メインカテゴリーを選択しなおす
【50代からの生き方】発言小町のトピにショック!もうやりたことできない?
50代で家計の見直しをしながら、NISAでつみたて投資を続けてます。老後の生活費も考えつつ、50代からはやりたいことにもっとお金を使っていくよ…そんなことを考えていたとき発言小町にドキッとするトピが↓2025年3月16日読売新聞よみほっと「...
悔しい‼︎最終日で気づいて臍を噛んだ件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
大阪滞在最終日。ようやくホテルの朝ごはんに行くと、めちゃくちゃ美味しい定食が提供されてた‼︎こんな美味しいものがすぐ足元にあったなんて!しかも今のところ(2025/3)宿泊者以外朝ごはんは食べられないのに!悔しくて臍、噛みまくりorz
簡単フレンチ昨夜はお料理教室の@aya_bistro さんのレシピで簡単フレンチごはんLogin • InstagramWelcome back to …
【50代楽に暮らす】イオン・楽天・アマゾンも!ネットスーパーおすすめ5選
買い出しは疲れます…😓そんな時はネットスーパーが強い味方!特に雨が降る日や体調が悪いとき、買い出しには行きたくないですよね。そんなときネットスーパーなら、スマホでポチポチ注文するだけで、玄関先まで重い荷物も運んできてくれます👍️ともふん私は...
これ大丈夫?開始直後に心配したこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
心斎橋駅近くのとんかつ屋さんで激うまとんかつ食べてきたよ。最初のカツサンドがマジ美味しくて、この後大丈夫?って思ったけど、全然無問題!次々出てくるとんかつ全部激烈に美味しい♡ご飯とお椀も当然それだけでいけるほど美味しくて、この店また絶対来たい‼︎
【50代からの暮らし】手抜きOK!専業主婦だってご飯を作りたくない日はある
毎日のご飯作り、疲れませんか?おいしいご飯は食べたいけど「今日のご飯何にしよう?」って考えることさえイヤになる日もありますよね。私は50代になってから「もう真面目にご飯を作らなくてもいい」と思うようになりました。それは子供たちも独立して、夫...
先ずは塩麴から 発酵食品が大好きでもっと深く発酵食品について勉強していきたいと思うようになりましたこんなに発酵食品に注目するようになったのはぬか漬けを…
娘って…同年代子ありを憂う50代子なし夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
大阪三日目。夜、人気イタリアンへ。開店直後から続々お客さんが入る。カウンター席で夫婦それぞれ両隣の女子の恋バナを聞きながら楽しい夜を過ごす。ろんが聞いてた女子、ママのスマホを難なく開錠しLINEのやり取りでママの恋愛事情を知り羨んでた。ママー娘LINE見てるよー
【50代主婦の投資】NISAでつみたて投資を始めてわかったこと3つ
50代になってから、NISAでつみたて投資を始めても決して遅すぎることはありません。むしろ、これからの人生を豊かにするための賢い選択肢の一つと言えます😄とはいえ、始める前にはいくつか知っておきたいこと、覚悟しておきたいことがあるのも事実。そ...
雨の中、消滅の危機と聞いて向かった先《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
マグロの養殖が消滅の危機にあると聞いてから気になってた近大マグロ。せっかく大阪に来たのだからと直営店にまぐろを食べに行ってきたよ。マグロはとっても美味しかった♡鯛の味がするヒラマサ?もwww夜はお部屋で岩男(夫)が買ってきてくれたビリヤニを食べてご機嫌に過ごしたよ
【50代の旅】新宿プリンスホテル25階!和風ダイニング&バーFUGAのディナー
MLB東京シリーズのエキシビションゲームを見に行きました!MLB東京シリーズエキシビションゲーム観戦したのは元広島カープの鈴木誠也選手が所属する「シカゴ・カブス vs 阪神タイガース」の試合。試合は3時間もかからず、阪神の勝利であっさり終了...
