メインカテゴリーを選択しなおす
年末年始休暇5日目1月3日になりましたもう年明けて3日かあー実は2日夕方から私が熱を出しまして寝込んでしまいました朝起きた時から体調が悪く、何かいつもと違うなーと思っていたのですが、ショコバニさんのお散歩行ったり、普段通り過ごしてました年始に寝込むなんてガッカリ予定していたものを全てキャンセル心は憂うつですリビングに降りてくると待ち構えているショコバニさん抱っこをせがむふたりショコラとのバトルに勝...
お正月2日目は今年最初のお散歩静かな住宅街をてくてく風なくて日向は暖かかったです帰宅してお庭を散策するふたりいつも動きがシンクロするのよね仲が良い証拠かな今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加しています記事読んだよ~の応援ポチお願いしまーすにほんブログ村 ミニチュア・ダックスフンドランキン...
☆こんばんは~☆テラスモール湘南からのイルミネーションの続きです。テラスモール湘南は、13年前に辻堂駅北口の駅前にオープンしました。それまでの辻堂駅北口といったら、閑散とした街でした。それが逆に開発しやすかったんでしょうね。今では、辻堂駅北口はビルや大型マンションが立ち並び、私もお世話になった大型病院も建ちました。この周辺には、藤沢・茅ヶ崎・平塚駅がありますが、引けを取らない立派な駅になったと思いま...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の納得がいく出来だったらしい → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ私をじっと見て一生懸命何か喋ってる。この必死に訴えかけてきてる時の揚羽が一生懸命お喋りしてた時のぷくとよく似ている。真面目に何か伝えようとしてる時の話し方や空気感が。動画はコチラ私に何か伝えようとしている時まっすぐこちらへ向けられる眼差し。顔も性格も全然違うのにたまにド...
2025年1月4日 「たける製麵所」@おにぎり工房かっつあん(千葉県いすみ市)
2025年1月4日 「たける製麵所」@おにぎり工房かっつあん(千葉県いすみ市)のページ
いよいよお正月休みも終わりですね。新春用の花も少しくたびれてきました。仕事はしていない私ですが、1週間ほどお休みだったジムが再開したので、明日からまた通おうと思っています。ちょっとサボり癖がついてしまったから、最初はしんどいかもなぁ…さて、毎晩夜11時過ぎ
極寒DAY!さすがに気を遣われるシニアハスキー(⌒-⌒; )
今朝は極寒だったルナ地方ですよ もうね、朝は冷凍庫以上の寒さでしたわ 昨日の夜からやたらと冷えるし排水溝から水蒸気がモウモウ上がっていて変な予感はしてたんだけ…
うーん、冷え込みが厳しいルナ地方ですよ 湯たんぽを腰にあてながらお正月番組を見ているママでっす 去年くらいから冬になると腰がひんやりする感覚があるんよね〜 や…
きりりとした良いお顔。 ポスターにでも出来そう(*^-^*)。 令和7年、皆さまが 笑顔で過ごせますように 幸多き1年になりますように pic.twitter.com/TZdiFNB8mT— ゴロォ (@gengen_mnsb) January
新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します<(_ _)> 湘南に、初日の出を見に行きました。 御来光を待つの図。 昇り始めると、アッと言う間。
うちのハルは極小プードル(ティーカップからタイニーサイズくらい)として販売されていました。イベントだったこともあり、極小プードルという割にはお安く販売されていたんです。それが日に日に見る見る成長し極小とは程遠いトイ・プードルへと成長中です。
クレートサイズはどう選ぶ? うちのトイプードルに選んだサイズと使用感
みなさんはクレートを利用されておられますか?今回新しく購入したクレートのサイズと実際にトイ・プードルのハルが入ってみた写真をご紹介!クレート選びの参考にしていただけたらと思います。
我が家の愛犬トイプードルのハルの去勢手術が無事に終了しました。2週間後に抜糸も終わりました。術後の様子やかかった費用などについてお話しますね。
