メインカテゴリーを選択しなおす
タライ部始動!泥んこアンヨまっしぐらなシベリアン(⌒-⌒; )
今週末からの3連休も暑そうですね ルナってば、カラッと暑いのではなくジメジメだと早朝以外は外に出せませんのよ 無理すると吐いちゃうから気をつけないとね〜 そし…
毎日のように真夏日が続く北海道ですよ もう避暑地でもなんでもないよね それともこれでもまだ日本の中ではマシなんだろうか そしてこれは少し前 パパさんが田舎道を…
(記2025年7月19日) 昨日から大通ビアガーデンがスタート。 毎年8丁目のサッポロビヤガーデンをスタートにしているが、今年は10丁目の世界のビール広場にした。 ここはあんまり混んでなくて、ゆったりしているのがいい。 まずは世界のビール、Bセット!それに布袋のザンギと焼売。 10丁目は道内のクラフトビールのブルワリーも出店している。 Black Fox Beer ブラックフォックスのCold Fox IPA。黒狐さんと一緒に写真撮れば...
(記2025年7月19日) う〜ん、いそつーなんて、いつ行ったかなあ〜。 という感じで地元ネタが渋滞している。 まあいつものチャーハンに いつもの餃子! こういう日常がいいのだよね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
好きな海鮮は?▼本日限定!ブログスタンプ道産子ですからホタテは大好きです。一番好きなのは貝柱のバター焼き。周りのビロビロしたのはいりません。貝柱のフライや天ぷ…
札幌市 エーデルワイス / こう言う店は本当に人気があると思える
エーデルワイス 過去記事 メニュー 配膳 エーデルワイス 札幌駅前通りにある敷島ビル。 名店が多いビルだがその中のひとつ。 過去記事 過去にボリューム満点のパン系のメニューを。 www.ellelo.work メニュー その時にパスタ系のメニューも気になっていた。 地元のサラリーマンと思われる人が絶えず入って来る。 配膳 エッグ・ド・ナポリ。 誰もが好きなナポリタンに スクランブルエッグ、嫌いな人が居るのか? 粉チーズをどれだけかけても怒られない。 間違いなく美味しい。 観光客があまり居ない様に思える。 そう言った店は本当に人気がある店だと思う。 こんな店が職場の近くにあったら良いのに。
カルメン&OZ!!皆さんの聴いてもらいた女性ボーカリスト♪♪ 👏湿度の高い利尻島!!リゾバ終了後からの”お疲れナマ” タイム♪♪飲みながらのYouTube♪♪…
函館市うどん店「丸亀製麺函館西店」×「宮脇咲良」×「女性アナなのにモテない(オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!)」
映画アンダーニンジャを観ましたが、ぬぬぬ・・・取り敢えず浜辺美波は可愛かったにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
【フォトナ日記】(6-3)Switch1版とPS5版・人間プレイヤーの強さの違いを知った
※注意・真偽不明な話・ソロの話・バトルパス・ただの進行日記・Switch版7割起動・PS5版3割起動『【フォトナ日記】(6-3)ブリッツロイヤル楽しい』※注意…
今日の最高気温33.3度、最低気温24.0度曇りのち雨のお天気でした。ここ3日間ほどエアコンを付けたままの生活をしてます。まさかこんな日が北海道でも来るなんて想像してませんでしたよ。夜寝る時は除湿に切り替えて寝てます。今日は少し押し入れの整理をしました。何れは札幌に帰るつもりでいるので物を増やさない様にと思い生活してるつもりでしたが、いつの間にか物も増えて押し入れもクローゼットも物でいっぱいに…。使わない...
みなさん、こんにちは! ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 今日も出勤前の畑作業をしました今回のミッションは…なんと「白菜の苗植え」です。例年だと、キ…
2,3日前に玄関フードの中からスズメを観察していると、スズメくらいの大きさで、のどの下が赤い鳥をみつけました。 ノビタキかなとも思ったけれど、体の色はスズメに…
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
掌蹠膿疱症きっかけに新世界に突入!! マイクボタンで楽をすることから抜けられない 笑
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
桜子さんの足下には~の舞台❗❗ ライフラプサンのホットサンド中毒
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
またちょっと休んじゃったけど・・・🙄なんか仕事が忙しかったり~暑くて散歩できなかったり~お客さんが来てBBQ🍖🔥したり~と・・・なんかあまり写真も撮ってなくて更新休んでましたが・・・今朝も早朝からヴェルヴィオ地方らしくない気温で🥵しかも雨あがりで蒸し蒸しです😅そして暑いな~~~なんて思って歩き出したら👀そんな所で・・・💩😲💥スッキリしたしちゃちゃっとお散歩って歩いてたら雨降ってきたぁ💥急いで帰ってきてそれほど...
