メインカテゴリーを選択しなおす
なか卯@秋葉原(鶏そぼろたまかけ朝食&鶏だんごスープ)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 和食が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日もソロモーニングです。7時に到着。なか卯では朝5時から10時までの間、朝食メニューが提供されています。この前、メニューがリニューアルされたんですよね。彩りたまかけ朝食というメニューが追加されました。今回は『鶏そぼろたまかけ朝食』を注文することに!味噌汁は20円プラスするだけで『鶏だんごスープ』に変更できる...
こんばんは。知る人ぞ知るルイーダの酒場というお店で飲みましたので、そのお話をしたいです。ルイーダの酒場入り口・ルイーダの酒場とは…国民的ロールプレイングゲームである「ドラゴンクエストシリーズ」に登場する冒険者たちが集う酒場です。ゲームに登場
【北の味紀行と地酒 北海道 秋葉原店】 2021年4月≫≫これで4人前の「海老と海鮮寄せ鍋」です。ネギ、白菜、えのき、水菜、豆腐など、野菜がたっぷり入り、ヘルシーな鍋になりそうです。いつもは一人飲みばかりでなかなか鍋料理に辿り着けないので、久しぶりに(EC
【デカ盛り】二郎的回鍋肉「和風回鍋肉専門店だしや」(秋葉原)2
さすが秋葉原。変態的進化! 回鍋肉一点勝負という、かなり無謀な挑戦に対し「がんばれ!」とは思ったものの、「どうだろうな?」という思いは捨てきれなかった。 事…
こんにちは今日の我が家付近の空は雨☂時々曇り⛅お天気情報では昨日より大分気温が上がって19℃本当かしら?暖房を付けなくても過ごせますが寒いです。夏も終わったのですから当たり前ですね。今日は、ある方々にとっては嬉しいニュースとなる記事を目にしましたので、ここに残して置きたいと思います。美味しくて楽しいイベントです。(体調が許せば行きたいくらい…)冷凍食品とアイス200種が食べ放題! 秋葉原で「チン! ...
青島食堂!秋葉原で長岡生姜醤油ラーメンの名店の一杯を喰らう〜無印良品のビスク〜
どうも!カープの佐々岡監督は退任ですか…まぁ仕方ないですが、選手としては好きでした🎏 そして引退や戦力外の季節ですね😭 さて、この日は前から気になっていた長岡生姜醤油ラーメンのお店へ行ったので紹介しまーす🙋♂️ 青島食堂 秋葉原店 休日は開店前から長蛇の列でした😅 並ぶこと30分…食券を買います🎫 目の前で作っている所を見れる特等席でした😁 青島チャーシュー ガツンと生姜がくる醤油ベースのスープがめちゃくちゃおいしいです🤤 麺は見た目によらず、すごいもちもちしてて量が多かったです😂 チャーシューは濃いめの味付けですごく美味しいです😋 海苔にスープを吸わせていただきます🙏 メンマ、ほうれん草も…
9月20日 火曜日前日は早めにホテルに戻り、台風14号接近もあり、風の音で寝れないかな〜?と心配していましたが、大した音もなく問題なく寝ることができました!ホテルでゆっくりと睡眠を取り、午前中に本日泊まる宿にキャリーバッグを預けてから、秋葉原散策へ。台風の影響
靖国通り沿いの喧騒に包まれつつも、人通りとしては少なくひっそりしている界隈。 そんなところには、たいてい変わった店がある。 「カムイ」 スープカレーの店。 …
580回記念再掲載です。 初回公開:2022/9/16 7:00 先日ご紹介したこの看板のすぐ近く。 万世橋を渡った秋葉原電気街の入口(千代田区外神田)で秋の風景を見ました。 吊るし柿 これぞ秋ですね。 ねえ・・・。 ・・・あれ?
