☆自分自身の価値を知る.大事にしている「名字の言」の切り抜きがあります。いつの記事かは今となっては分かりませんが、10年以上前、場合によっては20年も前の...
☆自分自身の価値を知る.大事にしている「名字の言」の切り抜きがあります。いつの記事かは今となっては分かりませんが、10年以上前、場合によっては20年も前の...
☆祈りが叶うプロセス.以下に、十五夜お月さんの歌詞(イラスト付き)を添付します。写真解説「満月の夜に、詰まれた団子とススキのイラストがあります」不思議なこ...
☆明日、重大なミッション.変われば変わるものだと奇妙な気分になります。65歳にして転職。人生初のパート勤務・・気軽な稼業の生活と思いきや、さにあらず。今、...
☆65歳からの肉体労働.15日勤務分の明細入りの封筒の写真を以下に添付します。写真解説「1月7日からの就職(1月分)で18万3000円が支払われました」過...
☆長井氏は控訴検討中.>東京地方裁判所(平井直也裁判長)は2025年2月19日、創価学会の名誉を毀損した長井秀和氏に対し、損害賠償の支払いを命ずる判決を下...
☆信仰の根本は唱題にある.シンプルに「創価学会の宗教とは何か」と問われれば、御本尊に南無妙法蓮華経と唱えること、とどのつまりその一点にあると思います。この...
☆ガタフル・ブルブルの喜び.以下に、ウクレレで得た1万円の領収書の写真を添付します。写真解説「領収書と共にもらった買取優待券(20%UP)のチラシ」左の領...
☆消滅する昭和時代.2025年2月7日の読売新聞を以下に添付します。昔の本屋には、いつも沢山の客がいました。活気があったし、新しい本がピカピカに輝いていま...
☆不思議な風景クルクル.以下に、施設利用者から頂いたお菓子の写真を添付します写真解説「青いリボンで結ばれた半透明の袋に菓子とジュースが入っています」私は創...
☆本気? 義理? どっち?職場で頂いたバレンタインチョコの写真を添付します。写真解説「高級チョコ4個入りのプレゼント品です。箱も立派で、味もバツグンでした...
☆二組の同じ種類の楽器.以下に、KALA「KA-SCAC-B」2本の写真を添付します。前回、私のウクレレ芸人への夢と行動が「300%」とお話しました。●き...
☆同じ器具「4個」の意味.以下に、4個づつのチューナーとカポの写真を添付します。チューナーとは楽器の音を正常に合わせるためのもの、カポとは弦楽器の音の高さ...
☆菊谷隆太氏の講義より.→ps://www.youtube.com/watch?v=O_zoJSUs_AQ発祥の地インドでなぜ仏教は衰退してしまったのか・...
☆未来へ「即」行動する.時間はあるようでない。時間は即ち、イコール「寿命」である。今年もすでに50日が経過した。すでに14%が消え失せた。時間の喪失は将来...
☆きのうは遅番の仕事で、それでも早起きして、体に少々疲労も残っています。<別館>に以下の記事を書いたら、朝のエネルギーを使い果たしたのか創価の森通信の記事...
☆寒波の中で咲く白梅.以下に、咲き始めた近所の白梅の花の写真を添付します。今年も近所の梅の花が咲き始めました。今年一番の寒さの青空の下で、蕾みを開き始めま...
☆その気迫が魅了を生む.鑑賞した廣澤美術館のパンフレットの写真を添付します。写真解説「横山大観の富士の絵とモンゴル人作家の油絵のパンフレット」私は絵画にも...
☆反日国の創価学会員たち.映像に掲げた「和光新聞」のタイトル・・この聞きなれない新聞は韓国SGIの週刊紙です。韓国の学会員数は160万人で、海外で最も規模...
☆音楽活動に高額投資.きのう、ウクレレ2本にケース2つ、ウクレレ用カポ3個、チューナー3個、バリトン用弦6セットをネット販売先に注文しました。購入の総金額...