直前までは薄暗く駄目かと思ったが、光が差した最高の状態で207が来た!いつヒグマが出ても不思議でない所だが、この時ばかりは稲穂領に万歳三唱の声もこだました事でしょうね(笑)2000年10月29日 函館本線 小沢~銀山(FUJICHROME RDPⅢ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
フラノっつぽく撮れたらと良いですよね!この日はヌケが悪くパッとしてませんが、場所としてはイィ~感じですよね?来年もここへ来ようと思ったでしょう(笑)2000年10月9日 富良野線 上富良野~美馬牛(FUJICHROME RDPⅢ+1増) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
二両のD51も見えてるし石炭貨車もスッキリ伸びて綺麗ですよね!(笑)当時の少年も満足度が高かったと思う。昭和50年11月22日 夕張線 鹿ノ谷~夕張で撮影。(KODAK TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
【北海道版】定年後の暮らしを豊かにする!シニア割引徹底活用術|物価高時代の節約ライフ
世の中には60歳以上、65歳以上を対象とした“シニア割引”というのが数多くあり、これを上手に使えば生活コストは大幅に節約できるのでは!今回のひとりごとは、北海道在住のシニア世代に向けて日々の暮らしでお得に使える割引制度や節約アイデアをまとめてみました
7月15日(火)台風の影響が心配されましたが、この日も晴れておかげで新千歳空港へ向かう前に北広島のFヴィレッジへ立ち寄ることができました。到着後すぐにワンダーガーデンエリアへGO春は土が見えていたガーデンも緑で覆われ、夏の花が咲いていました。薄紫色の花はカンパニュラかなピンク色のエキナセアやモナルダ、黄色のヤロー等が初夏の花のシードヘッドとともに風景を作っています。アリウムのシードヘッドが残されるなかホリホックが大きく育って存在感を出していますが、レモンイエローなので優しい雰囲気ラベンダーが見ごろを迎えて、香りの楽しめる斜面の散歩が楽しい触ってOKなのでね。池の周りのウォーターガーデンではエゾミソハギやカワラナデシコが満開ここも緑が多くなり、池とともに涼し気な風景になっていました。ギボウシの花をエスコンフ...Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
▲六花の森北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6▲案内図▲受付▲▼小川に咲くクリンソウ6月17日訪問▲あやめ▲フウロ▲直行絶筆館▲スカシユリ▲アンブレラこ…
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム)ビュッフェダイニング halでバイキング
▲ビュッフェダイニング hal星野リゾートトマムで夕食はビュッフェダイニング halに行きました▲蟹を始め海鮮てんこ盛りハルは5500円でお客様のミールクーポ…
お惣菜で一工夫。無理なく細く長く続ける…これが暮らしの現実だ!!•'-'•)وがんばぁ~✧
ご訪問ありがとうございます 猫は年中毛皮着用だから暑いでしょうね。それぞれが好きなところで寝そべったり、相手の寝そべっているところを奪ったり…朝から大騒ぎのナ…
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
▲エクスクラメーションベーカリー北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1▲水が足りなそうな紫陽花昨日の雨で生き返ったかな▲山ノ風マチ▲冷奴みたいにネギがいっぱいの▲…
▲釧路駅釧網本線デクモ100系2両編成で後ろ側はなんと指定席追加800円釧路駅から網走駅まで4400円プラス800円手前の800円しないところでも追加800円…
オタトマリ沼(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦)☆★味彩川一(利尻富士町鬼脇)
▲オタトマリ沼北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦後ろの山が利尻山白い恋人の缶のパッケージの写真がこの右側の丘から撮ったものです▲あやめ▲カキツバタ▲利尻亀一▲うに…
「富良野メロン」と「夕張メロン」を食べてみたよ!/北海道土産
北海道から「富良野メロン」と「夕張メロン」がやってきました(´罒`) 左が富良野メロン。右が夕張メロンです。
新札幌 チキンペッカー とりから丼トリプル!肉肉したかったのだ
(記2025年7月18日) 1年ぶりのチキンペッカーだ。だけどサンピアザのチキンペッカーデリでちょこちょこ買っているので、そんなに久しぶり感もなかったな。 この日はなんだか肉肉したかった。 とりから丼に一本追加してトリプル! う〜ん、これは中々のボリューム。そろそろトリプルにしなくても十分なお年頃だな。 この海苔がいいんだよね。あと見かけによらず結構タレもたっぷり。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング...
豪華・贅沢・愉快なBBQ!!リーダー邸で開催のBBQ♪♪実は爺!! 午後4時開催のBBQ♪♪仕事終了時が午後3時!!刺身に切り分たり、あら汁の準備等で遅れての…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
今日の最高気温34.0度、最低気温21.9度晴れのお天気でした。夕方一時ですが凄い風で木が揺れてるわと思ってベランダを見ると雨がおとをたててふってました。スコールの様に降ってあっという間に止んでましたよ。私を見い上げて遊んでほしいそうにしていたのでキッカーとじゃらしも出して…。 じゃらしで遊ぶかなと思いふると…。 じっとカメラ目線でじゃらしに手をかけて💗そんなお目々で見つめられたらマミー溶け...
