メインカテゴリーを選択しなおす
普段使っている言葉ってどれだけ意識していたかな? - 『顔は言葉でできている!』
また今年も、豊洲にブルーボトルコーヒートラックが来てくれたので、コーヒーを飲みながら外で読書。 この日は、松本千登世さんの『顔は言葉でできている!』を。 「『誰にも見られてない』って、人を変えるよね」 「自分の取扱説明書を更新すること」 「『悪くない』と『いい』には、雲泥の差があるのよ」 「『今日はいいや』をなるべく減らす」 「不平不満は、もう古いかなあ、って」 タイトルになっているこれらの言葉だけでも、ドキッとさせられますよね。 54話「お先にどうぞ」の中の、 「我先に」は得より損が断然、大きい は、「わかるー」と思いつつ、急いでいるときは自分もついやってしまいそう、と反省。 「お先にどうぞ…