メインカテゴリーを選択しなおす
下川町の「五味温泉」に日帰り温泉した後、「道の駅 羊のまち 侍・しべつ」と「道の駅 絵本の里 けんぶち」にデジタルスタンプラリー「みち・レ・ポ」と「北海道版ガチャピンズラリー」をGET。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 「道の駅 絵本の里 けんぶち」から向かったのは、和寒町にある「和寒神社」です。 和寒町は、大正4(1915)年に、剣淵村(現在の剣淵町)から…
秋の推しと 続々々ハロウイン仮装?頭の流血でピエロ顔に!原因は横断歩道信号機!ご注意を
やっぱり~ ハロウイン🎃のテーマは外せない?!雑誌でもスィーツはカボチャ特集かな? 北海道は和寒町の 特集でした♪ ん?札幌の大丸デパートで開催ね じゃ…
15th Hokkaido Tour in 2024 Vol.7
※ 小さい画像はクリックすると大きくなります。さて、夜中は土砂降りでしたが、朝から快晴です。前日はRVパーク和寒ふれあいの森にお世話になりました。 和寒@RVパーク和寒ふれあいの森森の中に区画があります。度々活躍しているレベラー。10年前ラ
和寒神社について所在地とアクセス和寒神社は、北海道上川郡和寒町字西町326番地に位置しています。和寒町の市街地にあり、JR宗谷本線の和寒駅から徒歩5分で到達できるため、公共交通機関で訪れる方には大変便利です。また、道北バスの和寒停留所からも
今朝も寒くて・・・孫Nが寒すぎ~!ってタオルケットに包まってました( *´艸`)部屋の温度16℃は寒いよね~それでも、青空で太陽が出てるので洗濯物を干してても気分はいいですね~(^^)v4日(土)は剣淵までドライブでした。。。まずは和寒の「塩狩峠」一目千本桜(*^^*)「塩狩峠」と言えば作家 三浦綾子さんで有名ですよね!三浦綾子さん旧宅を復元し、小説「氷点」執筆の部屋や小説・映画「塩狩峠」に関する資料などを展示して...
日時:令和5年10月23日 16時30分ごろ 住所:北海道和寒町三和 状況:クマの目撃情報 現場:道道48号和寒幌加内線 ※三和菊野自治会館付近 ------------------------ 日時:令和5年10月24日 時刻不明 住所:和寒町日ノ出 状況:クマの目撃情報 現場:和寒東山スキー場 ※第一リフトの降り場付近 ------------------------ 日時:令和5年11月26日 10時00分ごろ 住所:...
士別市・和寒町・剣淵町・幌加内町合同観光物産展 @ポールスター札幌
士別市・和寒町・剣淵町・幌加内町合同観光物産展、1市3町の特産品などを販売する ☆出品品目 ・士別市:士別産サフォークラムスライス、ジンギスカン、クラフトビール、ビートオリゴ等 ・和寒町:かぼちゃ、ペポナッツ、各種トマトジュース等 ・剣淵町:ごとうくんせいの各種くんせい、じゃがいも、キヌア、はちみつ、お米等 ・幌加内町:各種そば製品 そば粉、そばガレット粉、純枠そば蜂蜜、サクッと!ワカサギ等 …
皆さんお変わりありませんでしたか?明日も熱中症警戒アラートが発表されそうですね(^^;郵便を届けてくれた配達員の方も呼吸が荒くなるほど、バテ気味でしたよ。暑い中、本当にお疲れ様ですm(__)m涼しくなるまで、あと少しだと思いますが夏場でも、エアコンの効いた部屋と気温の高い外気でヒートショックを起こす危険がありますのでお気を付けくださいね。15日 名寄のひまわり畑を見に行く途中、寄り道(*^^*)和寒の「南丘森林公...
【KGR2023】妻に「あんまり話しかけないで」と言われてショック! 2023.07.01
妻に会話を拒否された! 2023.07.01に参加した「絵本の里けんぶちぐるっとライド」を追想します。 今回は、愛する妻に、「あんまり話しか…
たちきゅう さん 復活オープン(上川郡和寒町北町:2022年200杯目)
今年の200杯目は、上川郡和寒町北町に先日2022年12月15日に復活オープンした「たちきゅう」さんで、正油らーめんに、ごはんをいただきました。(780円+1…
正油チャーシューメン:駅前食堂つたや(上川郡和寒町南町:2022年199杯目)
上川郡和寒町南町27にある「駅前食堂つたや」さんで、正油チャーシューメンをいただきました。(950円也) ネギに豚バラチャーシューが5枚載っていますね。メン…
大勝食堂で塩ラーメン(上川郡和寒町東町13:2022年193杯目)
上川郡和寒町東町13にある「大勝食堂」さんで、塩ラーメンをいただきました。(850円也) お~美味しそう。白濁系スープです。ネギにメンマにチャーシューのみの…
日時:令和4年6月17日 19時32分ごろ 住所:北海道和寒町南丘 状況:ヒグマを目撃しました 現場:道道99号和寒鷹栖線 頂上から南丘貯水池方向へ下り、右側にのぼり?か看板がたてられている林道を過ぎて約150m付近で、右側の斜面から99号線の道路上に飛び出てきて、私の車のライトに気付き、数秒後に降りてきた斜面を駆け上がって行きました。体長、1・5m。熊が行き来した斜面に獣道を目視で確認出来る状態です。安田様より情報...