ハル(トイプードル ♂)の去勢手術から約1か月が経ちました。去勢手術の日に病院で購入した術後服。ようやく術後服を卒業できたのでお気に入りのトレーナーでお散歩したり、新しいお洋服も数枚購入しました。
トイプードルのハルくん。ますます大きくなっております。今回は移動用に購入したクレートの大きさや使用感のことをお話しますね。主に室内で使用するクレートより少し小さめにしました。
極小プードルとして販売されていたトイプードルの「ハル」。どんどん大きくなっております(笑)もはやトイサイズ超え目前。このまま行くとミニチュアサイズかも。現在生後230日。これまでの体重推移を発表します。
病院からお薬を出してもらっても、わんちゃんによっては飲んでくれないことも少なくないですよね。うちもそうでした。試行錯誤の末、たどり着いた飲ませ方をご紹介。
11月の終わりにトイプードルのハル、チワワのシーちゃんと一緒にカルスト台地で有名な秋吉台に行ってきました。久しぶりに家族全員でのお出かけ。広大なカルスト台地、紅葉が綺麗な南原寺に大満足の1日でした。
現在32歳の息子。今年は33歳。息子も30歳になったかぁ…と何となく感動したのがついこの前のように思うのですが、ほんとに月日が流れるのは早いですね。前にもブログに綴っているのですが息子は結婚する気が全くといっていいほど無い
こちらに引っ越してから 初詣は北区の七社神社に出かけています。 古河庭園の近く、こじんまりとした、 とても感じよい神社です。 茅の輪も設置してありますので そこをくぐりお参りを済ませます。 お参りしながら聞こえてきていたのですが この時期、ここの境内には 羽子板がたくさん置いて...
今日はもう5日。いいお天気が続いている毎日です。お散歩に毎日行っているのですが、歩き過ぎなのか(?)左足首が痛くなってきました。「K(私の名前)は、ガラスの身体だから。」って主人にいつも言われています。すぐにどこかが痛くなったり・・・しんどくなったり・・・主人が言う通りだと思います。『あんなに頑丈で丈夫だったのに・・・どうなっているんだろう?』って思ってしまうこの頃です。今も頑丈で丈夫そうなのですが、『自分が思っている年齢と、実年齢に差があるのかな?』って気がします。アナは、お台所が大好きです。お台所に入らない様に柵を置いているのですが、閉じ忘れた時、必ずアナは入って行きます。電気ケトルなどが、アナが届く所に置いてあるので(コンセントの場所がそこにしかないので)、お湯を沸かしている時などに、アナがボードに...もっと自由に出入りしてもいいかな?
本日の浜名湖地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」穏やかな暖かい陽射しのもとみんなで連日のラン活ちびっけメタぽんも全力滑走デニムひみつ短足ちゃこちゃんもこの走りっぷりですお年玉がわりに、応援ポチクリお願いしますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますみんな、ハツラツと過ごしています😊🐶🏃♂️
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
年末に雪道でまた痛めた膝をおかしくしてしまったままちゃん。↑今日(土曜)は待ちに待った正月休み明けの整形外科が開く日です(☆▽☆)ちぇんちぇ〜い!(←先生 笑)早くアナタに会いたかったのよ〜〜〜(☆▽☆)💢10時過ぎ頃病院へ行くと、休み明けだし、土
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************数日間所用によりちょ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日も暗い絵が多いき明るい絵から^^一昨日ローソン横浜店におった^^4層になって超ちょ~~うまぽん!何がちょ~うまポンぜよ!オマン今日まで休みでリモートやないカイ!今朝も花街道は静かな!なんせ見に行く時間が早いき釣り人が居るやらど~やら分からん( ´艸`)桟橋の岸壁は澄み切ってきれ~なもんや( ´艸`)ルアーマンさんが就寝中^...
