メインカテゴリーを選択しなおす
うなぎ 本日、土用の丑の日。 うなぎ大好き家族ですので、もちろん食 べます! ふるさと納税の返礼品で届いたうなぎを 冷凍庫から出し、ただ今、自然解凍中。 2尾ありますが、1尾を夫と半分こにして うな丼にします。 そうすれば、もう1回楽しめます^^ 皆さんは、うなぎ食べますか? 朝ごはん 今朝は、私の好きなDONQのコーンパン で朝食です。
ふるさと納税が始まって以来、一度もしたことがないのだが、その理由をうまく説明できなかった。今日、「そうそう、これ」という記事に出会った。「人の善意ですることに…
楽天市場セール利用で得する&ショップ選びのコツ・楽天セール開始!で買うといいものは何?
はじめに 今回は 「楽天市場セール利用で得する&ショップ選びのコツ・楽天セール開始!で買うといいものは何?」・・という話をします。 主婦に人気の楽天市場です。 もちろん、筆者も利用しています。 楽天が得意な取扱商品とは? 楽天が得意な商品は何でしょうか? もちろん、日用雑貨、消耗品を含め多様な商品が手に入ります。 ただ、中でも楽天が得意とするものは、安価な衣類です。 例えば通常はユニクロやGUで買っている場合でも、細かい要望に合うものがない場合は楽天の出番です。 楽天には多数の小規模な衣料品店があります。 その場合、レビューが多いのでそれを参考にすることができます。 アマゾンと比較してサクラレ…
ふるさと納税 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/furusato-15/ 【2025年分ふるさと納税途中状況その2】我が家の返礼品
【初心者向け】ふるさと納税で控除された住民税の確認方法をやさしく解説
ふるさと納税をしてみたものの、「本当に控除されてるの?」「住民税って、いつ、どうやって確認するの?」と、不安になっていませんか?この記事では、ふるさと納税の住民税控除の確認や時期について、わかりやすく説明します。
(2025.07.11) さとふるでお願いしていた、 愛媛県八幡浜市の 返礼品が届きました。 ☆ ミヤモトオレンジガーデン みかん寒天ゼリー ☆
3年ほど前から、ふるさと納税を始めました。納税先の市町村に特にこだわりはないのですが、旅行に行ったことがある所や、自然災害の被害があった所(その場合は返礼...
【ふるさと納税】アラフィフおひとりさまが予約したもの【楽天お買い物マラソン】
アネです。楽天お買い物マラソン、7店舗まわりました。■リピート買い①マヌカハニー、クセが思ったよりもなくてクーポン利用で購入しました 【クーポン利用で20%O…
こんばんは。美味しいプルーン。そして美味しい収入。本日我が家は美味しい事ばかり。********************今日は出費が無い。嬉しい。家計簿に何もつけないで良いというのは心身ともにとても楽。こんな日が続けばいいのに。続けば。貧乏家にも出費ばかりではなく収入もある。臨時収入があった。この時の為に頑張って来た。何を頑張ったのかは謎だけど。さてまずは賞与60万円26万は貯金へ。両両親へ5万ずつ寸...
わが家に、美味しそうな桃が届きました🍑 ふるさと納税の返礼品です。 和歌山県紀の川市へ8,000円の寄付をしてもらいました。 ふるさと納税は、毎年、少しでも役立つ返礼品をもらって税金支払いのダメージを減らそうと、控除上限額ギリギリを狙ってやってます💪 返礼品はお米を中心にもらっており(数年間、お米を買わずにすんでます✨)、お米以外では夕食の手抜きができるように、餃子やハンバーグなどを狙ってきていました。 いずれにしても食べ物ばかり。 ほそぼそと断捨離をしていることもあり、返礼品は消えてなくなるもの狙いです✨ 今回は初のフルーツ🍑 そして、紀の川市も初めて寄付先として選びました。 ♪楽天で注文し…
【関税は織り込み済み】2025/7/7から7/11の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-366/ 【関税は織り込み済み】2025/7/7から7/11の米国株について
こんにちは 今日もこのブログに遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 ふるさと納税、されてますか? 今年の10月からは、仲介サイトの ポイント付与が廃止になるそうで、 9月
ふるさと納税で、うなぎ蒲焼特大サイズを注文して届きましたよ。うなぎはレンジでチンして、特大サイズ半分を1人前のうな丼にしております。土用の丑の日に、養殖うなぎも値段高騰で、ヨウけー・ショクですねん。
ふるさと納税を活用して、音楽フェスのチケットを手に入れる方法と、地域活性化に貢献するメリットを紹介。音楽ファン必見の返礼品選びのポイント。
ついに来ました大阪万博。 今日はものすごく暑かったので、出だしの入場待ちその他、外で探す時間はなかなかハードでした。 パビリオンの事前予約がよく分からずに人気で行ってみたいパビリオンを逃したりもし
【冷凍庫が足りない!】共働き夫婦の冷蔵庫選び失敗談|R-K40RJのレビューと冷凍ストック問題のリアル
nosh・ふるさと納税・アイス…冷凍庫がすぐパンパン?共働き夫婦の冷蔵庫選びの失敗談と対策をリアルに紹介します。
【au PAYふるさと納税 vs Amazonふるさと納税】美味しいハンバーグが食べたいのでふるさと納税をする
au PAYふるさと納税とAmazonふるさと納税、同じ返礼品を選んだ場合どちらが得?実際の還元率や条件を比較し、最適な選び方を解説します。
「ふるさと納税って聞いたことあるけど、難しそう…」そんなあなたにこそ知ってほしい、ふるさと納税の魅力とやっておくべき理由を、初心者向けにやさしく解説します! ① ふるさと納税とは?かんたんに解説!ふるさと納税とは、全国の好きな自治体に「寄付」することで、 * ✅ お礼の品(返礼品)がもらえる!* ✅ 翌年の税金(住民税・所得税)が控除される!という、地域貢献と節税がセットになった制度です。 実質自己負担はた...