☆目覚めると急速に思考が回り始める。瞬時に心の中から闘魂が燃え始める。「さあ、きょうは何をする日だ?」そうだ、きょうは仕事の日。布団から起き上がる。聖教新...
☆きょうは2月8日。2月は「逃げる」でスーと消え去るのでしょうか。近ごろ、学会批判者への対抗記事ばかりを書いてきて、自分でも「ワンパターンだなあ」と感じて...
☆社会は遊技場ではない.>九月十六日(土)快晴 一日中、暑い日であった。先生宅の座談会に出席。先生の生命論をお聞きする。皆嬉しそう。先生は今だ学会の理事長...
☆発表時間5分の全力投球.以下に、座談会で使用したボート(表裏)の写真を示します。写真解説「タイトル“月に一冊・新人間革命を3年がかりで読んでみよう!”の...
☆21世紀は「アフリカの世紀」コートジボアール(アビジャン)の会員の集合写真を添付します。写真解説「最前列に“MERCI SENSEI!”と書かれた横断幕...
☆力ある宗教のすすめ.現在使っているクリームとシェーバーの写真を添付します。写真解説「少し高級なニベアクリームと安物のシェーバーです」日常の慣例の変更はな...
☆カトレアコンサート.声の治療薬「コエキュア」の写真を以下に添付します。写真解説「箱に大きく“声がれ”と書かれた1200円の薬。声帯炎症に効果あり」女性部...
☆乙御前御消息に学ぶ.(ざだんかいで おつごぜんごしょうそくを まなぶ)写真解説「学会勤行要典の自我偈“大火所焼時 我此土安穏・・”の部位の写真」2025...
☆きょうから前期高齢者.2025年1月31日。それは私の65回目の誕生日である。生まれて2万3725日が過ぎて、四季が65回巡り、あの赤ん坊が、およそ人の...
☆ボランティアの人生.以下に、介護職の仕事着(ポロシャツ)の写真を添付します。写真解説「白、コン、オレンジ、ブラウンのシャツが吊るされている」ボランティア...
☆何という素晴らしい絆だろう.→https://www.youtube.com/watch?v=ShhgSedUEPEこのTV番組で、池田先生と周恩来の会...
☆寛容性喪失の時代.延々と騒ぎが勇まらない出来事がいくつかある。自民党の政治資金問題も長いが、中居正広さんの騒ぎも終わらない。中居さんは9000万円の慰謝...
☆全世界192カ国地域・300万人.50周年を祝賀する聖教新聞に掲載された写真を添付します。写真解説「聖教新聞2025年1月26日の記事に掲載された会員の...
☆たった5年後100万人?以下に、インドSGI婦人部長のスピーチ記事を添付します。SGI(創価学会インターナショナル)が50周年を迎えました。SGI発足の...
☆全宗教関係者への皆さまへ.以下に、中南米の新年勤行会に集った学会員の写真を添付します。写真解説「背教新聞(2025年1月24日付け)に掲載されたチリ、ウ...
☆広宣流布の「時」以下に、背教新聞「四季の輝き」の写真を添付します。写真解説「蓮華の写真の下に“人生の価値創造へ「時」を逃すな”と書かれている」私は65歳...
☆広宣流布に魔が競う.以下に、きのう通院した領収書の写真を添付します。1月11に発症した風邪が今も治らず困っている。きのう、奥さんに言われ、しぶしぶ二回目...
☆65歳以上が29.3%.ウルトラ高齢化社会という言葉があるらしい。>今の日本を“ウルトラ高齢化社会”と呼ぶ人がいる。なぜか。総人口に占める65歳以上の割...
☆他宗教が驚きうらやむ.婦人部という名称が「女性部」に変わって久しい。独身者もいるから「婦人」は問題なのだろう。看護婦が看護師になったのも男性のナースもい...
☆公共放送のデマに抗議.公明新聞の抗議文の写真を以下に添付します。写真解説「参院選日程“公明要望”との一部報道への抗議文です」公明新聞に以下の抗議講義内容...
