メインカテゴリーを選択しなおす
柴犬と登る高尾山/高尾山は犬連れ登山と奥高尾の尾根散歩ができる魅力いっぱいの山です!
11月に入ったばかりの週末に「まだ紅葉にはちょっと早いかな?」と思いながらも、初めて高尾山に登ってみました!僕
急激に寒くなった朝んぽ。公園に落葉絨毯出来てたよ。そうなると、やりたくなるよねー 😁お?嫌がらな~い。撮ってる最中、寒さで震えてた💦冬はこれからだと言うのに今からこんなんで大丈夫かな。帰り道は超不機嫌(←誰のせい?) ◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆☆ 本日の晩酌 ☆休肝日に飲んでみた。甘い…ジュースと思って飲めばいいのか?!お茶でも飲んどけってハナシよwwにほんブログ村...
こんにちは、めいですもう冬ですね あら、まだ同意してなかったんだ スーパーの懸賞でバス旅行が当たったよ ミッドタウンイリュミネーションと迎賓館…
秋のお出かけ👜しかもいちこちゃんの“うちの子記念日”のお祝いをかねて近場でお泊まりしたのは10月も終わりの事猫ちゃんは一泊くらいのお泊まりならお留守番は大丈夫って聞いたけど…実際のところ 日に日に心配になり 一人でお留守番だなんて可哀想…😖もちろんご飯は自動給餌器をセットして👌 お水は軟水器にたっぷり入れて👌 お家の安全確認して…👌そもそも お泊まりが苦手ないちこちゃん…この度も旅行先で①ご飯食べません②下痢し...
2回目の6種混合ワクチン注射で病院へいきました。ブルッブルッ・バイブレーション発動!やはり病院はイヤだね。けれども注射は泣かなかったよ。全身を触診してもらったけど異常なし。疲れ果て帰宅。ベランダの隅っこでスリッパ枕に爆眠しました。掃除機音とか、ファンヒーターの送風音とかが嫌いみたいで、そのたびにこの場所に避難しています。お耳が大きいから大きな音が苦手みたい。あと2週間すれば散歩に出られるね!
僕の名前は、はっぴぃ君。みんなお野菜を食べていますかぁ? とぉちゃんの野菜嫌いを克服する為に始めた「柴わん農園」では、早くも冬野菜の収穫を迎えたんだ。本日、収穫するのはコレ! 「のらぼ
https://youtube.com/shorts/6rOWdL7gHM8太陽光がスマホに反射した光を追いかけるキクちゃん。なかなか捕まえられません。
シャンプー後は、ノミダニ予防。今季最後になるのかな。少しの間、ブルブルしないでねー。毎月の義務を終えたらお昼散歩に行きましょう。笑顔くださーい!…イヤだって(´-з-)お鼻ツヤツヤ(笑)1枚撮れば1オヤツ。2枚撮っても1オヤツ😂散歩嫌いの帰り道とっても良い顔していたんだけど見切れてるよ…ザンネン😥何年経っても撮り方が上達しない飼い主にほんブログ村...
冷えますねぇ、冷えますねぇ…でも、日中は日差しがあったので、今日は昨日よりマシさて、先月貫太の14歳の誕生日をお祝いしてから、やっぱり気になってしまうのは、「本当に14歳でいいのだろうか…」ってこと。あの東日本大震災から12年と8ヶ月が経過。貫太を初めて
ふぅ助くんの日常はとにかくアクティブ午前中は比較的おとなしく(爆睡💣️💤)後の時間は 動き回っていますお気に入りの場所巡り瞬間移動ですそしていちこちゃんは夢の中まだまだ遊びたい盛りの子♪そろそろ寝ましょっではおやすみなさい🌃ポチっと応援ありがとうございます...
継続中のレーザー治療。前脚は肉球を舐めちゃうので靴下でガード。ある時(恐らく10歳の時に起きた事件)を境に 診察台の上が大嫌いになったイッヌ。眼科健診(違う病院)の時もレーザー治療の時も ドクターのご厚意により 床で診察や治療を受けさせて頂いています。床の上だと 黙って(時折文句は言うけど)受けます。診察台には特段嫌な思い出があるようです。(タマタマ取られたらからね)ランキングに参加しています。ポチ↓っと応...