毎年、ふるさと納税をしています。 我が家は、年2回に分けて注文していま す。 今くらいの時期に1回目を。 これは、土用の丑の日に食べるにための うなぎを確保するためです。昨年は、届 くのが遅くなり、土用の丑の日に間に合 いませんでしたが、 今年は、注文してからの発送が早かった です。もう到着しました。 ふるさと納税の残りの枠は、12月にとっ ておきます。正月に息子が帰省するので その時に食べてもらうように、うなぎや イクラなどを注文します。 いつもこのパターンでふるさと納税をし ています。 返礼品に必ず選ぶものは、うなぎ❤ 家族みんな、うなぎが大好きなので、2 回注文します。
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 本記事の内容は主として、元内閣官房参与で嘉悦大学教授の高橋洋一氏の言説を下敷きにしたものであることは予め申し上げておきます。 勿論記事内容の文責は私自身にあることは言うまでもありません。 ついに、楽天<4755>が国を提訴しました。 www.nikkei.com 言うまでもありません、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でもご紹介しましたが、2024年6月に総務省が令和7年(2025年)10月より「仲介サイト」のポイント付与を禁止する」という発表しました。 (上記の記事と…
【295万人が反対】ふるさと納税の「ポイント禁止」に楽天が訴訟。なぜここまで揉めてるの?
【295万人が反対】ふるさと納税の「ポイント禁止」に楽天が訴訟。なぜここまで揉めてるの? 楽天は、ふるさと納税の「ポイント付与」を禁止する総務省の告示に対し、2025年7月に東京地裁へ行政訴訟を提起しました。 ポイント付与は、楽天などの民間ポータルサイトが自社負担で行ってきたもので、利便性の向上や制度の普及、地方経済の活性化に寄与してきた経緯があります。 しかし、総務省は2025年10月からポイントの一律禁止を告示。これに反対する楽天は、署名活動で295万人超の声を集め、告示が違法で無効であると主張しています。 企業・自治体・利用者が連携して築いた制度の形を、一方的な規制で壊すべきではない――そんな楽天の姿勢に共感が広がっています。
2025年10月からふるさと納税へのポイント付与が禁止となりますが・・・日本経済新聞:楽天G、国を提訴 ふるさと納税ポイント禁止は「無効」以下抜粋------------------------------------------------楽天グループは10日、ふるさと納税の仲介でポイントを付与することを禁じた総務省の告示について、無効確認を求める行政訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。ふるさと納税制度の普及に向けた企業と自治体の協力を否定しているほ...
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 先日ふるさと納税の本を立ち読みしてたらキッチン用品系もふるさと納税で買える事を初めて知った味噌人太です 【ふるさと納…
こんにちは お買い物マラソン終了しましたね私のオススメ品、購入してくださった方、ありがとうございました✨️いつぞやから、お買い物マラソンの開催頻度が激増した代…
我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、1つまた1つと届いております。荷物が届く度に「今度はどちらの返礼品が届いたのかなぁ~ん?」とワクワクしてしまいます♪今回は返礼品のご紹介(第二弾)ということで、届いた返礼品を3つほどご紹介したいと思...
今年もふるさと納税の返礼品が徐々に届き始めました。ただ税金を払わされるのではなく、こうやって返礼品をいただけるのはやっぱりありがたいですね。今年もしっかり生活の足しにさせていただきます!大阪府 泉佐野市(function(b,c,f,g,a...