【牛カツ 京都勝牛】超柔らかい極上の牛カツが食べられるお店@TX-01・秋葉原
つくばエクスプレス沿線で美味しいお店を探している方必見! この記事では秋葉原でおすすめな定食屋を紹介しています。 実は、アキバヨドバシカメラの8階に、超おすすめな牛カツ専門店があったことをご存じですか。 超柔らかい極上の牛カツが本当に美味しいですので、ぜひチェックしてみてください。
長い期間で再々々々々…(店舗違い含)数えきれない再訪数。 ※写真は開店直前博多風龍(秋葉原総本店)無休11:00~26:00日曜~21:00月曜が祝日の場合…
秋葉原駅南側の万世橋のすぐ近くで見かけました。 イチゴとは。 私の記憶が確かならば、こんな草でしたっけ❓ でも、結構お客が入ってるんだな。 看板のすぐ下に写り込んでる・・・ってあれ❓フレッシュネスバーガーの方のお客さんだろうか❓ よくわからない。 その隣の酔っ払ってヒャッハ...
メイドカフェと忍者カフェ!夜のアキバ(秋葉原)で元気をチャージ
メイド喫茶、忍者喫茶。ヲタクの街の夜は疲れた心を元気にしてくれたニャン♪ 旧第一家電秋葉原本店ビルや灯りの灯った万世橋も素晴らしいニャン♪♪ 「にゃんにゃん」のケチャップ絵が描かれたオムライス 客引きをするメイドさん メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん 秋葉原外神田一...
柑橘類好きには堪らん!! 自販機発見&購入品♪ @一時帰国☆東京
皆さん、こんにちは。 昨日、秋葉原に用事があって行きましたら柑橘類好きには堪らん... 柑橘類のジュースしか...って言いますか ポンジュースで有名な株式…
イバラキーの釣師さんと2回目の飲み会。今回は秋葉原で飲む事になった。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■晩杯屋 秋葉原店いやぁ~、懐かしいね。ここで以前4人で3000円飲み食い放題(90分制)をやった思い出の店。あの時は元を取ろうと思ってメッチャ飲んでベロベロになった覚えがある。今宵は4人で飲む予定だったけど、1人欠席のため3人でじっくり飲ろうじゃ...
秋葉原ボークス 五等分の花嫁POP UP SHOPでの購入物!
今回は、本日から秋葉原ボークス ホビー天国2にて開催の、『映画 五等分の花嫁 POP UP SHOP』に行ってきましたので、購入物と特典をメインに掲載致します!「五等分の花嫁」の物販イベントに関しては、ここ最近、開催初日には行列ができるのが定番なので、今回は一応早めに購入する為に開店の1時間以上前に入場列に並びました。・・・もっとも、今回のイベントはくじや抽選などがある訳ではないので遅い時間に行っても大丈夫だと...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。和食が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日もソロモーニングです。7時に到着。なか卯ではリーズナブルな価格で朝食をいただくことが出来ます。それなのに朝食メニューに関してはライスの大盛りが無料となってます!たくさん食べたい人には大変ありがたいサービス。店内に入るとデジタル式の券売機が2台設置。PayPayなどのQRコード決済や店内に入ってすぐのところに1台設置...
高校の友人との再会、自動制御応用ゼミ、トポロジー、風船の法則(1985年5月26日~5月28日)
1985.5.26(Sun) 曇り I上(高校からの親友)が筑波から帰ってきた。秋葉原に行き、I上は電機パーツと500円の靴2足を買った。神保町に行き、本を見て帰った。レコード数枚借りた。本を数冊貸した。 夜は、明日のOS−9ゼミの予習でてんてこ舞いだった(現在4:00AM。眠い…)。 今度、お茶の水の中古CD屋でCDを買うこと…
東十条の「ほん田」といえば、連日大行列の店だった。 その店主・本田さんがかつて修行した師匠の元から「中華蕎麦 とみ田」「麺屋 一燈」の店主が巣立っている…
今回は、店舗により異なりますが大体8月11日(木・祝)辺りから発売のゲーマーズ『夏休み お楽しみ袋』を購入しましたので、開封結果を掲載致します!3千円,5千円,1万円の3種の福袋がありましたが、今回は1000円分購入毎に貰えるサマースクラッチカードの兼ね合いで、1万円の袋を購入してみました。-------------------------------------------まずはスクラッチカードの結果から↓10枚すべてハズレ・・・。根本的な話として、ハズ...
