メインカテゴリーを選択しなおす
コキアを探しての後半です。その前にぼやきを一言。昨日林道の落石や苔に弄ばれて、「いや~いい体験してるわ、66にもなって。」って自分で書いておきながら、あっそういえば66だったんだと、気づくというかなんというか。気持ちはねぇ、まだまだ40代なんですよ、抗ってますよ(笑)戯言はこのくらいに、コキアを探して鬼木集落に下りましょう。(今日も写真ダラダラですよ)稲刈りが済んだ秋の田んぼにヤギ。除草隊なんだろうけど、...
1時40分。神六鎮守神社に着きました。時間は押してるけど、疲れも痛みもない。ハンドルカバーで寒さも大丈夫。肝心のイチョウは見事に色づいて、あとは散るだけですね。境内に。社の屋根に黄色。水が抜かれた石の水盤にも。裏の方の狛犬が武雄市の重要文化財です。右奥のイチョウはメスです。数年前から弱ってきてるらしく、葉は早めに落ちてますね。根元は一面の黄色。メスだから葉に切れ目がない。銀杏もたくさん落ちていて思わ...
唐突ですが、新シリーズ、「自転車で巡った場所へバイクで行ってみよう。」が始まります。記念すべき第1回目は、「神六鎮守神社のイチョウを見に行く。」往復200kmほどのソロツーです。この写真、前日の夜にグーグルマップをオフラインで使おうと古いスマホを充電し始めたところ。でも結局、スマホホルダーとステーが間に合わなくて今回は使えなかったけど。知ってる道だから困りはしないが、オフラインでちゃんと役に立つのか試...