おはようございます京都・奈良へ出張中の旦那がいない我が家のんびり過ごせていいな〜バレーボールを見ながらちょっと裁縫したりと、気ままに過ごしてますしかし今夜、終…
総務省によるふるさと納税ポイント付与規制について 制度改正の概要 2025年10月1日以降、ふるさと納税ポータルサイト(楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス等)を通じた寄付に対し、ポイント付与が全面禁止となります。 2025年9月30日までの寄付分は、
自己紹介 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/introduction-6/ 【5周年記念!!】ブログ開始から5年目に突入しました
今日は、楽天のお買い物マラソンということもあって、ふるさと納税で商品をひとつ申し込みました。 みなさんはもう、今年のふるさと納税はされましたか? 私は毎年「何にしようかな〜」と迷う派なのですが、今年の1つ目は、去年と同じ ...
ここのところ、夫が頼んだふるさと納税の封書とかハガキがめちゃめちゃ届いてるねんけど、 夫のゴルフボールと娘が頼んだみかんジュース、あとマンゴーだけが届いて…
こんにちはˎˊ˗今日も猛暑日30度を超える日が何日あるか?自宅の方もそんな感じだったのに当たり前に30度超えが続く夏まだ梅雨明けしてないけど先日ふるさと納税…
2025.7の楽天お買い物マラソンも残りわずか エントリー期間: 2025年7月2日(水)10:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59ポイントアップ期間: 2025年7月4日(金)20:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59対象者: 全楽天会員エントリー:
さぁ、7月も中旬に入りますね〜 🧒👦たちの夏休みまでカウントダウン始まったなぁ 今年の夏はどこにいこうか 東か西か 西なら九州あたりか 【ふるさと納税】鹿児島県鹿児島市
霧島高原純粋黒豚しゃぶしゃぶ(木箱入) 黒豚のうま味が美味しい
以前、ふるさと納税で注文した、霧島高原純粋黒豚しゃぶしゃぶ(木箱入)です。 北海道札幌市でも送料は無料。 霧島黒豚は、お店でトンカツは食べたことがあるのですが、しゃぶしゃぶはやったことが無かったの
●大好きな店のおやき~♪長野市のふるさと納税返礼品”『いろは堂』おやき20個詰め合セット”到着●
先々月かな、、、 無性~に”『いろは堂』のおやき”が食べたくなって 「ふるさと納税」という手段でお得にお取り寄せ♪ 長野市に2万円の寄付をして頂いた返礼品は…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) もうすっかり忘れてたのやけど・・・ ふるさと納税でポチった焼
【相互関税の猶予切れ】2025/6/30から7/4の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-365/ 【相互関税の猶予切れ】2025/6/30から7/4の米国株について
おかわりが止まらない!白糠町のたらこ【楽天ふるさと納税】は別格だった @PR
ごはん好きに伝えたい…!ふるさと納税で「これは絶対リピートする」と確信した返礼品がこちら。白糠町のたらこ、想像を超えるクオリティで、わが家ではもう手放せない存在になっています。今回は、届いた中身の写真、リアルな感想、そして溺愛の北欧食器で
こんにちはˎˊ˗風が入るもののお昼には我慢せずにエアコンをつけました今日は七夕?🎋令和7年7月7日だとˎˊ˗願いか…みんなが笑顔で過ごせるようにうんそういう…
ふるさと納税は、寄付を通じて地域を応援しつつ、お得な返礼品と税金控除を受けられる魅力的な制度です。でも、「どうやって始めるの?」「何を準備すれば?」という不安もありますよね。 この記事では、初めてのふるさと納税で失敗しないための基本ステップをわかりやすく解説します! ① ふるさと納税とは?まずは制度の概要を理解しよう* 全国どこの自治体にも「寄付」ができる仕組み。 * 寄付額のうち2,000円を超えた...
「お得って聞くけど、本当に自分に向いてるの?」そんな疑問をお持ちの方へ。 ふるさと納税は便利な制度ですが、全員にとって得とは限りません。このページでは、ふるさと納税を「しないほうが良い人」の特徴と注意点をやさしく解説します🌿 ✅ そもそも「ふるさと納税」って何?ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をすると… * 所得税・住民税が控除される * 地域の特産品(返礼品)がもらえる という仕組み。 ただし、...
ヘルパー介助 3回 昨日は思い切り寝坊したのもあって、朝に目が覚めた時は少々意識しました 何度目かの時に、iPad miniで確認して起きました ま…
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
ティッシュ・トイレットペーパー・いちご。家族にも嬉しい日用品とご褒美フルーツを選んだふるさと納税。実際に注文した商品を紹介&期待ポイントを語ります!
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-364/ 【半年を振り返りします!!】2025年の途中経過報告