☆少数派の個性的なチカラ.今年の始め、NHKだったと思うのですが、マダム・ナンシーさんの番組をたまたまテレビで見ました。最初は何気に見ていたのですが、その...
☆カルトの反社会性.創価大学のブロンズ像の解説文の写真を添付します。写真解説「像の台座に“全ての人々よ、憎しみあうことなかれ、互いによき友人たれ”と書かれ...
☆世の中は病人だらけ.まだ体調が悪い。風邪が抜けきっていない。三連休あれば回復すると思っていたが果たせなかった。想定外の事態に仕方なく病院に行った。きのう...
☆70歳まで働けばクリアー.65歳からの年金生活・・「そこから何年生きられるか」は不透明です。予測より短い人もいるし長い人もいる。ともかく不確実な人生に欠...
☆生老「病」死の魔.以下に、テーブルの上に置かれた「耳当て」の写真を添付します。写真解説「100円ショップで購入した耳当て。10年ぐらい前に購入したもの」...
☆いよいよ真価が問われる.風邪気味で飲んでいる咳止めの薬の写真を以下に添付します。写真解説「薬の瓶のフタが開き、白い錠剤がテーブルの上に出ている」読者の皆...
☆普通の女の子に戻りたい?>アイドルグループ「つばきファクトリー」の元メンバー・浅倉樹々(きき、24)が自身のブログを更新し、事務所退社と芸能活動終了を発...
☆申込書がやってきた!わが家から送付した年金受給申込書葉書のの写真を添付します。写真解説「プライバシー保護のための目隠しシールを貼った葉書の写真」待ってい...
☆SGIメンバーの女優の受賞.→ps://www.youtube.com/watch?v=PmtsB0mhTl4このたびゴールデングローブ賞を受賞したスペ...
☆もうすぐSGI発足50周年.1月6日の聖教新聞を飾ったSGIの記事の写真を添付します。写真解説「ブラジル、韓国、トーゴ、ニュージーランド、ベルギー、シン...
☆介護職は3Kではない.以下に、ダンボール箱を載せた台車の写真を添付します。「介護の仕事は3K」とネットに記されている。誰が言い出したのだろうか。介護経験...
☆鉄は熱いうちに打て!アイロンでシワを伸ばしているシャツの写真を添付します。写真解説「アロンが当たった綺麗な部分と、シワくちゃの部位の写真」創価学会初代会...
☆新天地・異なった仕組み.ダーウィンの進化論「種の起源」を皆様は読まれたことはあるでしょうか?以下に、ダーウィンのyoutubeを添付します。→www2....
☆試合前のボクサーの気分.以下に、転職先で明日から履く運動靴の写真を添付します。写真解説「洗濯して日光に当てている白いスニーカー」ついに新しい職場の勤務が...
☆籠の鳥のミッション.以下に、ホイットマン詩集「草の葉」の写真を添付します。>わたしのカナリヤよ。籠の中の鳥よ。あなたの喜びのさえずりが空中を満たし、この...
☆レース後の駅伝部の言葉.以下に箱根駅伝を完走した選手の言葉を抜粋します。1区 齋藤空(さいとうそら)2年生.1区を任されたプレッシャーは大きかったですが...
☆創価大学駅伝部の葛藤.箱根駅伝総合7位の創大を報じる新聞記事を添付します。写真解説「日本人歴代最速記録を出した吉田響選手の写真が掲載されている」>第10...
☆20年前の冊子を発見.42歳の時に作成したマラソン体験記の写真を添付します。写真解説「タイトル“フルマラソンへの挑戦”というB5版10ページの冊子です」...
☆時は流れる。ある人はダラダラと時間を消費する。その時間は漆黒の闇に消える。ある人は時間を活用し価値を創造する。価値創造の人生は誰かを元気にする。元気にな...
☆箱根駅伝2025のスタート.晴天に恵まれた2025年(令和7年)1月2日、AM8:00に鳴り響いた号砲と共に期待を背負ったランナーたちが飛び出した。箱根...
☆三沢抄(みさわしょう)以下に、1月度大白蓮華の表紙を飾る富士の写真を添付します。2025年1月度大白蓮華の座談会御書・三沢抄(みさわしょう・御書新版20...
