メインカテゴリーを選択しなおす
家族に不幸がありましたのでしばらくお休みします気持ちが塞がらないように…前向きに…今はそんな気持ちです。でもやっぱり書くことで気持ちの整理が出来るならまた、来ますこのブログを生活の隙間に入れて下さり貴重なお時間を作って読んでくださってほんとに感謝してます
大雨警報が出て午後出勤の私は急遽、休みになりました。�ラッキー‼︎�月末なのにやらなきゃいけない仕事もあるのに…休んで大丈夫かなそう思いながらも出勤しないで下さい。と上司から連絡が入りならば出勤しない行かない(笑)取り敢えず月末の仕事は来週月曜日に処理しま
喉ごしが良いならなんでも…じゃないですけど今日が賞味期限でした(笑)私、珈琲ゼリー好きなんですよね特にシャトレーゼさんの炭焼き珈琲ゼリーはピカイチ←死語??食べたことない方はこの機会ぜひぜひ(笑)今朝は激しい雨粒の音で目が覚めました布団の中で聴く雨音のノ
母の日のイベントは今年からやらないよ。とさっぱりと(笑)宣言された日を思い出しながら無事手術を終え退院した娘から届いた気遣いLINEを入れるとお世話になったから…と実家を出る時もお世話になりましたありがとうございました。と律儀にお礼を言って帰って行ったのに…
娘と孫君昨日帰りましたソファに横になる事も洗濯が1回で済む事にもまだ少し抵抗がある朝を迎えてます(笑)寂しいですねやっぱり…余韻に浸りながらも仕事があって良かったと思います仕事をしていると気が紛れましたさぁ気を取り直して‼︎(笑)午前中は銀行とスーパー午後
娘、術後の経過が良いので明日にでも3人の生活に戻るそうです体の事は心配だけどそれが良いと思いますやれやれホッとしてますこれで親の役目終わり…かな?(笑)親離れが早く心配ばかり掛けてた娘も今では立派??な、母親…命を懸けて守らなければいけない存在に出会って命
午後出勤のメリットは朝時間がとても余裕(笑)まず遅刻する心配がありません朝時間の使い方が1日…いや、1週間の過ごし方にとても影響します基本、火曜日か水曜日にまとめ買いに行ってその他、緊急な事がない限りお金は使いませんお買い物に出ません(笑)これは定年退職し
梅雨入りも本格的になって雨上がりの異常な蒸し暑さに身体がついていきません…みなさんは大丈夫ですか?暑ければ暑い程ビールは美味しいんですけどね〜(笑)ただ、この蒸し暑さはやっぱり堪えますね少しぬるめのお風呂に入ってしっかり睡眠をとって睡眠も…更年期か眠れた
なかなかブログ書かずにいます…が、私は元気です(笑)親離れが早かった次女…今回の手術で離れた時間を埋めるような日々に少し嬉しかったりもしてます頼られると24時間全ての時間こんなに頑張れる自分にも少し笑ってしまいます旦那さんが具合悪い時は意外と放置してるのに
無事、娘の手術終わりましたホッとしている今少しだけブログ更新出来そうです(笑)と、言っても昨日も職場での人間関係うんぬん書いてましたね…( ̄▽ ̄;)色々あり過ぎて思考回路が脱線してます気持ちがたかぶったり停止したり今週は自分の思考に疲れました(笑)単純でシン
今朝はココに来れました(笑)月曜日 週の初めなので気持ちを整えたくて今週は娘の手術も控えているのでその日だけは有給を取り付き添います退院後は我が家で療養するんですが私は通常運転午後からパートへ行きます孫君のお世話が出来るのはとても嬉しいですが8か月ともなる
嫁いだ2番目の娘順調に検査をクリアし手術になりましたなのでお孫君を週末からお預かり中…ブログを書こうとスマホを待つと100%の確率でずり這いで突進してくるのでお昼寝の時か完全に就寝中に…と気持ちはココに向かってるのに色々と気疲れをし脳内の整理が出来ず身体もへと
