メインカテゴリーを選択しなおす
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
我が家のアイドル。なんだか切ない表情をしてますが、この子。なかなか激しい女でして。笑\来ないで~/息子の友人が和室に泊まってると仲間に入れて欲しくてね…ん?ん、ん??笑引っかきまくりwwそんなこんなで、もうずいぶんと前からみすぼらしい状態だった和室の障子。
おはようございます!先日、お気に入りのドレッサースペースに紫陽花のドライフラワーを飾りました! これ、春のロハスフェスタで買っていたもの。ちょっとアンティークな雰囲気のあるドライフラワーの紫陽花のリース。 梅雨は明け、夏本番なのですが、なんだかちょっとク
昨日の衝撃的なタイトルに比べ、打って変わって呑気なスタートです。すみません^^;先日もガラスが好きだと書きましたが、さらに素敵な物を購入した話です^ ^一ヶ月待って届いたのがこちら↓丸くてコロンとした形は理想通り!これね?小さなお香立てなんです!以前しずく型の
築12年! 「プチ・セルフリノベ」の始まり~ & 超お気に入りの調味料をおすそ分けヾ(*´∀`*)ノ
先日、ちょこっと記事にしましたがキッチン壁の一部を張り替えてから「壁を塗りたい病」を発症しました。とりあえず、焦らずゆっくり決めようと主人になだめられサンプルをお取り寄せし。実際に塗ってみると…当初、これだな!って思ってたカラーが実際は思った感じと違っ
カールハンセンで一番人気のラウンジチェア「キューバチェア」のキャンペーンが開催中!
「キューバチェア」キャンペーン 北欧・デンマークのブランド、カール・ハンセン&サンで一番人気のラウンジチェアといえば、「キューバチェア」。 そのキューバチェアを購入し、レビューを投稿するとカリモクニュースタンダードのスツールやローゼ
毎年暑い季節になるとガラス製品が恋しくなりますここ数日は涼しいので、食器棚の中を整理中…先ずは中身を出して、、、使いやすいように和食器、洋食器、ガラス、漆器と大まかに分けて収納するようにしました(今まではパズルのように入る場所を探してしまっていました^^;)と
コンランショップ コンランショップでサマーセールが開催中! インテリア小物、バスアイテム、キッチンアイテムなどがスペシャルプライスに! 期間は7/11(金)~7/22(火)まで。 →【SUMMER SALE】会場はこちら 他に
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
先日、ひよりさんと一緒に向かった先は・・♪今まで楽天のお店ではかなりの頻度でお買い物をしているさーーんヽ(´▽`)/まさか、、実店舗に行けるなんて!これ我が家にある!ある!!ってものがたくさんで 笑このグラスにかけてある銅のモノはお花や枝
なんでもない雑誌がちょっとおしゃれに見えるのは…素敵なブックエンドのおかげ♪#PResaila(エサイラ)の Slim Bookend(スリムブックエンド...
我が家のあの子がさらに可愛いことに!!誰も気づかない小さな変化ですが、萌えます。
おはようございます!今日は七夕ですね!今年は梅雨も早く明けたし、綺麗な天の川が見えるかなぁ??それにしても、暑いですねー。今日の京都は最高気温38℃予想。マジで、溶けそう。( ̄▽ ̄;)本格的な夏到来ですね。いやね、暑いのが何より苦手なわたしとしては、もう、ただ
最大45%OFF!フリッツハンセンでポール・ケアホルムのPK22、リトルフレンド、Bテーブルなどのキャンペーンが開催中!
Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン) 北欧家具を代表するブランド、フリッツハンセンで大変お得なキャンペーンが開催中! ポール・ケアホルムの名作「PK22」のキャンペーンが開催中! 通常価格 82,2800円(税込)のところ、 キャ
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
こんにちは 本日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 7月に入り、いよいよ夏本番 1カ月前は、窓からの風が気持ち よかったのに。。 送料無料!
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ アングルポイズのウォールライト点灯に気をよくした私。 詳しくはこちら→★ もう1つ気になってライトの方にも着手しました!!
【カルディ】中高生のママに全力でお勧めしたい!料理上手になったと錯覚した逸品 & DIYの前に...めっちゃ汚いここを修正!
