メインカテゴリーを選択しなおす
10月末に受けた共通テスト型の模試の点数が公開されました。またまた自己採点より数点のアップ。謎です。689点だと思っていたのが696点になっていました。 リスニングがイマイチですが、その他はギリギリセーフくらいの点数です。特別良いのもありませんでした。本番ではこれに各科目プラス5点あれば戦える点数になるのでそれを目指します。プラス5点って2問分なのでそれくらいは成長したい! 判定は第一志望の大学がD判定でした。前回は今回と同じくらいの点数でしたがC判定でした。周りの点数が伸びているようです。負けていられませんね。 次の模試は12月11日の駿台atama+プレ共通テストです。それまでに、この前の…
先月受験した記述模試の得点がわかりました。成績表はまだ返却されていませんがマナビジョンというサイトに登録をすれば早めに成績を確認できるようです。 ということで、得点です。 自己採点と比較してみます。 数学 110前後→110(ピッタリ!) 英語 120〜130→134 化学 58→56 物理 55→52 なかなかの精度でした。 英語以外は不出来ですね。特に物理は凡ミス連発だったので反省します。 志望校の判定はD判定で、共通テスト模試とのドッキング判定ではC判定となっています。 入試本番までには一度くらいB判定を見てみたいものです。 また来週に共通テスト型の模試があります。それを実施している予備…
昨日、受験してきた模試の自己採点の結果を発表します。 倫理 87点 国語 152点 英L 67点 英R 78点 数ⅠA 82点 数ⅡB 71点 物理 74点 化学 78点 合計 689/900点(76.6%) となりました。 これでベネ駿は693→692→689と推移しています。ちょっとずつ下がっている! 以下、各科目の感想です。 【倫理】87点 こんなこと参考書には書いてあったっけ?といった選択肢が多く切りづらかったのですが、参考書に載っていないことは正誤に絡まないはずだと考え、知っている知識を用いてなんとか正解に辿り着けていました。まずまず。 【国語】152点 評論44/小説50/古文12…
自己採点より1点上がりました。 いつも数点あがるのは何故? 第一志望の大学はC判定でした。 特によくできた科目もなく、英語Rと数学ⅠAでもう少し取りたかったという感じです。そろそろ紙の成績表も返却されるので、志望大学内での順位を確認して、次の目標を立てようと思います。 また第3回のベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試が近づいてきたので、理社の暗記をしていこうと思います。特に倫理は放置してあるのでそろそろ始めていきます。でないと直前に焦りそうです。 それから、前回書いた記述模試の自己採点ですが数学の点数を間違えていました。前半3問を完答で100点は確保したみたいなことを書きましたが、そこの配点は…
受験してきました。共通テスト模試に比べると拘束時間が少ないので気分的にはラクでしたが、試験中は脳みそフル回転で焦りながら解いていました。 まだ、受験を終えていない学校もあるかもしれないので、問題の内容には触れませんが、自己採点の点数を発表します。 【数学】130〜140/200 前半100点分はわりとできて、答えは全部合っています。記述で何点か引かれることはありそうです。その後の3問はあまり解けず、各10点前後の得点でしょうか。時間があれば解けたかもというのが1題あるので、ムダな時間を減らすのは常に意識します。ベクトルでは問題の設定を読み違えていて失点。そのミスが(1)には影響がなかったので少…
お久しぶりです。 2学期も元気に予備校に通っています。 7月に受験した模試の成績表が返却されたので晒します。 この点数で第一志望の医学部でC判定。他の国公立大医学部でB判定が出ています。数学が難しかったせいか、文系科目の出来での闘いとなったようです。 自己採点とのズレはリスニングが謎の3点アップした以外はピッタリでした。リスニングで9割は嬉しいのですが、なぜ得点できているのかはわかりません。予備校の授業に毎回出席しているからでしょうか。共通テストまで100日となったら毎日何かしらの音声を聴いていきたいと思っています。 また、予備校の学力テストも返却されたので、そのうち公開したいと思います。 ま…
早速ですが自己採点結果を発表します。 倫理 79点 国語 158点 英語L 81点 英語R 68点☠️ 数ⅠA 69点☠️ 数ⅡB 80点 化学 71点 物理 85点 合計 691/900 となりました。 それぞれ感想です。 倫理→ほとんど触れていないのでこの点数でも仕方なし。冬に上げる自信あり。 国語→現代文漢文は139/150。小説に時間をかけすぎました。満点だったけど。あとはここのスピードを上げて、古文に時間を残せるようになれば170くらいは見えてくるはず。 英語L→ほとんど勉強してないので8割超えてくれるだけで有難い。授業は全出席してるのでその効果? 英語R→今日、一番高得点を狙いに行…