こんばんはriricaです。頭痛は治り、今日は買い物に出かけました。しまむらで仕事用の靴やウェアを購入。とにかく暑いので、涼しく動きやすい物を選びました。こちらは普段着に。丁度5点で1万円ほど、めちゃくちゃ安いですよね。もう高い物は買えませ
悩みがある聞いて欲しいと呼び出された今朝仕事前時間はたっぷりあるから話し聞くよ。とお互いの職場に近いファミレスで待ち合わせ彼女は元職場の同僚仕事の悩みだとすぐに理解した彼女はとても仕事熱心疑問に思った事や彼女の仕事の流儀から外れる仕事をする人に対してとて
おはようございます、riricaです。あっという間に金曜日になってしまいましたが、週の初めからどうも調子が悪く更新できずにいました。頭痛が2日ほど続いたのでいつもの薬で乗り切り、その後は耳の調子が悪く昨日は耳鼻科へ。結局今週は仕事こそ行きま
今から仕事行くんですが…眠いんです眠いしだるい頑張んなきゃって気持ちはあるんですが眠くて思考回路迷子中です…仕事に行ったら行ったでなんとかなるんですが。午後の仕事って行くまでに時間がたっぷりあるので気持ちフラフラしちゃいます木曜日だしね…空もどんよりして
可愛い〜が、並んでいたのでリビングから写真をこの絵面は2回目の登場(笑)まだまだ皆んな赤ちゃんですねここから話したいことを書きますね。今は少し業務が落ち着いてて精神的にも安定してますかと言って…口はあまり動かしたく無いので仕事している風を装ってますが(笑)
夫婦2人の生活になって1番変わったのは食事かな朝・昼・晩3食は必要なくなりました朝は私だけ青汁にパンヨーグルトとバナナがあれば充分珈琲も好きなので豆から煎れてます昼は食べたい人が食べたい物を準備するシステム私だったり旦那さんだったり買い物に行けばお惣菜買って
悩みがあるのは真剣にその事に向き合っているから悩みをケセラセラと解決出来る日もあればどん底まで落ち込んで落ち込んで開き直る日だってある(笑)良い意味で( ̄▽ ̄;)この年齢…体力的にも限界が分かってくるとこれ以上無理だーって投げ出す時もある経験値からも知恵がつ
道を挟んだお隣のお家が今日から解体作業されていて重機の音と職人さんの飛び交う声でなんだか私まで忙しくなってきました( ̄▽ ̄;)�すぐ影響される性分�解体後は新しいお家が建つのかな?業者の方と地主さんがご挨拶に見えた時はそんなこと言ってなかったけど更地になって新
寝ても寝ても眠いです…更年期のせい?かな??みなさん対応出来るサプリとか飲んでます?私は毎朝の青汁くらいかな効果あるのか無いのか分からないけどかれこれ 10年経ちましたそれでもなんだか身体全体が眠くて(笑)最強栄養ドリンクで今日1日乗りきりましたブログもほん
何を話すかでは無く誰に話すか…私が今まで経験し得たコト学校では教えて貰わなかったからここに辿り着くまで時間かなりかかりました(笑)今日、親友と会ってお互いの近況報告をして話したいこと話し彼女の話しも沢山聞いて自分の気持ちを軌道修正しながら何にこだわってい
やっぱり人かな…そんな事を改めた感じた日明日は仕事前に親友とモーニング少し話せたら落ち着くかも…その前にこのブログで心整え中今はまだ内容はちょっと話せないけど素直に文字を打っているこの作業が不思議と落ち着きますブログを書く事は私に取ってとても大切なこと誰
おはようございます。今朝は竹脇まりなさんのyoutubeでストレッチと有酸素運動でスタート。一日の代謝Upストレッチと有酸素身体は疲れても、気分はすっきりです。更年期世代は朝起きるとどこかが痛かったり、気分が落ち込んでいたりと色々ありますよ