カルディで買ったこちらが凄い!フライドチキンの素228円(税込)です。下味たれと、まぶし粉のセットなのですが作り方もかんたーんヾ(*´∀`*)ノパッケージの写真みたいに、綺麗な衣になるんだろうか…とちょっと不安でしたが。えっ、すごくない??まるでお店のフライドチ
こんにちは、さくらです私には持病があり、週に1度通院し服薬治療を続けています。発病したのは平成17年2月のことですから、もう何年でしょう?ね?計算してから書き…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 時の流れは早いもので、心がブルーになったあの日からまさかの6年! 勿体無いので取り付けだけはしていました。 詳しくはこちら→ ★
こんにちは 今日もこのブログに遊びに来て くださって、ありがとうございます。 約3年前に友人から譲り受けた リビングテーブル。 ※その時の画像です 普段は1人で過ごすの
暮らしに溶け込むデザイン手すり「LOHATES」– 毎日をもっと自由に、心地よく
介護用品の概念を覆す、新しい手すりのかたち「手すり」と聞くと、どのようなイメージが浮かびますか? 病院や施設でよく見かける、無機質でどこか寂しいデザインを想像する方もいらっしゃるかもしれません。
こんにちは、さくらです 我が家にデデデーンと届いたコチラFlexi Spot さんからお試ししませんかとお声かけいただいた電動昇降式デスク(E8)です(ノ∀…
考え方の違う人とどこまで付き合うの?の答えとキルトケット追加購入
こんにちは、さくらです前回の記事☆☆ では、『考え方の違う人とどこまでつきあうの?』こんにちは、さくらです今朝は、お庭からアジサイを切ってきましたよ(* ̄∇…
一時期は収納を充実させるために、いわゆる収納グッズだとか、無印のボックスだとかを使って、いかにきれいに収納するかを頑張っていました…でも、ここ最近は少し断捨離に目覚めて、本当に好き♡と思えるものだけを残すようにしていくと、あれだけ頑張っていた収納グッズが
お気に入りのドレッサースペースも涼しげに。大好きな枝物をこちらにも飾ってみた!
おはようございます!念願のドレッサースペースを寝室の一角に作ってからもう1年半。当初の記事はこちら。↓↓↓今まで、リビングダイニングのインテリアもわたしの好みで好きにさせてもらっていましたが、やはり、そこは家族の共有スペース。多少?遠慮しているところもあ
こんにちは、さくらです今週末に義母が泊まりに来るので、毎日せっせと掃除に励んでおりますが!私、途中でほかのことが気になるタイプですヾ( ゚∀゚)ノ゙アハハでね…
昨日の暑さにはビックリでしたね?あまりの暑さにぐだぐだしちゃいました…と言うのも前日に頑張って仕事に復帰したのですが、ちょっと頑張りすぎたからかかなり足に負担が…ついつい気ばかり焦ってしまってダメですね…そんなこともあって暑さプラスで余計にグッタリしてし
こんにちは、さくらです今朝、玄関先でお隣さん (90歳!とってもお元気でステキな奥さま) に出会って、おうちでおいしいお茶とお菓子をごちそうになりましたさら…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 北欧インテリア好きのお宅で見かけることも多い カイ・ボイスン・モンキー。 愛嬌があって可愛いなーと思いつつ、 お値段がね、、、
夏の虫問題。我が家にすんごい商品がやってきた。そして、ふつふつと夢を膨らませているあの計画…サンプル到着!(PR含)
テニス部入った?みたいな家電が我が家にやってきました! これは…電撃殺虫ラケットヽ(´▽`)/【PR】充電式なのも地味に嬉しい。充電はC端子です。充電したら…こうして置けるんです。ラケット状態のまま、感電ボタンを押した時だけ感電させ殺虫できるモードもある
こんにちは、さくらです 我が家のリビング滑り止め加工のフローリングですが、まろん氏と遊んだり、トレーニングしたりするのに、さらに足腰に負担がかからないように…
こんにちは、さくらです 我が家の中2男子の学習机は、小学校入学のときは購入しませんでした。なぜなら、私が学習机で勉強する習慣がなかったからなので、とりあえ…
ナチュラルインテリアの作り方 シンプルさと統一感をポイントに考える
ナチュラルインテリアの作り方・コツをまとめました。ナチュラルインテリアは世代問わず、多くの方に人気なインテリアテイストの一つ。ただ、どなたでも取り入れやすい分、多くの方もとある間違いを犯しやすい。ナチュラルインテリの作り方、また注意点をまとました。
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださり、 ありがとうございます。 スーパーセールが終わりましたが、 いいお買い物ができましたでしょうか? 最近は完走を目指さず買い物をしてい
遊ばなくなったジェンガをお洒落インテリア雑貨にサイクルアップ!