☆国内は減少も海外は拡大.パラグアイとブラジルSGIの写真を以下に添付します。※上写真はパラグアイSGI、下写真はブラジル南部都市の会館落成式。創価新聞2...
☆愛情一杯の人になる!ついに2024年が明日で終わる。来年の目標は立案した。年末に来年の計画が立ったことはなく、今年が人生最大に恵まれ、良い年だったからで...
☆必ず歌手なると決意.氷川きよしさんが掲載されたWORLD SEIKYOの写真を添付します。写真解説「タイトル“ありのままの私でいる勇気”の最初のページの...
☆偏見と戦う学会員になる.購入を検討しているパソコン用の映写機の写真を添付します。→写真は、pc-bomber.co.jp/shop/g/より.来年、いよ...
☆ありのままの氷川きよし.山本リンダさんや加藤茶さんが学会員であることは有名です。このたび氷川きよしさんが学会員だということがネットでニュースになっていま...
☆72歳のコンサート.映写室の入り口の写真を以下に添付します。写真解説「「タイトル“歌会”の上に中島みゆきの横顔の写真があります」中島みゆきのコンサートを...
☆中島みゆき歌会へ行きます!→ps://www.youtube.com/watch?v=ITqgpg32zCwきょう、待ち望んでいた中島みゆきコンサートに...
☆空き家 なぜ増える?以下に、私の故郷(岡山県)の空き家の写真を添付します。写真解説「空き家となった店の写真。このような建物が沢山あります」2024年の今...
☆デビューを待つ.以下に、カナリアのイラストを添付します。介護施設でのウクレレ弾き語りが途絶えて、すでに半年が経とうとしています。母の死去に伴い、仕事を辞...
☆写真を5家族に送付.以下に、送付した手紙(写真入り)の写真を添付します。写真解説「5つの透明フォルダーに手書きの手紙と写真が入っています」2024年は親...
☆走り始めて四半世紀.立ち枯れていた草(ねこじゃらし)の写真を添付します。40歳の時から20年間ジョギングをしました。毎年、ハーフマラソン大会に出場し、フ...
☆執着心 さようなら!光学顕微鏡と実体顕微鏡とウクレレの写真を添付します。写真解説「リサイクルショップに売却した顕微鏡とウクレレの写真」このたび実家の解体...
☆インド創価学会総の輝き.インド池田講堂の会合を報じる聖教新聞の写真を添付します。写真解説「タイトル“地涌誓願の連帯”の下に会場を埋め尽くすインドの同志の...
☆学会員のハングリー精神.以下に、書籍「ユダヤ人とユダヤ教」の写真を添付します。ユダヤ人は多く優秀で金持ちである・・そんなイメージはありませんか?事実、ユ...
☆「戦う心」が長寿の源泉.以下に、昨年11月5日の聖教新聞の写真を添付します。写真解説「タイトル“戦う心が長寿の源泉”の横に紅葉したもみじの写真があります...
☆第一志望から不採用通知.>合否がきょうにも、明日にも下されます。条件が良い会社に内定をもらいたいのですが、倍率が高く、64歳なので正直不安です・・そんな...
☆ふるさと大交流の旅.故郷の滝(高さ110m・幅20m)の写真を添付します。写真解説「わが故郷が誇る滝の写真です。晴天下、滝の水が白く輝いています」故郷で...
☆旅立ちの後の親孝行.以下に、親戚の家と作られた作物の写真を添付します。写真解説「昔ながらの農家の家とこんにゃく芋、キュウイの写真です」親戚回りの記事の前...
☆親戚の家でコンサート.親戚の家に持ち込んだウクレレケースの写真を添付します。写真解説「ウクレレの黒いハードケースと持参したお土産の箱の写真です」母の旅立...
☆レンタカーで10往復.以下に、軽トラと実家のタンス類の写真を添付します。写真解説「ベッドや家具を載せたレンタカーと運搬前の家具の写真です」※不謹慎かも知...