今日は久しぶりに行った「長久保公園」での様子を!この日は12月22日来る前に「ベリーチェ」さんで「まる」のお祝いケーキとランチを食べたのです😊少し離れた「鵠沼運動公園」に「まるりん号」を停めてそこから「引地川」沿いを歩いてきました!「プロムナード花壇」には落ち着いた色の花が植えられていましたね冬の装いです😊年間通して緑の中で休憩できるようにとリニューアルされた「ボタニカルエリア」トナカイを模した軽トラックがかわいい😊荷台には花が積んでありましたよ!大きなクリスマスツリー🎄もあって「まる」「りん」も一緒に写真を撮りました😊これは「アイスチューリップ」ですね小ぶりでかわいいチューリップですね😊このあと公園内を散策して「鵠沼運動公園」まで戻りました★おまけ★ある日の夜パパが会社から帰ってきたとき~毛布にくるまる...「長久保公園」も冬支度完了かな
晴れているけど寒い午後、 冒険に出動したミライトアラタ 広場で寒さを噛み締めて、 屋外テラスで更に寒を噛み締めながら、 美味しいクロワッサンを頂き、 仲良く帰還しました! 寒かった、よいうより冷たかったです。笑 家に戻ってから、 皆でぬくぬくしました。 冬ですねー
さくらさんは笑ってないね。「振って」と「フル」がかけてあるんだね。アハハ、笑える。笑える。笑えるけどイズブルー早くしないとお正月が来ちゃうよ。「頭を使って」と…
干支シリーズの干支たちもお正月に合わせてこのブログにやってきました。巳の年は復活と再生ともいわれてます。復活、再生のためは創造も必要ですね。よろしくお願いしま…
Golden Retriever wine label 〜ゴールデンレトリバー・ワインラベル〜
Mommy: "This is the Golden Retriever wine label that we created when Ehime passed away. I took the original photo when Ehime & Makana were...
今日の最高気温-4.0度、最低気温-9.9度晴れのち曇りのお天気でした久しぶりに青空が出て喜んでいたら午後から雪降ったり止んだりのお天気でした最近YouTubeで昭和の歌を聴くのに嵌ってしまい昨日は夜更かししちゃいましたエレナとチャリスも寝不足かしら 相変わらず仲良く寝てるエレナとチャリスいつものことですがソフアーほぼ占領してるのはエレナ チャリスもエレナもグッスリ気持ち良さそうに寝てるわ~ 今日...
昨夜、新年会もそこそこに先に自室に引き上げた、風邪っぴきの息子。やはり発熱しましたね~笑日頃の行いが、ね。(-m-)今日もまだ37度と38度の間を行ったり...
ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★昨日までの暖かさはどこへやら。今日はまたとても寒い日となりました。今日は庭仕事は何もできなかったので庭の様子だけご紹介します。「北の通路」のサザンカです。あまり日当たりが良い場所ではありませんが、ほんとによく咲いています。サルビア・ロックンロールの花がまだ少し残っています。花が落ちた後のガクの色も美しいです。こちらは、まだ咲き続けているサルビア・インボルクラータ(くす玉サルビア)です。年を越して咲くのは初めてです。サルビア・エレガンス(パイナップルセージ)もまだ咲いていますが、さすがに寒くなってきたので...寒さ増す冬庭の花たち★くまの仕事とストレス
☆こんばんは~☆お正月記事も終わり、今日からは通常記事。大みそかにアップした、イルミネーション記事の続きです。暗いところで撮っているので、やはりジンチコの顔も暗いです。。。ツリーの模様が、変わるんですよね。明るく撮れそうな場所に移動しました。店舗の明かりを利用して撮影です。バッチリですね!(^O^)/チコの七不思議なんですが、チコはワンちゃんとすれ違うと吠えてしまいます。しかし、こうして撮影中の時は、目...