『ゆるゆり×アトレ』物販イベントでの購入物+特典ミニクッション
今回は、2週間前の記事に記載した件の有言実行として、「ゆるゆり×アトレ」物販イベントにて、物販商品を5000円分購入+特典のミニクッションを貰ってきましたので掲載致します!尚、このイベントは開催が7/16からなので、現時点でもう既に2週間経っているのですが、5000円分購入の特典がエコバックからミニクッションに切り替わったのが7/24(月)で、本日7/30までその特典が残っていたので物販商品を購入する形となりました!今回...
事件から死刑執行されるまで14年も経ってる事に驚く。毒親に育てられて歪んでしまったとはいえ、やっていい事と悪い事がある。全く無関係の人間を沢山巻き込んだその罪を抱えて地獄に堕ちるといい。擁護はしない。日本にはまだ死ななきゃいけない犯罪者が沢山いる。粛々とシメていって欲しい。生かしておいてはいけない。【関連過去ログ】2014年に書いた事件から6年の日記。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-250.html...
エヴァンゲリオンTシャツの販売イベント「EVA T PARTY」が、あみあみ秋葉原ラジオ会館店にて2022年8月5日(金)より開催される。夏のTシャツイベント『EVA T PARTY2022 with あみあみ秋葉原ラジオ会館店』が、8月5日(金)から開催!! https://t.co/kK9BvoYPOY #evainfo— エヴァインフォ公式 (@eva_information) July 23, 2022...
仕事が忙しくても美味しいお酒で日常を忘れたいこともある。今回は茨城県を代表する地ビール"常陸野ネストビール"を求めて東京千代田区へ。 茨城県水戸市・ひ...
今回は、本日7/16の購入物の記事です!一先ずメインは、本日から秋葉原のアトレ・トリムで開催されている『ゆるゆり&大室家 Party』での購入物。今週は次週に備えて節約方針なので、購入は最小限です。実家へのお土産も兼ねまして、今回購入したものは下記。↓高級食パン専門店 嵜本にて販売されているコラボメニュー『千歳のラスク』500円ラスク本体(左奥)に特典として、限定コースター(手前)、ノベルティ―カード(中央奥)に加えて...
カレーショップ C&C CURRY SHOP@秋葉原(ポークカレーと5品目のゴロゴロ温野菜)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、カレーショップ C&C CURRY SHOP@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内には2台券売機が設置。デジタルでタッチ式となります。以前、食べたことのあるオムカレーもオススメ。美味しかったです。レトルトカレーもこちらの券売機から購入することも可能。『ポークカレー』とトッピングの『5品目のゴロゴロ温野菜』をポチり。クーポン券で...
【商用利用可能 写真素材】メイドさんに描いてもらったオムライスです。1920x1080の画像を右クリックで保存できます
先日購入した、タブレット用キーボードがのレビューです。タブレットで使用するためなので、Bluetooth接続のキーボードが欲しくて秋葉原に探しに行って見つけました。 LAZOS Bluetooth Keyboard L-BTK-B あきばお
暑い日が続いています。今回は、買い物に行ったので秋葉原でカレー 秋葉原はカレーの激戦区でもあります。 そんな数あるカレー店の中で行ったのは、「カリガリ」です。 12時過ぎて行ったので並んでいるかと思いましたが、待つことなく入店することが出来
気がつけばすでに誕生日を過ぎていたという、怒涛の週前半。毎年開催していた「chineko様生誕記念week」も今年は中止です。もはやそれどころではありませんからね。何たって、私の誕生日に梅雨が明けちゃいましたからねえ。 ( ´Д`)日本はこれからどうなっていくのでしょうか。私の誕生日など些末な出来事……そんな月曜日。お昼を食べに、久しぶりに「ディープジョティ」に行ったら…… 閉店してました。 (@@;)何で!?あまりの...
簡体字(中国本土など) 秋叶原站在哪里? 繁体字(香港、マカオ、台湾など) 秋葉原站在哪裡? 発音 ピンイン Qiūyèyuán zhàn zài nǎlǐ? ボポモフォ ㄑㄧㄡ ㄧㄝˋ ㄩㄢˊ ㄓㄢˋ ㄗㄞˋ ㄋㄚˇ ㄌㄧˇ ? カタカナ チョウイェユエン ジャン ザイナーリー?
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、C&C@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭には期間限定のメニューの紹介などや、食品サンプルが置いてありますねー。こちらはグランドメニュー。店内に入ると券売機が2台設置。混雑時の時に券売機が2台あるのって嬉しいですよねー。タッチパネル式でPASUMO(Suica)を利用することが出来ます。レトルトのカレーも券売機で購入可。2...