アヒージョデビュー ダーリンが帰省していた時に 今まで作ったことのないものである アヒージョを 作ってみました! こちら娘用に作ったアヒージョ しめ…
競争社会⁉︎に飲み込まれる50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
空港までの指定席が取れず、朝から自由席競争に参加。無事、席を確保できた。座れれば無問題!初日の夜はIBERICO-YAでベジョータを楽しんだ。この店の先代社長が輸入解禁を実現させたと言うベジョータ(豚)生ハム、本当に美味しかったよ
【50代からのお金の不安】老後資金1500万貯めたい!50代でやることは?
2025年、お金のプロが老後に必要なお金を計算した結果は1500万円でした↓1500万なんて、もう今から貯められない…そう思ってしまうのも無理はありません。でも簡単にあきらめたら、そこで終わり。この記事では、50代から毎月いくら積み立てたら...
印象が強烈過ぎて30年ご無沙汰だった場所《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
一昨年、西日本に開眼して訪れたいってずっと思ってた。2025年決めた行先は「大阪」。30年前、知人にディープ大阪を案内され、謎に敷居が上がり足が遠のいてた場所。うまいもんがいっぱいある大阪に想いを馳せてるうちに、準備は全然できず…明日で大丈夫そ?
春空ミルクコーヒーフラペチーノ こんにちは^^ わが家のお二人さん 今頃、試験真っ最中! 今朝は6時起きで娘を送り出しでした ダーリンは9割がた 正答…
【50代主婦の投資】結局NISAって何?NISAの仕組みを簡単に教えて!
50代でNISAを始めるなんて、正直「今さら…」って思いますよね😅でも、ちょっと待って!まだ50代なら、年金が受け取れるようになるまで時間はあります。むしろ50代だからこそ、NISAを始めるべき理由があるんです。NISAとは「少額投資非課税...
歯科で磨き残しを指摘されるちょっと前に買ったジェットウォッシャー。まだ効果まではわからないけど、イワシの頭よりは信じられる程度に「いい」ただ、岩男(夫)のためにノズルを追加購入したら意外に高くてびっくりした。2本3,000円弱。他の機種より倍くらい!ナノ水流のせいかしら?
たまたまタイミングがあって一緒に行った歯科で岩男はCTからの手術予定、ろんは磨き残しを怒られ、夫婦二人で撃沈したorz落ち込んだから美味しいもの見て元気だそう。写真見てたら、また美味しく食べるため、頑張って歯を磨こうと思えてきた。時間は前にしか進まないからね
ダーリンが帰って来ました昨夜ダーリンがお久しぶりに帰って来ました今月は初めてです♡桜の盆栽にかなり驚いてました盆栽の桜、咲かせたんだって!昨夜でかなり咲…
【50代からのお金の不安】投資は怖いもの?投資のリスクと今からできること
投資してますか?ここで言う「投資」は、NISAを活用した株式投資のことです。ともふんNISAとは「少額投資非課税制度」のことで、NISA投資枠から得られた利益に対して税金(20%)が非課税になる制度私は2017年からつみたて投資を始め、20...
今日はまたまた読者さんからリクエストを頂きました。ありがとうございます。これからも読者に全力で依存していきます!と、抱負を掲げたところでリクエスト頂いた内容なんですが私の一日のルーティンでございます。意識高い系専業主婦の一日を篤とご覧ください。(フラグ)*
10年後は節約節約で外飲みもできない⁉︎悲しいこと言うなよー•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/13
タクシーの居心地に不満を感じたけどそもそも勤労者をどうこう言える立場じゃなかったわwww10年後はどんな過ごし方してるかとふと考えた。楽しく過ごしてたい。一緒に飲んでた彼女に聞くと「節約で出かけられない」おま、悲しいこと言うなよ!安酒で家飲みしようぜと誘っておいたわ
開花宣言昨日から蕾がほころび始め今朝から🌸開きました🌸こちら今の桜お見事!それにしてもなんてかわいい🩷このピンクがなんとも言えない鮮やかなお色ですねちょ…
ブログを始めた3年前、ろんが貯めた金融資産は岩男(夫)が必要な時にそのまま渡す予定だった。でも気持ちが変わった。ろんの資産まで必要になることはややしばらくなさそうだし、ただ寝かせておいても無駄に増えるだけ。元気なうちに楽しく使おうと思うよー
すっかりご無沙汰で! お久しぶりになってしまいました その後、風邪は治りましたが 何とも言えない 体のだるさが残り 完全復活にならずにいたのですが 昨…
努力しても報われない当たり前の現実•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/11
ルンバを掃除したけど、不調はそのまま。全然掃除が進まない。頑張って綺麗にしたのにと思うけど、作業性興奮のメカニズムを考えると掃除してることだけで報酬(ドーパミン)を受け取ってるはずだからいいのか?納得いかない…とりまルンバは買い替えるわー
【50代の暮らし】UV対策の必需品!Wpc.の日傘をおすすめする理由
紫外線には一年中気をつけてるけど、特に気になるのが3月から10月の季節。そんな季節の必需品といえば「日傘」ですよね。「夏の暑い日差し」や「不意の雨」からも守ってくれる晴雨兼用の傘なら、男女関係なくいつも持っておくと安心です。先日、私も新しい...
