メインカテゴリーを選択しなおす
「オバケじゃないでしゅよ!」こんな可愛いオバケ、いませんて(笑) 今年はぜひこむぎちゃんも一緒に♪おばぁわんように100均で色々買って会ったのです。 でも撮影会の時にころっと忘れてしまいましてね…
一番好きなわんちゃんは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 一番好きなわんちゃんですか。 難しいですね。 みんな違ってみんないい っ…
11月とは思えない暖かさ♡寒がりの私には助かるけど、夜はさすがに冷えるから、今日から掛け布団を羽毛にしようっと!ここ数日、先に羽毛布団を掛けている夫のベッドで寝ているまる子、これから私の方にも来てくれるかな?さて、先日、病院に行った帰りの貫太。秋でした〜そ
ハロウィーンの夕方は、鮮やかな夕焼けに包まれていました。少し前から、これまで買い集めていたハロウィーングッズを使って、貫太と、まる子の写真を撮っていました。「念の為いっぱい撮っておこう!」って、たくさん写真を撮っていたら、とてもご紹介しきれなくなったので
黒柴二郎君と黒柴チコちゃんの子のチタちゃん(令和5年2月8日生まれ、日本犬保存会血統書名『房の黒椿(ふさのくろつばき)』)が10月29日にお母さんに会いに生まれ故郷の房陽猪ヶ谷庵に里帰りしてくれました
那覇から北へ50Km。BBQ会場に到着~♪やって来たのは、ミッションビーチ。100点満点の青空デス! 私達の夏は、ここで終了し、新たな夏がここから始まる。肉食うぞ~。 野菜は、どうした???座
可愛すぎてヨダレが止まらない!赤い月 毎日ご飯 今日の柴ちゃん285
昨日、柴ちゃんのお散歩から帰って、玄関を振り返ったら赤い月が出ていました。 玄関から撮影 17時39分 一昨日、なんとかムーンだったらしい(ハンターズムーンだったみたいだけどそれって何?) 毎日ご飯 ロピアで買った牛肉でハッシュドビーフ。 わざわざ「牛肉」と書くところが庶民でしょー?!😂 トマト缶を半分まで煮詰めた 右 セージと玉ねぎのハーブバターライス(雑穀米) 料理用の赤ワインが少なかったので、ちょっと高い赤ワインも使ってしまった…💧 なんて罰当たりなっ! 左 ハッシュドビーフ右 ご近所さんからのいただき物(三つ葉の卵焼きなど全て) トマト缶を煮詰めたので水分が少なく、思った以上に赤ワイン…
こんにちは、めいです仮装してますか 研修旅行の続き。 中華街の次は 横浜のマリンタワーよ マリンタワーのエレベーター。 グンマー県庁の展望台エレベー…
HappyHalloween🎃とノリノリだけど特に何も計画無し気分だけでも😊🔰HappyHalloween🎃ちなみにいちこちゃんハロウィンの怪しい雰囲気を出すために😂 お散歩タイムの夕暮れ時に仮装して練り歩いて📸怪しいのは飼い主である私😂誰もいない田んぼ道だからねえぇふぅ助くんもハロウィン🎃これからもどんどん楽しい嬉しいの上書きをしようねえぇハロウィン🎃ポチっよろしくお願いします...
10月下旬。そろそろ紅葉して華やかな空間に様変わりしているかな〜と期待を胸にみずがき湖ビジターセンターへ足を運んでみました。→みずがき湖ビジターセンター山々は少し色づき始めたかなといった感じ。駐車場脇にあるドウダンツツジは真っ赤に染まっていました。風もなくて太陽のぬくもりが心地よい朝9時。売店は10時からでした。人も居ないので、ゆっくりと散策して楽しませてもらいました。お時間ありましたらぜひ動画を御覧く...
楽しそうですねーーー♪日曜日仲良し柴犬10頭でドッグランへ♪いつものThe farm universal の広い方のランseasonal farm にて約...
「かぼちゃ祭りか…」ライちゃんは2回目のハロウィン。 ベテランぐぅさんは「モデルさん了解でーす」すでに察してる(笑) ではお二人さん、今年はこんな感じでよろしく〜 新しい被りモノも用意いたしました
沖縄の公演が終わったら、ツアーの打ち上げBBQ。まもなく九十九里浜に向けて帰宅の準備をする私だけれど、昨日の様子を2日間に分けて、ご紹介 ♪BBQの場所は、毎年、那覇から50Km程北上したところにございますプライベートビーチ。移動は、車で高速道路、もしくは国道58
一日寝ている時間が多くなりましたが、姫頑張ってます大好きだよ ドールハウス教本vol.9「ミニチュアどうぶつのいえ」 Kaoriの作品も載ってるよhttps:…
家に帰ると、急に私のそばに引っ付く小春。昨日の夜から、少し行動に不安定で、夜なかなか寝なかったり、家の中を徘徊したりしていました。誰かが起きて、小春のことをか…
どうしてもワンコが飼いたくて息子にアレルギー検査の指令を出し猫ちゃんアレルギーはあるもののなんとワンコはネガティブイヤッホ~ぃってことで昨年末にブリーダーさんにお願いして半年が過ぎたころ生まれましたよ~って連絡が来てご対面そこからふた月待っ
10月もいよいよ明日で終わり。今年も残すところあと2ヶ月だなんて…あっという間に年末だなさて、土曜日のガーデンパーティーの話題の続きです。寒川にあったシェルターのボランティア仲間が、それぞれの愛犬を連れて集まりました。ドッグランになっているお庭でのガーデン
昼散歩後の一コマ。だいぶ おハゲが薄くなってまいりました。って、思ったんだけど角度によって、ハゲ目立つなぁ…早く治らないかなあ。 +゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。☆ 本日のスイーツ ☆アイスが融けずに持ち帰られる距離にシャトレーゼがOPENしたんです。しかも2店舗同時🤩お店混んでるだろうなー…とか周辺渋滞になってないかなーとか色々心配しつつ行ってみると誰もいないんですけど 😲開店時間過ぎてるし...
«写真:わが家に到着したばかり。夫とバンザイ» 2022年8月21日、豆吉が わが家にやって来ました。 ブリーダーさん宅での初対面当日、すぐのお迎えです。健康そのものの可愛い姿を見てだっこしたら、離れられなくなってしまいました。 というより、犬をお迎えするために必要な買い物は、ほぼ終えていましたし、夫は夫で買取費用をキャッシュで全額用意していましたし、 二人とも最初からお迎えする気まんまんでした。 なんというか実のところ「あの犬にする?それともこの犬?」と迷いにまよい、選びに選ぶよりも、 最初に会った仔が元気で良い仔ならば、それが「ご縁」だと思って一緒に暮らしたい、という気
2日目快晴!!遊覧船乗り場へ向かいます!美しすぎる富士山と山中湖澄み切った青空に感謝♪( ´▽`)出航までのわずかな時間時間を惜しんで記念撮影この日は夕方...
東へ車を走らせること約400キロ車内から綺麗な富士山が観えて来ました富士山って山頂付近ももちろん感動的ですが左右に広がっている広大な裾野もまた見応えがあり...
柴犬赤丸ちゃんと琥太郎君が里帰りです〓(2023年10月29日)
お誕生日を迎えた柴犬赤丸ちゃんとお友達の琥太郎君が両親柴犬に会いに生まれ故郷の房陽猪ヶ谷庵に里帰りです〓
数年ぶりに登ったコキアの丘を後にしいつもの 厚切り牛タン串焼き~。一緒にコキアを見に行ってくれたイッヌにも楽しみが無いとね。お礼の牛タンをどうぞ召し上がれ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4...
オハヨー!昨日の九十九里浜では、迷子になったワンちゃん騒動で、大変だったそうだね!ワンちゃんを愛するみんなの協力で、無事に帰宅できたそうです。こういう時にみんなが一緒に頑張れる。 素晴らしいことだと思います。柴わん警備保障もごくろうさまでした!<稲川淳二
秋のお出かけの続きはスキップさせて(反省点があるのでまた後日)今日はフォレストパークドイツの森で開催された『しっぽいち』へ家を出発した時はお天気だったけど到着するとどんよりそしてゲートに向かってすごい行列にびっくり👀‼️待って待ってやっとこさ入場たくさんの人とワンちゃんに圧倒されながらお店巡りスタートブースへ入ってまず目に飛び込んできたお店へ犬種別のキーホルダーをゲット名前も入れて貰いました色違いでも...
1週間くらい前の金木犀です。今はもう花が終わってしまいました。そしてこれも、少し前の、ハロウィーン用被り物を被る貫太。ハロウィーン当日にちゃんと写真が撮れるかどうかわからないので、事前にあれこれ被ってもらっていました。この被り物は犬用で、ちゃんと両耳が出
犬が寝ている近くに来て、くつろぐ猫。…がいる週末の風景。朝は雨だったけど、やっと晴れてきました〜にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとう
旅記最終(まだ続いていたのとか言う??)前日の初冠雪って、あれか~ってのを横目に見ながら開店前のジェラード屋さんを通り過ぎ盛岡市内に入ったところでコチラへ。福田パンみたけ店最近、また本店の行列が凄いらしい。ここ、いつも空いてて いいですよ~🎵お車で観光の方はコチラの利用をお勧めします。ここでは夕飯用に惣菜パンを買い盛岡南IC手前のJAで野菜を買い高速に乗ったら、すぐトイレ休憩(笑)紫波SAここ、ランはないけ...
今日は爽やかな秋の日。外で過ごすには絶好のお天気。に、貫太と、ボランティア仲間さんのお宅で開かれた、ガーデンパーティーに行ってきました広いお庭はドッグランになっていて、みなさん犬連れで参加。(6匹中5匹が元保護犬)「貫太、大丈夫かな?他の犬に怒ったりしな
いつまでも片づけない扇風機を前に何だか無言の圧力をかけられてる気が…扇風機どころかラグマットやクッションも未だに夏仕様のままなんですよね。陽が差し込むと暑くなってゼハゼハ言いながら冷感ラグに寝るから冬用にチェンジするタイミングがわからない。もうちょっと、このままかな。あ、でも扇風機は片づけます…明日こそ💦 *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....今季のJAF会報黒柴...
今日、10月26日は左目白内障手術を受けた日。あれから8年日数にすると 2,924日どれだけの日にちを重ねてもあの時、病院へ連れて行った日の事忘れることが出来なくて…このコはあの日何を思っていたのかなきっと痛かったよね、辛かったよね😢ねえ、覚えてる?今日は、はながいっぱい頑張った日なんだよ!いや…そうじゃなくて…たくさんの犬友さん達が応援してくれて、無事を祈ってくれて今日、この日があるって事を忘れちゃいけない...
【山梨県河口湖】コキアと富士山を求めて八木崎公園へレッツゴー🐕💕
【山梨県河口湖】真っ赤に染まったコキアを求めて2023の続き。* * *大石公園を後にし向かった先は、八木崎公園。駐車場。数年前にリニューアル工事できれいになった八木崎公園。小さな丘があったり足元は芝生になったり、河口湖や富士山を見ながらお散歩できる公園に様変わりしました。公園入って左側にトイレ、その奥にラベンダーとコキア畑があります。公園はこんな感じ。広々としていて開放的。ワンちゃん連れが多いですがき...
車庫の窓を開けたら、木の枝から枝へと伝うようにして、鮮やかに赤みを帯びたカラスウリが垂れ下がっていた10月初旬。 その様子を見る度に、「真っ赤だな 、真っ赤だな、カラスウリって真っ赤だな」と、つ
今日はお天気荒れ模様ながらもお出かけ先では雨の止み間にお散歩したり 写真を撮ったり出来ました紅葉🍁は色づき始めてそろそろ見頃を迎える蒜山高原です平日で何とか食べる事が出来ました『瓢泉亭』のお蕎麦悩んで温かい山かけ蕎麦にしました写真はたくさん撮った思いますがいちこ父…早目の就寝にて送って貰えず明日に続きます😊ポチっと応援よろしくお願いします...
こんにちは、めいですお元気ですか 前橋公園のとなりの親水公園を歩いていると 何やらガタン ガタンという音が・・ 行ってみると、なんと 無料の初…
ここのところ、毎日夕焼けが綺麗で嬉しい。母屋の柿の木です。今日は十三夜ということで、この後、少し欠けた、美しい月を見ながら貫太と歩きました。でも、午前中、こんな笑顔で歩いていた貫太の表情が、一変した!でも、この話は、また後日。みなさま、よい週末をお過ごし
あらお二人さん、朝からいきなり? 「グレン誕生日だってな」 「14歳ってだいぶアレだけどさ」 「おめでとう!だしっ」 珍しく、挨拶もそこそこに遊びはじめました 誕生日も朝からたた
秋晴れの日 国営ひたち海浜公園へ行ってきました。先日 ネモフィラを見たばかりと思っていたら もうコキアの季節です。蕎麦の花とコスモスとコキア。イッヌが頑張って歩いたので 好きなように歩かせたらいつもと違う風景が観られました。途中 楽ちんカーに乗車させたものの ←人間の意思でその後も頑張って歩いたので 数年振りくらいに丘の上まで行ってきました。今年のコキアは いつもより赤が濃かった気がします。ブルー...
今年大豊作の我が家の柚子。実がつき過ぎて、枝がしなっています少しずつ色づいてきました昨日、いつもより少し早めのお昼前、貫太はサラ☆ピカになってサロンから戻ってきました。実は貫太がいない午前中、浴室からカチャカチャ爪の音がする…と思って見に行くと、まる子が