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ しっくりきていなくてモヤモヤしていたダイニングの一角。 ずっと見て見ぬふりをしていましたが、 3月末に急にやる気スッチが入ったので
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今日は朝から気持ちがズーン 何故かこの時期は毎年心がもやもやスッ…
4年ぶりに-!キッチンを模様替えしましたぁー!のビフォーアフター & ちょっぴりお知らせ。
はがせる壁紙シートを貼ってから4年以上が経ちました。これ、貼った当初↓元々の下地(貼る前)は壁紙なのですが油汚れ防止の液剤を塗布していたんですよね。(入居して早々なので、10年前です。)それもあって壁がツルツルで、このはがせる壁紙がぺろぺろ剝がれてきてしまっ
こんにちは、さくらです インテリアは好きだけど、お掃除はキライグリーンは好きだけど、水やりを忘れる そんな困ったヤロウの私の強い味方フェイクグリーン …
こんにちは、さくらです インテリア好きの私の大好きなおうちにはお気に入りが溢れてます(´ε` )インテリアというと、家具や雑貨に焦点が当たりがちですが、お部屋…
前回当ブログで「家具配置のコツ 光」をまとめましたが、今回は第二弾。「家具配置のコツ 高さ編」です。光の時は、スタンドライトやフロアランプを使うことでおしゃれができた一方で、高さはモノを買うことで作られません。「配置」によって作られます。
夏が本格化し、夏仕様にインテリアを組み替えた。家具の配置は時期にってやや変更を加えると魅せることができる。光を使うのだ。家具配置をする上で、光の使い方はおしゃれを左右すると言っても過言ではない。光の使い方3種類を紹介する。
こんにちは、さくらです 急に暑くなったからグリーンファン嬢の出番ですあ、またまろん氏が写り込んでおるあいかわらずのべっぴんさん(ノ∀`)ペシッ扇風機 【収…
今年も我が家の木陰が出来た。過去一番美しく状態の良い枝物が届いた!
おはようございます!ジメジメと暑くなってくるこの季節に、毎年購入しているものがあります。それが、こちら!!ドウダンツツジです。(*゚▽゚*) 近所のお花屋さんではなかなかドウダンツツジ自体に出会えず、街へ出た時におしゃれなお花屋さんで見かけることはあっても、
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって、 ありがとうございます。 せっかく珍しく夫の連休だったのに、 花粉症が辛くて遠出する気分には なれず お薬で少しマシになっている気
引っ越しがあったりして・・月初めにしていた恒例の「北欧、暮らしの道具店」さんのカレンダーの記録を2カ月ほどしていなかったので 汗ただの個人の記録になりますが、、↓コレが4月でした ^^4月のリースの絵柄は届いた時から「可愛いなぁ」と飾るのを
こんにちは、さくらです 昨日、ご紹介したパンダ好きにはたまらないキッチュなスマホスタンド 『セリアで見つけたキッチュなスマホスタンド』 こんにちは、さくらで…
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 広さ・立地・建築条件・エリア… 心ときめく土地に出会うって難しい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回はアイ工務店さんとD's styleさん(以下敬称略)の2つにハウスメーカーを絞ったところまで書きました。 今回は土地選びについてお話していきます(。-`ω-) この日は11月中旬にアイ工務店と2回目の打合せ。 平日の打合せだったので私がお休み、豆柴くんは昼前に出勤。 なので朝少し早い時間に予定を調整して頂き豆柴くん出勤前に2人揃って参加してきた。…
おはようございます!先日、やーーーーーっとこさ、こたつを片付けました。笑 我が家の家族は、みんな揃ってこたつ大好き。そして、日当たりの悪い我が家は、5月中でも朝晩はかなり冷えることが多く、夜になったらみんな揃ってこたつに潜り込むことが多いので、なかなか片付
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」の他愛のない日常を描いています。 「今の暮らし」と「将来の展望」 物件選びにはバランスが大切 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 違法建築騒ぎから気持ちを切り替え、1回目の物件探しから2週間後に二度目の物件探しに行ってきました。 この日の見学も1回目同様に戸建て2軒、マンション2軒の計4軒。 vol.3でピックアップした物件情報ですが、時間が経てば鮮度が落ちます。 こちらで除外した物件もあれば この約1ヶ月で売約済になったものもあるので、再度条件を少し広げて新しい物件資料をいくつか出しても…
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 ここにきて今更親NGが!? これも住宅購入時のあるあるらしい 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今回はタイトルの通り、親からの反対があって…家族間で揉めた話です。(笑) 当時の私は相当頭に来ていたので、今回はその時の温度感のまま書きますが今では話がいろいろと丸く収まって円満なので不穏な空気は出てますがご安心くださいまし(´-ω-`) さて、あの後2回目の内見で選んだマンションが無事一番手で買付が通りました。 事前に提出していた銀行の仮審査は問題なく通っ…
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 新築と戸建てで比較検討 振り出しに戻る 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 親NGを受けて正真正銘振り出しに戻った豆柴家、家作り。 正直、家ってそんなにすぐにできるものでもないし、それでも我が家には3月に赤ちゃんが産まれることは決まっていたし、のんびりしている暇もなかった。 急いだら失敗するよ〜ゆっくりやりなよ。なんて母からのアドバイスもあったけど、ゆっくりしてたらもうやらないよ… 豆柴くんの重い腰をなんとかやる気にさせようと必死。 もっと早くからやって…
当サイトには広告・PRが含まれています。 週末はスッキリしないお天気で 家の中も薄暗かったのですが、 間接照明で雰囲気もUP! この時期恒例のドウダンツツジも ライトアップして、 お家でド