今母屋の庭で元気なのは、黄色いエンゼルトランペット大きい花なのに、香りは繊細。ほのかに甘い香りが漂っています。それにしても、寒いっ私は寒がりなので、朝からエアコンオン!すると、寒いのが得意な貫太も、温風の下で、ぬくぬくお昼寝〜寒くなってきたからこそのポカ
先代柴犬リオちゃんのかわいい写真。キクちゃんといろいろと比べちゃうんだよね。悪い比べ方じゃなくて、「リオちゃんは耳が垂れてたけど、キクちゃんは耳がおおきいねっ!」とか、「リオちゃんは車と病院が大嫌いだったけど、キクちゃんはどうかな?」とか。キクちゃんはまだ子犬で凄くかわいい。これからの成長が凄く楽しみ!でもリオちゃんとの思い出は決して無くならないよ!
こんにちは、めいです今日も寒いです ヤフオクで木製メイクボックスを落札しました 落札価格は2500円(送料別)。左の白い方です。 右の茶色はばあちゃん…
柴犬だい君(7か月)の2回目の里帰りです♬(2023年11月11日)
令和5年4月23日生まれのだい君(日本犬保存会血統書名『房の橙仁郎(ふさのとうじろう)』)が生まれ故郷の房陽猪ヶ谷庵(千葉県袖ケ浦市)に11月11日に里帰りしてくれました♬
今日は朝からどんより曇り空…なかなか寒いですマラソンランナーにはこれくらいが丁度よいのでしょうか🤷おかやまマラソン応援団長と共に応援ポイントである25キロ地点へ(母は応援ナビでランナーの通過地点をチェックしてます👓️)いちこちゃんはブスッとしていたものの😂時折の睡魔にも負けず😂ランナーさんの応援と癒しのオーラを送ります🌀頑張ってくだしゃ~い息子も応援ポイントを笑顔で通過👍️息子はつらい闘病生活を頑張って今❗があ...
先日、ようやく冬用の花の苗を買ってきました。10月は何かとバタバタしていて、うっかりチューリップの球根を買うのを忘れていたら…お店にもうなかった(すっごい高いのはあったけど)今回は諦めようかなぁ。さて、まる子に先を越されて、サークルのベッドに入れなかった貫
明日はおかやまマラソンですといっても走るわけではありません😂 ランナーの応援ですそして今日 マラソンに参加する息子の代理で事前の受付にジップアリーナ岡山へ行って来ました🍑のバルーン🎈が会場の目印として上がっていましたたくさんのランナーが事前受付してました 羨ましくもあり走れるものなら走りたいなぁと思いました😂とにかく明日は早起きして応援するポイントへと向かいますいちこちゃんもランナーさんの癒し担当とし...
一昨日、歯医者さんの後に寄ったちょっと大きいヤオコー。 時々行くのだけど、いつも混んでいるのでご無沙汰でした。 ウロウロしていたら、鯛のアラが売っていたので鯛めしにしよう!と買ってきました。 「鉄腕ダッシュ」を観ていると時々やるんですよね、この料理。 頭の部分をこんがり焼いて出汁を取ってお米と一緒に炊く…っていう。 実際やってみたら意外と時間が掛かりました💦 参考にしたのはこちらですが、動画のみで写真が無いので少し不便でした。 https://delishkitchen.tv/recipes/411387557503304112 鯛のアラで作る炊き込みご飯 一度やってみるとある程度時間が読める…
おハゲが酷かったころはそこそこニオイも出ていたので割と頻繁に洗っていましたが皮膚状態が落ち着くとサボリがちに💦どうだ~い?あったかいだろぉ~う?お風呂は大人しくしているのに拭きに入ると騒ぐ騒ぐ。やり方が嫌なんじゃな~い?🤨仕上げはセルフ。いや…それはヤメなよ😅 *:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*☆ 昨日の夜勤弁当 ☆マカロニサラダピーマン コンビーフ炒めそして、また生姜焼...
