メインカテゴリーを選択しなおす
今朝はまた一段と冷えますね あれだけ用心してたのに風邪ひいた💦ひいた、というか風邪っぽい。昨日のブログ記事で「皆さん気を付けてくださいね」なんて偉そうに言って…
毎日寒いですね、ここ数日特に🥶今日は今年最初の通院日。さきほど帰宅しました。すっごく混んでた💦 年末でもう頓服を使い切ってしまい手持ちがゼロなので忘れずに追加…
ちょっとブログが滞っていました統合失調症になってから離人感や現実感消失なんてモノは私にとっては当たり前になっています先月末に家族が心筋梗塞を患っても他人事のよ…
あなたが引き寄せていた「今の苦しみ」、全て善きことに変化してしまう「1つの方法」
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 我家のリビング一角にあるサンタさん。 夜になると、サンタさんの周りは、ピカピカピカッと点滅しキレイです。 ...
体調崩したときに食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう果物とお粥。果物は(風邪やインフル流行の季節柄)冬が多いので、小さく切っ…
とりあえず生きる事…とりあえず生き残ってればいいんですよ。 新年早々、深夜の腹痛に襲われてそれに連られて精神的にも不調気味。今年になってから暴露療法の『交通機…
こういうことを書いて読み手を不安にさせることは避けたいんだけど、一応記録として書く必要があるので。 昨日の深夜、突如激しい腹痛で目が覚める。尋常じゃない痛さ。…
目が疲れたときどうしてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 年末年始はどうしてもTVや動画見まくって目に負担かけてしまいますよね…地上…
ご訪問頂きありがとうございます。 最近他部署のとある方を見かけなくなりました。どうしたんだろうと思って係長に聞いてみると、長期休養だそうです。その後で声のトーンを落として、心の病だそうですと言われました。そう言えばクライアントから山のように仕事を振られたとかで残業しまくっていると言う話は聞いていました。過労はやっぱり心の病の元だと思いました。するとぽろっと、実は私も前職心の病でやめて田舎に帰って来たんですよ、とこぼしてしまいました。係長は、そうでしたか、とすんなり納得していました。前職は毎週仕様変更があって1週間で締め切りが来て、毎日終電帰りで土曜出勤だった話をしてあったからでしょう。そして驚…
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。<(_ _)> セッションの...
独り言 ヒップホップ Blogger フリーメイソン 統合失調症 経営者 個人事業主 自営 精神科 精神病院
こんにちは 昨日の記事の末尾でご紹介しました加湿器。 『2024年のポイ活、アフィリエイト収入』こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 購入予定で、検討中…
頭蓋骨の変形を起こす遺伝子が「統合失調症」の元になっている可能性があるGigaziNEに2024/12/30に掲載された記事です。変異すると頭蓋骨の奇形を引き…
ここのところぐんぐん体重が増えてます。一番痩せてたときは50キロを切ってしたから、約10キロ近く太ったってことです。理由はわかってます。お酒の量が増えたこと。そしてお酒を飲むと食欲も増えるし・・・お酒のおつまみも塩分高い物ばかりだし・・・でも・・・不気味
『僕と頭の中の落書きたち』感想&あらすじ|統合失調症をテーマにした心揺さぶる映画レビュー
映画『僕と頭の中の落書きたち』レビュー 映画『僕と頭の中の落書きたち』(原題:Words on Bathroom Walls)は、統合失調症をテーマにした青春ドラマで、精神疾患を抱える少年が周囲の人々に支えられながら人生に希望を見いだしてい
お参りといっても近所の鹿嶋神社ではない。以前自分が住んでた時に最寄りの神社だったところへ。(まどろっこしい言い方だなあ) 正月用の食材の買い出しに行く途中、道…
あなたの幸せな時間は?▼本日限定!ブログスタンプやっぱ、部屋でごろごろしてる時ですかね。特に冬。布団の中。部屋でじっとしてること。少し前に躺平主義(タンピンし…
【ドキュメンタリー映画】『どうすればよかったか?』立ち見で観てきました!【感想】
私の周りで話題のドキュメンタリー映画『どうすればよかった?』を観てきました。 統合失調症の症状が現れたお姉さんと、お姉さんを精神科の受診から遠ざけたご両親の姿を20年にわたって記録した、稀有なドキュメンタリー映画。 監督は弟さんです。 観終わったばかりですが、気持ちが冷めないうちに感想を書きます✨ ストーリー どうすればよかったか、分からないけど 立ち見で鑑賞 パンフレットも併せて買うべし ストーリー 面倒見がよく、絵がうまくて優秀な、8歳年上の監督のお姉さん。 医学部在学中の24歳のときに、最初の大きな症状が現れます。 お父さんとお母さんは、医師であり研究者です。 そんなご両親はお姉さんの症…