「金魚とミシン」読了と威嚇爺&テラスでビール@秋葉原、そしして金麦
「ミシンと金魚」読みました娘が勧めてくれて 介護の現場で働いていた、現場経験者だからこその、客観的な視点と、高齢者が感じているだろうもどかしさが描かれている。 〜少しずつ少しずつ年寄りになって気がついたら誤魔化しようのないくらい年寄りになっているのは、厄介者扱いした時の因果...
池田小を襲った悲劇から21年、秋葉原を襲った悲劇から14年、改めて思うことと新たに思うこと
去る8日で、大阪府の池田小学校で起こった児童殺傷事件から21年、東京都・秋葉原で起こった通り魔事件から14年となったが、どちらの事件も再発防止のために後世...
餃子の王将 Express@アトレ秋葉原店(餃子の王将ラーメン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、餃子の王将@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。8時に到着。店頭にはグランドメニューの看板が置いてあります。こちらはキャンペーンの看板。新しくなったスーパードライが値引きされるみたい。新メニューはこちら。TAKE OUT用の食品サンプルも置いてありますねー。店内はすべてカウンターで、立ち食いスタイルの席となります。卓上にもメニューが置い...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、C&C@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。ヒレカツカレーが美味しそう。こちらは新商品かな??『夜得』というサービスもあるみたい。大盛とかが安くなってるんですねー!いっぱい食べたい人には嬉しいサービス。店内に入って左右の箇所に券売機は2台設置してあります。両方ともPASUMO(Suica)が使えますよ。今回は2022年の福袋に入...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、三田製麺所@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭には「持ち帰りメニュー」が置いてあります。家で三田製麺所の「つけ麺」を食べれたら楽しそう!店内に入るとテーブル席とカウンター席があります。1人のお客は基本的にカウンター席に案内されますよー。卓上にはメニューはいくつか置いてあります。こちらはグランドメニュー。1kg麺...
4月に買い替える羽目になったパソコンの顛末。 更新からフリーズ 容量使うソフトを使用中、うたた寝 いつもは電源切る前など自分のタイミングでしていたWindo…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。トンカツが食べたくなり、濱かつ@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。14時くらいに到着。ランチメニューの『エビフライとヒレかつランチ』を注文。ゴハンは白米か麦ごはんを選択が可能みたいです。なんと味噌汁まで2種類(白味噌か赤味噌)から選ぶことができます。私は「麦ごはん」と「白味噌」をチョイスしました。10分くらいで着膳です。定食は、ごはん・味噌汁・キャベ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。トンカツが食べたくなり、濱かつ@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。13時くらいに到着。ランチメニューを見てみると色々と種類がありましたが、店名がついてる「濱かつランチ」を注文しました。ロースかつ&チキンかつ&季節野菜のフライがついてるようです。ゴハンは「白米」と「麦飯」、味噌汁は「赤味噌」と「白味噌」を選べるようですねー。2つとも後者を選択。約8分で...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『油そば』が食べたくなり、三田製麺所@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。11時くらいに到着。『油そば』を「並盛」で注文。この商品は麺の大盛りは無料じゃないみたいです。7分くらいで着丼しました。defaultで味付け玉子がついて来るんですね〜。この麺は「つけ麺」の麺と同じかな??硬めの茹で加減ですがモチモチしてて良いですね。具材は色んな種類がのってますが、特...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、エチオピア@秋葉原に行って来ました。今日もソロ朝食です。9時くらいに到着。朝食メニューをチェックすると、3種類のカレーがあるみたいですね。「サンバル」を注文。3分くらいで着皿しました。ルーをすくってみると、とってもサラサラしててスープカレーみたいな感じ。ひとくち食べてみると、スパイス感は少なく辛さはほぼ無いですね。かなりアッサリしてますが、...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、川一@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。凄く久しぶりに訪問しました。前回こちらに伺ったのは6年位前でした。店内はカウンター席のみで、水はセルフサービスになります。メニューを見たのですが、前回訪問した時よりもだいぶ値上がりしてますね。何を注文するか迷ったのですが前回と同じく『いかそば』を注文。600円なり。こちらの店で...