メインカテゴリーを選択しなおす
【体験日記】坐骨神経痛 からの回復を目指す!セルフケアはとても大切!整体 体験記録 その3
坐骨神経痛からの回復を目指して整体院に通院中。14回の施術が終わった頃、痛みがほとんど気にならなくなりました!整体に通ってみて感じたことはセルフケアの重要性。整体施術後の変化について書いた体験記録。
医者にかかったわけではないので、あくまで自分のシロウト判定です。 情報収集の結果どうやらこれだと自分で判断したのでした。 坐骨神経痛(仮)になってしまったようですw。 でも「仮」の病名です。特に病名にこだわるつもりはありません。 この話、役立つ人もいるのかな、なんてちょっと思います。 病院の待合での「病気自慢」ではありません(笑)。 あくまで役立つような話をばw。 まあコロナ騒ぎを経て、最近は病...
「痛いだの痒いだの煩いのよ! アタシはそんなこと言ったことないじゃない!」 「違うの! これは報告してるの!」 なんて文句を言われまして、、、いやはや(笑)。 こういうことを言う男性は多いかも知れません。ご自分の痛みを訴える。 女性は黙っていることが多い。 でも男性は病院になかなか行かない。多少の痛みではかからないものです。 女性は体調に変調があるとすぐに病院に行く、どうかw。 他の生き物、...
10月から軽い腰痛になり、12月からはこれは坐骨神経痛では!?という痛みやしびれに悩まされました。 YouTubeでみつけた順天堂大学の坐骨神経ストレッチを…
以前、ブログにも書いたのですが4月頃から腰痛が酷くなり、左のお尻から腿裏にかけて痺れが出てきました。坐骨神経痛です痺れと痛みで何度も目が覚め、これはマズイ!と約一か月間、近所の接骨院に通っていたんですが・・・なかなか改善されず、思い切って保険の利かない【整体】の門をくぐる事にしました。と言っても整体は未知の世界ですし、どこに行けばよいのやら???なんて話を美容院でしていたら、世間は狭いな~。長年お世話になっている美容師さんのご主人が、整体の先生だったんですよ。これもご縁と未知の扉をノックしたのだ。猫背矯正?まずは問診から始まり、どの部位が不具合の原因かを見つけるチェックをして貰います。施術に関しては詳しく書けませんが、自分でも出来る骨盤の歪みチェックです。醜い足が出ますがご勘弁を・・・まずは、座ってこのよ...坐骨神経痛改善に向けて【整体】初体験
カサハラ式フットケアの院長先生の考え方、治療者としての在り方に感服してYouTube見まくって、過労性構造体医学のページ見つけて夢中で隅から隅まで読んだ。読めば読むほど納得。
坐骨神経痛(スネの外側の痛み)は薬とストレッチの併用により1ヶ月で解消
こんにちは、健康マニアのケンです。 今回は「坐骨神経痛」について、私の体験談をお話しします。 以前にもお話ししましたように、数ヶ月前に「腰痛」を発症し、「朝30秒正座」と「これだけ体操」により約3週間で解消することが出来ました。 家でのパソコン作業時に椅子から立ち上がる時の痛み、朝洗面所で顔を洗う時に前にかがむと生じる痛み等が徐々に消えていき、平穏な生活が取り戻されて非常に喜んでいたのですが、ある...