☆手間・費用どのぐらい?以下に、廃棄したTVとベッドマットの写真を添付します。写真解説「小型TVと分解したベットマット。下写真は廃棄場のスプリングの山」空...
☆60歳以上の介護士なら.以下に、ハローワークの事業主用飼料の写真を添付します。写真解説「高年齢者(60歳以上)の短時間労働雇用事業所に60万円の助成金」...
☆きょう二社の就職面接.(シリーズの途中ですが)きょうは来年1月からの就職に向けての就活についてお話します。11月28日に一社面接をして内定を得ましたが、...
☆本当に「冬が春に変わる」以下に、故郷の冬枯れした桜の木の写真を添付します。母が桜咲く4月に亡くなり、瞬く間に12月になりました。この半年余り、怒涛のよう...
☆阿仏房尼御前御返事に学ぶ.(12月座談会で あぶつぼうのあまごぜんごへんじに まなぶ)2024年11月度大白蓮華の座談会御書・衆生心身御書(あぶつぼうあ...
☆枯れ葉に人生を見る.紅葉がほぼ終わった滝と落ち葉の写真を以下に添付します。写真解説「古里の滝と歩道に落ちているもみじなどの枯れ葉の写真です」先の記事「秋...
☆親孝行に功徳あり.以下に、11月に撮影した古里の写真を添付します。写真解説「実家の南天の写真と墓地の生け花(菊)の写真です」母の旅立ちから、いくども岡山...
☆古里の檜舞台で歌う.11月に実施したコンサートチラシの写真を添付します。写真解説「タイトルは“昭和の名曲コンサート”。演目の7曲が書かれている」母が旅立...
☆ついに約束を完了する.3カ所に送付したレターパックの写真を以下に添付します。写真解説「レターパックには提案書、写真集、データの入ったUSBが入っています...
☆転倒傷のあるカブ50.以下に、私の所有するカブ50(AA-04)の写真を添付します。写真解説「カブの全景と前輪・後輪の写真、荷台の組み立て式BOXの写真...
☆カブ主の他車両の評価.以下に、駐輪場に停められていたカブの写真を添付します。写真解説「長く洗車されていないカブのエンジンと前輪ブレーキの写真です」カブは...
☆心に眠る本当の願い.>自分は何のために生きているのだろう。これからの人生で何を成し遂げるのだろう。どんな人たちと支え合うのだろう。そのために、具体的に何...
☆芸人・やす子さん、語る。自衛隊芸人・やす子さんの写真を添付します。きのうの夕方、漠然とTVを見ていると「やす子」さんが大学のイベントに出ていて、学生たち...
☆今の記憶のままなら.→www.youtube.com/watch?v=HSmHkQzdCgc&t=18s写真解説「今となっては使わないガスコンロ...
☆代表・斉藤鉄夫に期待.以下に、公明党の臨時党大会の新聞記事写真を添付します。写真解説「シュプレキコールをしている公明党の新執行部。中央が斎藤新代表」20...
☆なだらかな斜面の山.以下に、岡山県の津山城跡地の石垣の写真を添付します。※津山城跡地の別記事を以下に添付します。→sokafree.exblog.jp/...
☆利他に熱中して生きる.世の中、無傷では生きられません。活躍すると足を引っ張られ、目立つと悪評を流され、儲けると盗まれ、静かにしていてもバカにされたりもす...
☆食う・寝る・遊ぶの価値.昔、流行語になった「くうねるあそぶ」・・バブル絶頂へ向かう高度成長時代に流行りました。その時代のくうねるあそぶのCMを添付します...
☆良い音のSCACシリーズ.このほど購入したKALA KA-SCAC-Tの写真を以下に添付します。写真解説「ソリッドシダートップ、アカシアのボディのテナー...
☆乱世に屈しない正義.太鼓演奏を行った時の写真を以下に添付します。写真解説「介護施設での太鼓演奏です。鉢巻きしての平太鼓演奏です」>当世は世乱れて民(たみ...
「ブログリーダー」を活用して、菊川広幸さんをフォローしませんか?