11月になったら、柴わん農園では春の準備が始まりますよ~♪ところで、みんなは、春の楽しみと言えば、何が浮かぶのかな? はっぴぃ君は、お花見かぁ~ 🌸 🌸 🌸
こんなに抜けたの Σ(゚Д゚;) 。 。。犬飼っている私でもビックリ。 1日で抜けた柴犬の換毛期#シヴァ犬こむぎっす #豆シヴァわらび #柴犬 #豆柴 pic.twitter.com/B3YZsicgSf— シヴァ犬こむぎっす
5月13日「なんだココ?だしー」 狂犬病の予防接種、初めて集合注射で受けてみましたの。 いつも病院でだからね。ライちゃんはもちろん、ぐぅさんさんもそして我らにとっても初めての経験よー 「けっこう並んじゃってます
私が外出している間に夫が撮ってくれていた1枚。貫太がサークルの前で立ちすくんでいたので、「どうした?」と思って見に行くと、まる子がソファーベッドにいたらしい。こうなると、中には入れない貫太兄さんでした(笑)。まる子のことは、(多分)嫌いじゃないけど、適度な
立冬を過ぎても咲き続ける母屋の琉球朝顔。今は、ツルを地面にまで伸ばし、こんな不思議な風景になっている。午前中から降り出した雨は、貫太の散歩の時間(5時頃)になってほぼ止んだけど、若干ポツポツ感じたので、念の為カッパを着せました。ええ、ええ。むっとしていまし
柴わん農園、秋の収穫難問クイズの時間ですよー♪さて、問題。 今秋の柴わん農園の秋の収穫の目玉は、な~に?よーく考えてね! ぶぅぅぅぅぅぅぅ。今年もお芋は育ててないよ 💦 ごめんなさいね
今日は雨が降ったり止んだりそんな中でお散歩タイムと雨降りが重なって久しぶりの雨ん歩小降りだったのでお散歩ポイントまで車でGOチャチャっとお仕事完了してくれました✨👍️写真は昨日の夕散歩です実はこのお散歩ロードは“イットロベーロード”(イットロベーは岡山の方言です)本当の名前は“コセンダングサ”と言うそうです茂みに入らないように要注意入れば悲惨なことになります反対側で無事お仕事完了しばらくは“イットロベー”注意...
お顔もお手手もかわいい写真~夜ゴハン食べてネムネムのところ、今日の写真が一枚もなかったのに気付き、急遽撮らせて頂いた写真~なんて話の分かるワンコ☆ 今日は窓から見える朝焼けがすごかった。 30分後~電柱が悩ましい~ 今日は楽器を持って出かけたので、神社へ行って神様と木に聴いてもらいました~写真に感想を表現して頂きました☆ 坊ちゃんとさんぽに行けば、梯子☆ 夕焼雲...
長引くエリカラ生活。こう長く続けているとハードタイプエリカラが気の毒に思えて思い切ってソフトタイプを買ってみた。どの商品も、そうだけど接着部のマジックテープ同じ向きだと装着に戸惑っちゃう。細いから余計…。なので片方外して縦に付け替えてみた。これなら簡単にピタッっとできる🎵眼科医からは「鼻先まで長さが必要」「固くないと意味ない」と、言われていましたが今回は足舐めと口掻き防止だからね。うん、寝やすそう (...
これまた10年ぶりに近い公園。秋のバラが見られるかな~と期待して行ったら ほぼ咲いてなかった・・・ ので芝生の上で暫く寛いできました。どんぐりがたくさん落ちててそれを集めてイッヌの前にどんぐり山を作ったら散らされました。どんぐり 公園にはたくさん落ちてるのにクマのエサになるどんぐりは山に生らないのかね・・・。イッヌが寝転んでいるので どんぐりで名前を作ってみました。ランキングに参加しています。ポチ↓...
こんにちは、めいですお元気ですか この景品をY新聞からもらったのよ・・ なに ベンチコート 太っ腹だね それが・・販売ノルマ達成まであと少しだ…