実は私、今から25年前に日商簿記3級を受験し、合格したのよ。(自己採点で97点だったと記憶してるわ。)今となっては、どんなことを勉強したのかさえ殆ど記憶にない。今、パートの仕事で経理関係のこともやっていてね。3級程度の簿記の知識があれば十分
今年4月から地域の役員になった我が家早期退職した旦那さんも積極的に活動してくれて頭、下がる思い今まで私が全て学校も子ども会も地域の役員もやってきたから当然…そんな思いも少しあって今年はハッキリとやって欲しい‼︎とお願いしたけど…実際、仕事が動き出したら私が
昨日夕方から娘と孫君が遊びにきてたそのままお泊まりすることになり食事にお風呂お布団の準備にバタバタでした(苦笑)一緒に過ごせる時間が増えるのは単純に嬉しいけど急な予定についていけない体力と気力余力の無い自分を痛感する夜になりました今朝は、夜中した孫君のケ
早いもので、今日から6月。早ない???気絶してるのかと思うほど、時の流れの早さにびっくりするわ〜先月は中間テストが4日間あり、お弁当不要DAYがあったので後半はすっかり怠けモードよ。前日の夕飯の唐揚げ→唐揚げ残りが朝食→それでも余った唐揚げ
今日、退職されるパートさんが挨拶に来られました。勤続6年…この職場はまだ新しく6年でも、ベテランの域…リーダー的な存在のパートさんを失って、上司も少し気の毒な感じ理由は体調面とプライベートなことだとか辞める理由は気になるけどわざわざ理由を聞くほど常識知らず
孫君のずり這いが可愛くて毎日、その動画で癒されてます…ほんと、成長が早いやっと寝返りが出来て喜んでいたのが昨日の事のよう順調に育っている事に感謝する日々です今週末は遊びに来てくれるかな?こちらからは決して催促しません(笑)やっと金曜日…昨日は仕事が暇でダ
初夏のような暑さで暑いのか身体の芯からの火照りなのか更年期に入ってこの微妙な暑さの加減がもどかしくて服装選びに苦戦している日々職場のクーラーは動き回ると丁度良いんですがいざ、デスクワークになると足首、手首、首周りの部分だけが冷えてきてでも、やっぱり身体の
嫌な思いをした日があっても朝起きたら脳内を一旦リセットイメージとしてはノートを1枚めくる作業真新しいページに今日を書き込んで行く作業そこに書き込む事は私の起こした行動やことばの数々仕事と家事…日常の変化なんて大きく変わる事は無いけど今日、今の私は体調や気分
歯医者さん選びに苦労している私。今や美容院なみに歯医者さんが多いわよね。どこに通えばよいかわからないので、入念にネット検索して調べるわけよ。でもさ、素人が調べる方法って「クチコミ」しか判断する基準がないような気がするのよね。ただね、これで当
今日は1時間半残業です帰宅は多分19時頃になるかな…夕飯は先程イオンでお惣菜を買って来ました�出勤前のスーパーも時間との勝負で体力入ります良いですよね??( ̄▽ ̄;)今週は長いな…先の事考えると疲れてくるので取り敢えず今日の事に集中�自分に言い聞かせてますお孫君
タイトルは私たち夫婦の週末のこと娘達2人に孫君が来た日は私たちも嬉しくて自然と会話も増え和やかモードなんだか空気も軽い私の気のせい??(笑)なんて実はこれが気のせいでは無いんですよね…じゃ、帰るね。と主役3人が玄関を出た途端黙々と孫のおもちゃ・お布団・哺乳
今月は長女の誕生月そんな主役の長女…数日前から体調不良で仕事を休んで療養やっと復活し今日はリベンジお誕生会を。行きつけののお店を予約し家族5人揃ってお祝いしました娘達、それぞれの旦那さんは休日関係無い仕事なのでこうやって我が家だけで集まる事は多いです和やか
羨ましいったら、ありゃしないわぁ〜!!!そう、高校1年生の息子の話よ。入学早々新しいお友達が出来て、部活が無い日はムサ苦しい男どもとつるんでショッピングしたり、ROUND1に行ったり、定期テスト前はマックで雑談9割・試験勉強1割で楽しい生活