☆自分自身の価値を知る.大事にしている「名字の言」の切り抜きがあります。いつの記事かは今となっては分かりませんが、10年以上前、場合によっては20年も前の...
☆祈りが叶うプロセス.以下に、十五夜お月さんの歌詞(イラスト付き)を添付します。写真解説「満月の夜に、詰まれた団子とススキのイラストがあります」不思議なこ...
☆明日、重大なミッション.変われば変わるものだと奇妙な気分になります。65歳にして転職。人生初のパート勤務・・気軽な稼業の生活と思いきや、さにあらず。今、...
☆65歳からの肉体労働.15日勤務分の明細入りの封筒の写真を以下に添付します。写真解説「1月7日からの就職(1月分)で18万3000円が支払われました」過...
☆長井氏は控訴検討中.>東京地方裁判所(平井直也裁判長)は2025年2月19日、創価学会の名誉を毀損した長井秀和氏に対し、損害賠償の支払いを命ずる判決を下...
☆信仰の根本は唱題にある.シンプルに「創価学会の宗教とは何か」と問われれば、御本尊に南無妙法蓮華経と唱えること、とどのつまりその一点にあると思います。この...
☆ガタフル・ブルブルの喜び.以下に、ウクレレで得た1万円の領収書の写真を添付します。写真解説「領収書と共にもらった買取優待券(20%UP)のチラシ」左の領...
☆消滅する昭和時代.2025年2月7日の読売新聞を以下に添付します。昔の本屋には、いつも沢山の客がいました。活気があったし、新しい本がピカピカに輝いていま...
☆不思議な風景クルクル.以下に、施設利用者から頂いたお菓子の写真を添付します写真解説「青いリボンで結ばれた半透明の袋に菓子とジュースが入っています」私は創...
☆本気? 義理? どっち?職場で頂いたバレンタインチョコの写真を添付します。写真解説「高級チョコ4個入りのプレゼント品です。箱も立派で、味もバツグンでした...
☆二組の同じ種類の楽器.以下に、KALA「KA-SCAC-B」2本の写真を添付します。前回、私のウクレレ芸人への夢と行動が「300%」とお話しました。●き...
☆同じ器具「4個」の意味.以下に、4個づつのチューナーとカポの写真を添付します。チューナーとは楽器の音を正常に合わせるためのもの、カポとは弦楽器の音の高さ...
☆菊谷隆太氏の講義より.→ps://www.youtube.com/watch?v=O_zoJSUs_AQ発祥の地インドでなぜ仏教は衰退してしまったのか・...
☆未来へ「即」行動する.時間はあるようでない。時間は即ち、イコール「寿命」である。今年もすでに50日が経過した。すでに14%が消え失せた。時間の喪失は将来...
☆きのうは遅番の仕事で、それでも早起きして、体に少々疲労も残っています。<別館>に以下の記事を書いたら、朝のエネルギーを使い果たしたのか創価の森通信の記事...
☆寒波の中で咲く白梅.以下に、咲き始めた近所の白梅の花の写真を添付します。今年も近所の梅の花が咲き始めました。今年一番の寒さの青空の下で、蕾みを開き始めま...
☆その気迫が魅了を生む.鑑賞した廣澤美術館のパンフレットの写真を添付します。写真解説「横山大観の富士の絵とモンゴル人作家の油絵のパンフレット」私は絵画にも...
☆反日国の創価学会員たち.映像に掲げた「和光新聞」のタイトル・・この聞きなれない新聞は韓国SGIの週刊紙です。韓国の学会員数は160万人で、海外で最も規模...
☆音楽活動に高額投資.きのう、ウクレレ2本にケース2つ、ウクレレ用カポ3個、チューナー3個、バリトン用弦6セットをネット販売先に注文しました。購入の総金額...
☆目覚めると急速に思考が回り始める。瞬時に心の中から闘魂が燃え始める。「さあ、きょうは何をする日だ?」そうだ、きょうは仕事の日。布団から起き上がる。聖教新...