【汚画像注意‼︎】夫の「掃除した」ほど当てにならないものはない•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/10
ルンバが絶不調…担当の夫(岩男)に掃除したかと聞くと「したよ」と答えるけど、確認するとひどい有様だったorzルンバに謝りつつ小一時間掃除した。改めて夫にちゃんと掃除してほしい旨伝えると「うん、わかったよ」と大変いいお返事。いつも返事だけはいいんだよ、返事だけ…
インフレを実感することが増えた。岩男(夫)と話し合って、生活費の予算を+1万円したよ。家電とPCガジェット代の積立額を増額。値上がりはばが大きくて買い替えの時、今のままだと全然足りなそうだったから。ちまちま貯めで買い替えのダメージ縮小させて心の安寧を図るのだ
SOLOTA (一人用食洗機)の長いアース線。遠くのアース端子まで伸ばすための優しさ?と思ったら長さ全然足りないwww対処法を考えてるうちにふと「アース線ってなんだったっけ?」夫(岩男)に聞いたら、あぁこの人は本当にアホなんだ、っていう目で見られたよorzちょっと確認したかっただけじゃん!
来年還暦夫の気になる夜の行動•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/7
結婚以来ずっと静かに寝ていた夫(岩男)が、最近軽いイビキをしょっちゅうかくようになった。病気っぽくはないけどなんだろうかと調べてみたらどうやら「加齢」らしい。確かに岩男は来年還暦。ぴちぴちの高齢者だ。ろん的には岩男が60から始まる企業年金に興味津々です!
【イオン経済圏これからどうなる?】AEON PayとWAONが統合?!
イオン経済圏を活用中です😄2025年2月28日イオングループの決算から、イオン経済圏界隈がバタバタしてますねーイオンモールとイオンディライトがイオンの完全子会社になることが発表されたり↓イオンモールとイオンディライトの株価は爆上がり中〜↓S...
高熱は出なくなったけど こんばんは^^ 娘にもらった風邪が なかなか良くなってくれなくて 今日も気怠さが残るからだ まだ熱あるのかな? そう思って測って…
料理は手間暇かけてなんぼ⁉︎母の影響強しな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/6
ろん母は料理をしない人だった。ああはなりたくないという思いを拗らせ過ぎて、過激な自然派料理教室に通ってたこともある。でも、手間暇かけないと料理じゃないなんてことは全然ない!手間暇正義お化けなんて踏み潰して自分は自分で楽しく生きよう♡
【50代主婦の投資】もうNISAはあきらめた?2025年3月のつみたて投資残高
2025年も3月になり、三寒四温で体調がやられる時期ですね😅(50代なので)NISAでつみたて投資継続中だけど、NISA口座の新規開設はもう頭打ちになってる?!2025年2月18日付け読売新聞2025年2月18日付け読売新聞ともふんNISA...
気のせいじゃない痛みに見舞われるorz•贅沢系リーンFIREホテル泊遊び《奥定山渓温泉 佳松御苑》後編
温泉二日目。調子よくダラダラしていつもの泡を開けたあたりで、腹痛発生。あえなくダラダラ飲み会を2杯で離脱して寝て過ごした。昼寝で復活したけど夜ごはんも野菜をつつく程度で済ませたよ。温泉は大抵2泊3日だけど本当は1週間くらい長逗留してみたいなー
【50代からのお金の不安】女性の年金が少ない問題!平均額はどれくらい?
