがそこにあるなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。前回のロシアワールドカップからもう4年が経ったんだね」 ロシアワ […]
もろたびへ来てくれてとーとぅがなし(与論島方言)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。前の記事で紹介したように、」 こっけ~:「とっても […]
なまらちゃんこい(北海道弁)ホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は北海道はでっかいどうシリーズ、上川(かみかわ)総合振興局編!!」 た […]
【東日本大震災①】野蒜のトモダチ作戦から考える、日本人としてのあり方。
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今回はずっと書いてみたかったテーマである、東日本大震災について書きたいと思います。 &n […]
ずっと旅をしてたらやばちぐなった(山形弁)なの・・・モロくんなの! こっけ~:「じょさねじょさね、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は山形県、蔵王!」 世界でも珍し […]
ずっと旅をしてたらやばちぐなった(山形弁)なの・・・モロくんなの! こっけ~:「じょさねじょさね、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は山形県、蔵王!」 世界でも珍し […]
プリビットゥ(ウクライナ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、戦禍の中にある国、ウクライナだよ」 あまりなじみ […]
プリビットゥ(ウクライナ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は、戦禍の中にある国、ウクライナだよ」 あまりなじみ […]
旅するホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はガラパゴス諸島で食べたものを紹介するよー」 さすが海に囲まれた南国の島って感 […]
せんどぶり(明石弁)の関西の記事なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は東経135度の経線が通る街、明石市!」 日本の標準時になる街 […]
もろたびへ来てくれてとーとぅがなし(与論島方言)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は鹿児島県最南端の島、与論島!」 今まで見てきた中で、一番キ […]
【稚内】夏でも流氷!?本土最北端へ行ってみたなの!【宗谷岬】
ルールルルルルなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は”本土”最北端の地、稚内!」 なんで『“ ” […]
おはよっすございだんだ(村山弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は大人気観光地、銀山温泉!」 &n […]
【ガラパゴス③】アシカやウミガメと一緒に泳ぐなの!【サン・クリストバル島】
『モロくんが来た!』なの! 旅するホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「変化に最もよく適応した、こっけ~ですー。今回はダーウィンの進化論で知られる、ガラパゴス諸島!」 &n […]
原宿でいやほいなの! モロくんなの! こっけ~:「ぽんぽんうぇいうぇいうぇいこっけ~ですー。今回はみんなご存知、原宿!」 久しぶりに都内の旅なの! &n […]
がんどぅ きーわるな(与那国方言)なの! モロくんなの! こっけ~:「ハイムヌヤ ブールヌグラヌンキ ウヤシワリヨー、こっけ~ですー。今回は離島シリーズ、与那国島編!」 日本で一番 […]
【宗谷】世界に二つしかない石油温泉と地平線まで伸びる道路なの!
サーンマ ホータテ ニーシンーなの! モロくんなの! こっけ~:「ご一緒にホ↑タテはいかがですか? モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は宗谷総合振興局エリアを紹介! […]
おばんでがす(仙台弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「おどけかだりなモロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は宮城を代表する温泉地、鳴子温泉郷!」 秋に […]
【ガラパゴス②】野生動物たちが人間と一緒に生きる島なの!【イサベラ島】
旅するホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はガラパゴス諸島、第二弾!」 今回も動物さんたちでいっぱいなの! […]
【黒川紀章】まもなく解体! 世界的建築家のカプセル住宅なの!
旅するホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は日本を代表する建築家だった、故・黒川紀章氏が設計した建物を紹介するよ」 銀座 […]
もろたびを見てくれてみーふぁいゆー(八重山方言)なの! モロくんなの! こっけ~:「うこーりったねーら、モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は竹富島編!」 […]
ひまわりのようなまっすぐなその優しさなの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は空知総合振興局エリア!」 北海道らしい景色が見れたなの! […]
じょーでごっつぉさん(最上弁)なの! モロくんなの! こっけ~:「五月雨を 集めて早し こっけ~ですー。今回は山形県を流れる最上川!」 & […]
【ガラパゴス①】生き物の楽園で伝説の亀に出会ったなの!【サンタ・クルス島】
『モロくんが来た!』なの! 旅するホワイトタイガー、モロくんなの! こっけ~:「変化に最もよく適応した、こっけ~ですー。今回はダーウィンの進化論で知られる、ガラパゴス諸島!」 &n […]
「ブログリーダー」を活用して、モロくんさんをフォローしませんか?
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。あけましておめでとうございます!」 &
最高で金、最低でも金(谷亮子さんの言葉)なの! モロくんなの! こっけ~:「金は命より重い・・・
★(★語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は  
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー
こげばこぐほど進むのって楽しいですね(小野田坂道)なの! モロくんなの! こっけ~:「ヨーホー ヨーホー ア パイレーツ ア フォーミー♪ こっけ~ですー。今回は愛媛県と広島県の間 […]
※ 当記事は2015年8月23日に投稿されたものを、転載したものです。 どうも、モロのかいぬし、こっけ~です。 モンゴルでいろいろ考えさせられることがあ […]
サカリク(キチェ語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回はグアテマラ西部のケツァルテナンゴ一帯を紹介するよー」 中米っぽさを感じら […]
さーどーがーしーまーなの! モロくんなの! こっけ~:「いーごねり! モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回の記事はなんと! 意外にも! 佐渡島!」 意外な要素一つもないなの!! & […]
森と生き、森が死ぬ時は共に滅びるなの! モロくんなの! こっけ~:「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし、こっけ~ですー。今回は世界遺産・屋久島の第3弾!」 […]
★(★語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は  
もろたびを見てくださって、ありがとうございます。こっけ~です。 今年も3月11日がやって来たので、東日本大震災
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、
Yek tunal(ナワト語)なの! モロくんなの! こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー