メインカテゴリーを選択しなおす
約3ヶ月ブログを継続したWordPress初心者のリアルな収益公開
こんばんは🌙 早いもので、WordPressでブログを投稿し始めて3ヶ月が過ぎました☺️ ブログを始めようとしている方は気になっているであろう、「ブログって本当に稼げるの?」という疑問。 ネットでは〇ヶ月で〇万円稼げた!という情報もあれば、
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村アマゾン・ブラックフライデーセールで注文した品物が届き始めました。この時期、宅配業者の方は本当に大変だと思います。便利
換気扇の掃除でスッキリ!そろそろ大掃除〜換気扇の使い捨てフィルターは、使う派?使わない派?
先日の祝日に汚れが気になっていた換気扇掃除をしました!わが家の換気扇は、特殊タイプなのでお掃除方法は、参考になりませんのであしからず〜シンクに新聞紙を広げて換気扇のフィルターを並べて、いつものフィルターに重曹パラパラ〜汚れが酷いところは
何もかもの全てが ゆっくりと すこしずつ 計画どおりに進んでる。
私は昔から女友達を作るのはメッチャ下手でしたから【 私 は か な り つ ま ん な い 人 間 】 ですから ねえって感じの記事書いたけども、今日はその続き近所の紅葉 2023年11月22日って事で、神戸旅行でお会いした同年代の女性との会話はどうなんでしょうねまぁまぁそれなりにそれなりだった気がするけど…たぶんごく普通の日常会話しかしてないような気がするので良くわかんないですね。でも、それは それで 自分で...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は大掃除の記録を・・・。ベラ...
2日連続でぎっくり腰になりました。身動きが取れなくなってから回復までにしたこと、整骨院や整体院に行って知ったことなどをまとめました。もうぎっくり腰になりたくありません。
昨日の大失敗補助五徳からのコーナーラック何とか整ったような気がします。これで、これまでのようにちょっと置きができました。今日は、アマゾンはブラックフライデーが始まったからでしょうか。当日お届けがいつもは比較的早い時間なのに、何と夜10時。しかも、宅配ボック
これはやっぱり買って良かった~と思う家電のひとつが、布団クリーナー。使い始めて、2年ほど経ちました。購入時の日記です↓娘のダニアレルギー発症を機に購入した...
イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック ママ友達から「乾燥が気になった時にサッと使えるのでオススメ!」 と教えてもらったイプサのスティック状美容液。 これが試しに買ってみたら、めちゃくちゃ良くて(*゚▽゚*) ス...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村政府や自治体が有事におけるもしもの備えとして「水を1人当たり一日3リットル以上備えましょう」と呼びかけていますね。私も
家族の憩いの場である一方、多くのものが集まり、散らかりやすいリビング。本日は、リビングで片付いた状態を保つためのコツについて、お話したいと思います。 それぞれのものが散らかる原因を分析、改善する 家族が集まり、色々なことをするリビングは、片
愛用していたiphoneの充電ケーブルが断線したのか、 充電ができたりできなかったりで不安定でした。 予備があったのを思い出して、断線したであろうケーブルを捨て、 予備をひっぱりだしてきました。
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村amazonのブラックフライデー本番が始まりました。ちょこっとのぞいたら、なんと!備蓄米がセールになっていたので速報です。■
ビルトインコンロを買い替え、新しいコンロに大分慣れてきました。今時ですから、コンちゃんと名付けた音声案内がたくさんあります。最初はつまみをいじるたびにコンちゃんが色々言うし、ブザーはなるし。”落ち着いて台所仕事ができない。”と、若干コンちゃんを嫌いになり
スーパーでみつけた新食材!?野菜の甘さが引き立つ冬のロースト
ここ数日、ブロッコリーニとよばれる、いわゆる茎ブロッコリーのローストに大ハマりしていた私。 耐熱皿において、オ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村これから考えられるシナリオのひとつに、電気・ガスの供給不安定化があります。今後の中東情勢、北の国の経済制裁が直近の理由
コンロ下には、常温保存できる食品類を収納しています。 よくさわるところなのでカオスになりやすいです。 雪崩も起きます(笑) 片付け前はこんな感じです。 奥に何があるか見落としがちになりま
買っても買ってもキリがないくらい、食べ物って日々なくなっていくなあと思います。いや毎日食べてるから当たり前なんだけど、それにしてもなくなるの早すぎやしないかと。特にお菓子は温存できない。
さーて次はココにとりかかります。ゴチャッと物置状態になってしまっていますが・・・この時ピンクに塗った壁のところですよ。↓この場所上はワタシの昼寝スペース下...
今年も1年で一番好きなインテリアの季節、やってきました。急にスイッチが入り、片付けもしつつ、模様替え。ここ数年はツリーの飾り付けはずっと変わらず。全然飽き...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 昨日の記事でブルーサルビアをカッ...
「シニア社員」としての雇用延長希望調査の対象になりました 「シニア社員」に期待されていること
こんにちは、暖淡堂です。 現在勤めている会社は60歳定年。 60歳から65歳までは、本人が希望した場合、再雇用で「シニア社員」として働き続けることができます。 で、「来年度に定年を迎える社員」を対象にした再雇用希望調査が始まりました。 ついに来たか、という感じでした。 妻ともすでに相談済みで、定年後も継続して働くことにしていたので、再雇用を希望しました。 その際、「シニア社員規程」の内容を確認するように、とのことだったので、確認しました。 給料が下がることは知っていましたが、その金額が明記されていました。 それはそれとして、その他の内容で、へえ、と思ったことがありました。 「シニア社員」に期待…
フンワリ軽くて、肌触りがいいね。寝ているときのことは分からないけれど。多分、家族全員多分気に入ったんだろうと思う毛布アイリスプラザ 掛け布団 毛布 3層構造 丸洗い可能 シープボア シングル アイボリーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)2022-09-07私と娘はアイボリー夫は
ダイソーに行ってきました! お目当てはネイル用のウッドスティックと娘ちゃんにたのまれ赤下敷きです。 お目当てのもの以外に、テープ、マスキングテープ、ラッピング袋も買いました。 どれも100
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村本日2回目でこんばんは。アマゾンったら、24日からセールって言っておきながら実質今日から本気出してるっ!もうっ、最初から
レシピ本通りに作ったら、全く違うパスタができた!?最高のガーリックパスタ
少し前からパスタ作りにハマっている、家の前の幼馴染ララ氏。 最近買ったレシピ本をみて作ってくれるパスタがあまり
50歳で一人暮らしを始め60歳の時に、一人暮らし10年目に入り今年の秋に64歳になって 一人暮らし14年目に突入キリのいい50歳で、一人暮らしを始めたので計算しやすくて便利だわ( ◕ ᴗ ◕ )幼い頃から私の人生は…色々なことが割りと計画的私の周りにも割とそんな子が多かったりして将来何になりたい?「医師になりたい」そう答えた小学校時代の同級生の…ある女子は、その後、国立の中学校に進学し会うことがなくなったけ...
葉が紅に染まり枯れゆく寒い時期に枯れてしまった仲間たちをよそ目に自分の存在をアピールするかのように美しく咲く花に感動する私* 50代と60代を語る 私の脳内 * 👇 サブブログただの花に感動する私ですが私はそんな自分がちょっと好き。私は今年の秋で64歳になりました。私は まだまだ 色々な”コト”に 感動したい。 ٩(๑❛ ・❛๑)۶ #60代女性 #シニア女性 #シニアの趣味世間一般的にはGoogle先生歳を重ねると感情が衰...
片付ける本人が、「売るから置いておく」と言うものが多くある。見てみると、売れなさそうか、売れても大きな金額にはならなさそうだ。手間を考えると捨てた方が現実的だと思う。でも、そう言って捨てるよう勧めても、なかなか聞き入れてもらえない… そんな
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村さきほどふらっとアマゾンを覗いたら備蓄にいいぞ!というものが結構出ていました。●超目玉!マヌカハニー64%オフ医療レベル
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夫の付き添いで眼科受診。前回のクリニックの医師とは違いいろいろ説明してくれた若い医師。流れ作業ではなかったけど・・+++実は前回のクリニックの医師からは「白内障」と「緑内障」だと言われ視野検査前だったので診断確定している「白内障」のみ点眼薬が処方されました。メガネを作りたくて処方箋をもらうだけの心づもりでの受診だったので急な「白内障」と「緑内障」の告知や...
今年は私の住む東京では銀杏がまだ緑です。今週末は寒くなるけれど週中はポカポカだとか。まだ冬用の掛布団は出していません。一昨日まで夏用のダウンケットつまり薄掛けに綿毛布で十分でした。ですが、さすがに明け方は冷えます。今年の夏支度の際に古い毛布を処分してしま
長年、トイレ掃除といえば流せるトイレブラシを使ってきました。今年のはじめに、本体を無印のステンレスの柄に替えました。その時の日記です↓つい先日、その無印の...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村食糧難の時代を見据えてこの2年ほど、プランターを使ってへっぽこながらも家庭菜園を楽しんできました。主に食す野菜、初心者
久々の「おうち読書」が幸せ過ぎる、至福の休日 ♬*゚ 最近の読書タイムは、 主に病院の待ち時間ばかりだったので、笑 家のソファで 自由にリラックスしながら 本に没頭できる時間は、最高の癒しです♡ 東野圭吾さんのデビュー作を 読み終えました。 デビュー作ってどんなだろう? きっと多少は拙いよね …と、ファンとしては、そこすら楽しみに読んだけど いい意味で裏切られました。 約40年前の作品、しかもデビュー作でこれは流石だなぁ。 こちらは、これから読もうと思っている本。 さらっと読めて、ほっこりできそうで、楽しみ♪ ソファの隣にはもれなく うさこがいてくれて なでこしながら読んでいるのですが 途中か…
台湾もアジア圏なので、日本と食べ物が似ているものも多いです。 台湾の焼きそば麺は似ているが違うところもある 時々焼きそばが食べたくなります。 お店で買ってもいいですが、家で作るのもいいですよね。 スーパーに売っている焼きそばの麺 ⬇ 衛生油麵と書いていますね。 衛...
こんにちは はりねずみです 土曜日 キルトを受け取りに 三良坂平和美術館に行きました 雪大丈夫かね? 三次の天気はくもりマーク 「 みぞれ降ってますよ 」と館長さんからのライン
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 来年の春に咲かせる チューリップ...
英語の勉強はやっぱりネイティブスピーカーに助けられる!?な話
英検の勉強をしようと思ってはや1ヶ月。 とりあえず、先に受けるは英検ではなくまたもやIELTSになってしまいま
毎年秋に、学校祭があった。演劇や合唱の発表をクラスごとに行った。また父母も参加し、軽食を出す店を開いたり、バザーを行ったりした。中学三年生の時の演劇をよく覚えている。友人と二人で、いつの間にか演出をする担当になっていて、クラスメートの演技や舞台装置にあれこれ勝手な注文をつけた。当時のクラスメートには不思議な連帯感があった。とてもまじめに演劇に取り組んでいた。僕も、友人も、その当時の頭でそれなりに真剣に考えていたと思う。各クラスが発表した演劇は順位付けがされて、僕たちのクラスはその年の一位になった。みんなとても喜んだ。学校祭が終了した後、近くの公園に集まり、簡単な打ち上げをやった。その頃、僕はち…
我が家の洗面所の ハンドソープ、ウォッシュボンをずっと愛用しているのですが シンプルボトルに変えたいと思っていて。 ボンモマンのシンプルボトルに変えるのもありかなと 思ったり。 ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先月、いろいろな葉野菜の種を蒔いて、いま元気に大きくなってきています。写真手前からホウレンソウ、大葉春菊、リーフレタス
思い出の味を4年ぶりに!? イギリスはヨークの町にある、イタリアンショップ。 その名もリトル・イタリー そこで
片付ける難易度が高く、なかなか捨てられない書類・紙類。本日は、これらの片付けのコツについてお話したいと思います。 なかなか捨てられず、溜まりがちな書類・紙類 書類・紙類の片付けは大変です。 多くの文字を見て判断していくので、体力を使います。
楽天ご愛顧感謝デーでポチしたパシーマのキルトケットが届きました!! すごく早く届いてびっくりしました。 サイズはダブル、色はホワイトにしました。 リネンの掛布団カバーに合わせました。
暮れのお掃除タスク結構消化出来たこの冬 早めに済ますことで、綺麗に整った棚や引き出しを早めに見られて得した気分 暮れまでの時間に余裕が出来た事で、自分の時間が増える! 何でも先に済ませるって結果とても得がある 若い頃は何かと先延ばし癖があったのだけど グズグズ引き延ばす時間は、何の効率も上がらず 作業もどんどん重たく、大きく、辛くなる 「やらなきゃ」「やれてない」「もうタイムリミット;」「時間が無かった...