50代から老後のお金に困らないように対策してきたけど、年金制度については正直まだよくわからないことも多くて💦60歳目前の今は、本などを参考に少しずつ勉強してます。お金の勉強本先日NHKの「あさイチ」で、女性の年金が男性に比べ少ないという問題...
娘その後 おはようございます 雪の降る中 病院へ行って コロナ・溶連菌の検査をした娘 コロナもクリアして陰性 先生に溶連菌のかもと言われて 溶連菌の検査…
白シャツにラー油(TT)力技で復活・贅沢系リーンFIREの日常2025/3/4
岩男(夫)と美味しいカレーうどん屋さんに行ってきた。開店15分くらいに到着して残2卓に滑り込めたよ。前日、白シャツにラー油飛ばした犯人の岩男は臨戦体制でカレーうどんに臨むwwwおかげで白シャツはセーフ♡前日の白シャツはウェスにするくらいならと力技で解決したわ
この後、娘を病院に連れて行こうかなんだけど☃️まさか積もってきた😱娘は熱が上がったままだし病院は車で30分くらいタクシーかな🚕(道路は大丈夫かな)みなさまのお…
身の丈に合わない消費は貧乏時代から!結局夫婦共々同じ穴のムジナな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/3
温泉帰りに温室にある大きなミモザを見に行った。めっちゃ綺麗で感動してるのに岩男(夫)は周りにあるみかんに夢中。花より団子だなーと思いつつ、帰りのラーメンを楽しみにしてる嫁(ろん)も所詮同じ穴のムジナwww
【50代からのお金の不安】高額療養費どうなる?再検討は2026年8月変更分から
高額療養費制度の変更が右往左往してますね😅2025年3月1日の読売新聞高額療養費の自己負担限度額は、2025年8月〜2027年8月にかけて以下のように引き上げられる予定↓2025年8月〜上限額を2.7〜15%引き上げ2026年8月〜年収区分...
娘が買ってきてくれた 昨日は娘、また熱がぶり返し 病院へ連れて行こうかなと思ったのだけど ダーリンが 大丈夫!寝せておけー! そう言うので1日寝せてまし…
結婚18周年!浮気しては舞い戻ってる件•贅沢系リーンFIREホテル泊遊び《奥定山渓温泉 佳松御苑》前編
大好きな温泉宿、佳松御苑に行ってきた。結婚18周年も兼ねてのんびり♡部屋の大きい窓や展望風呂、リネンの充実etcお気に入りポイントばかりなのに新しい温泉宿ができるといつもついつい浮気しちゃうんだよねwww
【イオン経済圏】2025年イオンモール上場廃止!イオンの完全子会社になります
イオンとイオンモールの株を100株ずつ保有しながら、イオン経済圏を活用してます。2025年からイオンモールの株主優待が変更されるのは知ってたけど↓イオンモール株が無くなるなんて💦イオングループ決算日の2025年2月28日、イオン株式会社から...
フラワーアレンジレッスン 先日は、おひとり様時間満喫w 先ず楽しんだのが フラワーアレンジレッスンでした 先日のブログにもチラッと 書きましたが 本当…
2月は夫(岩男)とお気に入りの温泉宿に行ってきた。雪山スキーのハイシーズン中(2月)渋る夫を前にゴネにゴネまくった結果勝ち取った2泊3日。安定のいいお宿で本当に良かった。新しい宿ができるとつい浮気しちゃうけどやっぱり慣れた温泉宿もいいなー
【50代実家のお金の不安】相続した家に住むときに確認しておきたいこと
私の実家は2世帯住宅で1階に母、2階に姉がそれぞれ一人で暮らしてます。実家の家族構成母 80代(国民年金+遺族年金受給中)姉 60代(パート勤務)実家の住まい戸建て・持ち家(リフォーム済み、ローン無し)姉が相続済み我が家の家計見直しを始めて...
切り花のお手入れ こんばんは^^ 最近、切り花のブーケの飾り方 インスタで切り花の飾り方を レクチャーされてる方がいらして いろんな種類のお花の飾り方を…