週末、土日のどちらかは安定の旦那さんと外食車中・食事中は楽しくお喋りして…なんて事は無く(笑)土日はやっぱり混んでるね家族連れ多いね天気が良いね孫君が可愛いねそんな感じ…( ̄▽ ̄;)楽しいか楽しくないか何かを始める時人に会う時ドキドキハラハラそんな気分がモチ
タイトルで「何がじゃ??」と思われるわよね。ちょっと聞いてくださるかしら??昨年の4月に入社した細マッチョくん。ぴよぴよ新人で、入社3ヶ月くらいは社会人の厳しさに打ちのめされていたけど、厳しくも愛のある上司の指導により、物凄い勢いで成長して
騙し騙し動いてたけどやっぱり背中と肩の凝りが酷くて痛い…取り敢えず救急に仕事帰りドラッグストアに寄ってピップエレキバンを買って帰ろうとコーナーで探すも見当たらない…湿布やお灸塗る痛み止めはズラリと並んでるのにピップだけが見当たらなくてコーナーを行ったり来
今日はあのブログの続き…100均で作った多肉台写真撮って来ましたこんな感じ。まだ多肉鉢乗りそうですね隙間を埋めて多肉いっぱいにしたい玄関前には似たような多肉台がたくさんあります宙に浮かせてます鉢底に水も溜まらず蒸れを防ぐ効果があります風通しも良いので多肉も喜
沖縄が梅雨入り…そうニュースを聞くと焦る(笑)梅雨が入る前に多肉のパトロールを強化して多肉の被害を極力抑えたいと思います………多肉の事になると気持ちが正面を見ます(笑)仕事ですか??←誰も聞いてない仕事は良い意味で淡々と黙々とやってます前は機嫌悪いリーダ
仕事と人間関係これは永遠のテーマ…仕事なんていつでも辞めてやる‼︎と開き直ったあの日から心は随分楽になりました不思議なモノで…開き直ったら前向きです(笑)昔っから気にしーのワタシ人の目ばかり気になって人の評価が全てで全然、自分無いくせにプライドだけは高い
プライベートサロン(kai private salon)を経営しているしーちゃんから「これいいよ!」とオススメされた「桑の葉茶」を飲み続けて1年ちょっと。※画像はお借りしました↑画像をクリックすると商品のページに飛びます。肌がワントーン明る
娘達を含め家族でよく話す話題がありますそれは交通事故で家族が亡くなる話し…私たち夫婦も年々歳を重ねて認知度も運転技術も今よりかなり落ちていくのは確実なのに、今でもそうですが昔のまま…気持ちだけは若いいや、体力には自信ある常に過信して自分を疑わないところが
仕事休みの長女孫君を連れて遊びに来ている次女平日の昼間家族4人集まるのはとても珍しい…昼食は長女からお昼ご飯の差し入れ♡地元では有名なおにぎり専門店のおにぎり塩味がきいてとても美味しかったですなんと言っても+200円でちょうど良い量のおかず付き差し入れありが
今月は長女の誕生月今年で30歳さすがに大人ですね(笑)と、言うことは…私が母になって30年そして旦那さんと一緒に生きてえっ???何年??長い付き合い…良く続いているな…( ̄▽ ̄;)大きな喧嘩は今、思い出すだけで3回くらい意外と少ないです理由はひとつ彼が無口だから
私の髪の毛は剛毛(そして直毛)で量が多いのよ。5年前まで肩下20センチのロングだったけど、お手入れが面倒だったし、毛先がシュロの箒みたいにバッサバサでね。オイルを付けても小汚くて。生活に疲れた感が漂うオバハンになっていて。髪型のアレンジは後
早期退職した旦那さんの収入は今年から国民年金のみになり我が家の財政はとても厳しい状態です貯蓄は大事だと痛感する日々…でも、節約??お金のことばかり考えてると何故か寂しくなります数字だけでは解決出来ない心理が働くんでしょうね…豊かな生活は心の状態が整って初