☆この太鼓、いいね!5000円で購入した練習用の太鼓の写真を添付します。写真解説「板に御ラバーが貼ってあるドラムと装着できる三脚のセットです」太鼓を購入し...
☆死身弘法の創価三代.先日、聖教新聞に池田先生の過去の指導が記事に取り上げられていました。>師弟なくして自分の時代だけで終わってしまえば、これは「小さな劇...
☆太鼓デビューは6月?このほど購入した一尺六寸の太鼓の写真を添付します。写真解説「ン種類の台座と太鼓、4組のバチの写真。屋外で撮影しました」聖教新聞に以下...
☆自宅での稽古はNG.以下に、生まれて初めて叩いた太鼓の写真を添付します。一昨日の公休日、天気は小雨混じりの曇天でした。太鼓が叩きたくて、写真の平太鼓を車...
☆柑橘系の女王「はるか」以下に、輪切りにした「はるか」の写真を添付します。以下に「はるか」のネット情報を添付します。→www.kajuen.co.jp/c...
☆心地よさを追求する.このたび、私は7万円を投じて二つの太鼓を買いました。一つは胴長太鼓、もう一つは平太鼓で、さらに太鼓の台座も別注文しました。私は太鼓を...
☆魑魅魍魎の自民党に愕然.タイトル「自民不記載82議員」の読売記事を以下に示します。写真解説「サブタイトルは“5年間最多・二階氏3526万円”となっていま...
☆一寸六尺の胴長太鼓.中古の大太鼓の到着シーンの写真を以下に添付します。写真解説「幅1mの階段をほぼ塞ぐ大きな包み。中身は一尺六寸の太鼓」大きさ不明(直径...
☆なぜ芸人を目指すのか.高齢のため退職された人からの贈呈品の写真を添付します。写真解説「渡されたチョコレートの箱。メッセージカードが添えられている」ネット...
☆一尺二寸の平太鼓.元値10万円超の和太鼓の写真を添付します。写真解説「購入したのは写真と同型の太鼓。製造元→taikoya.co.jp/taiko/ta...
☆牧口・戸田・池田イズム.以下に、きょうの聖教新聞の記事写真を添付します。池田先生がご逝去されて以降、聖教新聞への愛着が強くなって、過去の何倍もしっかり読...
☆批判は日顕宗のグチ.→ps://www.youtube.com/watch?v=32wimBAXdlU創価学会批判をする人々は3つに分類できます。1つは...
☆大きさ不明の太鼓.このたび購入を決めた和太鼓の写真を添付します。写真解説「太鼓の表面(皮の部分)と側面・台座の一部が映っています」私は「和太鼓レク」をや...
☆金持ちのボンボンは?先日、数珠の糸が切れたので廃棄しました。→sokafree.exblog.jp/33676676/27歳から37年間使った数珠でした...
☆人生、4度目の破損.以下に、糸が切れた思い出の数珠の写真を添付します。数珠というものは、信仰にとってとても大切なアイテムです。この数珠によって祈りが深く...
☆恐怖の立ち往生.きのうの帰宅途中の雪写真を添付します。写真解説「横殴りの雪と対向車線をノロノロ運転するクルマの写真です」きのう雪が降りました。日勤を終え...
☆大悪大善御書に学ぶ.(座談会で だいあくだいぜんごしょに まなぶ)2024年2月度大白蓮華の座談会御書・大悪大善御書(だいあくだいぜんごしょ・御書新版2...
☆46各国地域の代表 列席.1月31日の聖教新聞一面の写真を以下に添付します。写真解説「中央に遺影が掲げられた祭壇を見守る多数の列席者の写真です」昨年1月...
☆65歳以降10年の展望.以下に、書籍「ユダヤ人とユダヤ教」の写真を添付します。きょう64歳になりました。嬉しさはないです。60歳を越えたころから誕生日は...
☆口先だけの平和主義NO!軍事アナリストの小川和久氏が語る公明党の公表かの声です。軍事アナリストが公明党を高く評価する・・ちょっとミスマッチ感がありますが...