お正月三ヶ日も終わっちゃいましたねぇ。「奇跡の9連休」らしいけど、毎日がお休みの我が家には余り関係ない。けど、ふと今年の年末はどうなのか?とカレンダーを見てみたら、おやおや、今年の年末年始もかなりいけてる!と、関係ない割には嬉しくなった4日の朝でした。(
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 去年の12月のお話だよ。12/21 パパが用事から帰ってきてから、ちょっとだけイベントにGO!T-SITEのワンOne dayだよ。お天気がイマイチ。。。クリスマスのフォトスポットで、早速、モデルさんしたよ!ハロウィンの時と同じ、VWビートルだったよ。モデルさんしていたら、また雨がぽつぽ...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 明けまして おめでとうございます♪もしゃもしゃなんだけど☆新年のご挨拶だよ~!今年もよろしくお願いします。お友達みんなにとっても、良い一年になりますように♡最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コメント、どれもありがとうござい...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 あっという間に、大みそかになっちゃったよ。今年も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ご訪問に、感謝だよ~!年末はまったり~♪お友達のみんなも、良いお年をお迎えください✨2025年の日記は、1/2にご挨拶の予定だよ~最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊び...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★今年はブログでは、年の初めから失敗。元旦の挨拶文で、2025年が20025年と1万8千年もぶっ飛んでいて、大変失礼しました。慌てて訂正しましたが、数時間そのままだったと思います。気がつかれた方は、今年は、きっとよいことがあります(笑)お正月2日は、地元の神社に初詣に行きました。「グループ嵐」のメンバーのひとり、櫻井さん効果で、最近は若い人の参拝も増えたそうです。名前が同じというだけですが。お正月は、普段はできない、奥の岩戸神社も参拝できるということで、長い行列になっていました。表からはわかりませ...うさくま家のお正月(2)木は気に★出会った頃
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の納得がいく出来だったらしい → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップいちいち動作、表情が舞台なみに大げさで落ち着かないしせわしない。だけどいつまでもわかりやすい揚羽でいてほしいし、いてくれるような気がしてる。だよね?...
にっちゃ〜ん、お正月のご馳走ですよ〜(≧▽≦)💦(まぁクリスマスのと一緒である。笑)どうぞ〜♪いただきま〜す☆海苔巻きからパクリ♪……(-_-;)そうそう、それなのよ。はぐはぐ♪なぜか1回床に落としとくの、一体なんなんですかね(-_-;)好きなものは後味に、的な感
「こんにちはwasenkin嫁です。記念すべき(⁈)2025年初記事は、久しぶりに我が家の愛犬ジュリーを主人公にしてみようと思います。」 我が家の愛犬ジュリー。 厳密には大家さんちの犬ですが、ほとんどを我が家の敷地内で過ごし、大家さんよりも私たちの言う事を聞く、ほぼほぼうちの犬です😅 ただ、大家さんちのご飯のタイミングは把握しており、その頃だけは大家さんちへ行って食事を待つという貪欲なジュリー。 よその家の鶏の餌まで狙う貪欲ジュリー。 そんなジュリーは最近、生活が昼夜逆転しています。 昼間はひたすら寝続け、 夜、吠えまくる。 夫と大家さんの観察によると、向こうの山の犬が吠えればジュリーは黙り、…
お顔の皮、結構伸びるんですね~(゜Д゜) 。 しかも、そのままの形を保っちゃうとか。。 (^^;) 。 皮が形状記憶されたオレ。腹抱えて笑った😂 pic.twitter.com/yDrgqyZzYj— ラブラドールの横
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!御畳瀬漁港はこの時間相変わらず人がおらん!今朝の花街道は静かやった^^桟橋の岸壁は!ありゃ?今朝は巣に戻る言いよったにここの空気が妖気で満ち溢れちゅ~( ´艸`)昨日夕方巣のもんて小鯵を10匹釣ったらしい^^師匠さんは家のファンヒーター切り忘れて家に帰った( ´艸`)深浦カセ(木)鯛 47㎝ 7枚(金)鯛 30~40㎝ 8枚洋仁丸渡船(...