北海道 旭川市 鳥料理 小野木 / ヤバい粉?ってくらい美味
ラベンダー前釣行シリーズ 鳥料理 小野木 メニュー 配膳 ようやく釣れたのでメシだ。 www.ellelo.work 鳥料理 小野木 名前は昔から聞いていたが初めて来る。 道路の左と右を間違えていていた。 良い香りから通り過ぎたのを知りUターンしてきた。 こちらが正面入り口。 奥にも入口がある。そちらは団体さん用なのかも。 小上がりに通された。 高級料亭の様な雰囲気も感じる。 メニュー でも意外と安い、って高いコースもあるけど。 へ~ かなり歴史ある店なんだ~ 自分的には小野木と梁山泊(旭川の焼鳥屋)を間違えたりしていた。 こちら記事の最後に梁山泊の画像。 www.ellelo.work 配膳…
日時:令和7年7月7日 22時43分ごろ 住所:北海道訓子府町開盛 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチの子グマとみられる現場:十勝オホーツク自動車道 ※訓子府インター~陸別小利別インター間 ※最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があり、今回の熊の目撃は道路上となります。熊等の動物との交通事故の危険性がありますので、十分に注意し、安全運転での走行をお願いします(北見警察署) ...
北斗市・きじひき高原 クマ目撃出没情報 [2025.7.12]
日時:令和7年7月3日 時刻不明 住所:北海道北斗市村山 状況:ヒグマの目撃情報 現場:市道 ※きじひき高原パノラマ展望台と市営牧場管理事務所の間 ...
今回は釧路市の大楽毛(おたのしけ)にあるぶた福さんに行ってみました。中心部からはちょっと遠いのでなかなか行けないでいたのですが、豚丼のおいしいお店です。 住所:釧路市大楽毛西1丁目15−8 店内の様子です。カウンター11席、4人掛けのテーブル3つと席は多めのお店ですが、12時の合図とともにお客さんが続々とつめかけてあっという間に満席になりました。 メニューです。かみこみ~の豚は100頭に3頭の特別な豚だそうです。 ライス大盛は250円増し、肉大盛が220円増し、肉超大盛が440円増しです。北海道名物山わさびも50円です。 今回選んだのは、かみこみ豚丼1450円税込です。 予想よりはるかにやわら…
ようこそ~きゅるですはじめましての方もいつも来ていただいてる方も読んでくださりありがとうございます Gmailが受信不可にGoogleさんから警告⚠️使用…
216.3kmと呼んでいたポイントの顔出しですね。やはり山線の風景には207が似合うと思うよ!絶対に無いと思うがもう一度帰って来ないかな?2000年10月29日 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RDPⅢ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
こんにちは! ブログにお越し頂きありがとうございます 🍞 今日の朝食のひととき昨日収穫したカシスで作った手作りジャムを、パンにたっぷり挟んで楽しみました甘酸っ…
恒例の体重測定(ヴェルメ3歳3ヵ月~ご飯の量が3割以上減っているけど、、~)
今日はヴェルメの体重測定最近暑くて食事量がかなり減っているので、増えていないのではと思っていたけど、、、『しっかり増えたね』 今月の体重は59.0kg1ヵ月で…
夕張を出発して🚛占冠の道の駅でもスタンプをポチッとこの壁画がかわいくて好きですこの写真🤳だと良く見えない💦『2025年7月も②恒例の富良野の旅〜備蓄米と夕張で…
【北海道】真駒内滝野霊園・頭大仏|7月21日までラベンダー祭開催中!モアイ像に大仏にストーンヘンジまで。世界旅行気分でラベンダー以外も楽しめちゃう観光スポット
こんにちは、こやなぎです。 北海道の夏の風物詩のラベンダーが見頃を迎えています。 広大なラベンダー畑もいいけど、ラベンダー以外も楽しめそうなスポットがあったので行ってきました〜! 真駒内滝野霊園 さっそく到着…もいきなり異国の雰囲気が!?駐
今年、過去最高のイチゴだった。昨年は畑の問題に直面して美味しくないイチゴを2個くらい収穫してあきらめ、枯れるか枯れないかギリギリの親株からランナーでなんとか…
2025 Vol.18 0707 太平洋ソイ刺身調査<br />2025年7月f
ようやく釣り記事がblogに追いついた(笑) 着いてそうそう帰って来た先行者にどうか聞いてみた。なんと大○バに○クラまで上がっているらしい。ポイント近くに行くと水…
中富良野スキー場からの俯瞰撮影ですね。ラベンダー駅で一旦停車したので煙は確実だったのでここにしたのでしょう。しかしヌケが悪くイマイチな感じだね(笑)2000年10月9日 富良野線 上富良野付近(FUJICHROME RDPⅢ+1増)どうしても俯瞰にはリスクありますな(涙) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
北海道の十一月下旬の朝は暗いですよ。ましてや夕張の山の中でしたからね。なので、D51重連を撮れる限界を考え少年は鹿ノ谷を選択したのだろう。とりあえず判断は正しかったようだ(笑)昭和50年11月22日 夕張線 鹿ノ谷~夕張で撮影。(KODAK TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
ムシムシの日々が続きますね〜 もう早く秋になってほしいと毎日思ってるママでっす ルナを迎えてから夏が苦手になったわい そんな暑い中でも… アチアチラーメンを…