メインカテゴリーを選択しなおす
#氷点下
INポイントが発生します。あなたのブログに「#氷点下」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雪が降ったぞう〜原村の朝
朝起きたら、外は真っ白で雪がチラチラ降ってた原村!でも、これは積もる雪じゃなさそう。すぐに溶けるかな?このくらいの雪ならば、車も無事!出勤も買い物も問題ないか…
2022/12/14 20:05
氷点下
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
氷点下気温の日の準備
iPhoneで天気予報をチェックをしたら何と来週は最高気温でさえ氷点下ではないですか! 数年間の赤道直下の暮らしから帰国したばかりの私にとっては想像出来かねる寒さです。 いや、以前ここに住んでいた時もウィンターストームで大変な年はあったけれど、 もう今となってはすっかり寒...
2022/12/14 08:05
この寒さが緩む頃には...
マイナス気温の日々が続いているヘゲレス。 巷で噂のマイナスイオンとかって、(古っ)良いのかなんかわからぬが、マイナス気温だと、水道が凍結して牧場の仕事が大変だ。これはファクト。 この秋は暖かくって、温度が下がらず、これじゃ牧場の悪い寄生虫ワームの卵や菌が死滅しないじゃないっ。と心配してたけど、こうも氷点下の日々が続くと悪い虫も菌も、もうとっくに死滅したやろ。もうええで、この辺で。マイナスやめて。 昨日は、ちらほら雪が舞ったし。 お昼間でも0℃ 寒いのは別にいいのだけど、 水道凍結するのはキツイ。 バブルラップでぐるぐるまきにして凍結防止してても、完全にガチガチに凍って一滴たりとも水が出なくなり…
2022/12/14 07:11
マイナス12℃・氷結の朝
インナーバルコニーの窓越しに毎朝拝む朝日今朝の光景は・・・こんな風に窓に張り付いた氷結の合間から、お天道様の姿を拝見温度計を見ると納得だって今朝の気温、-12℃なんだも~んピキピキピキっと徐々に凍り付いていく様子が窺えるかのような氷の結晶美しい氷晶をキャ
2022/12/12 21:13
何もない時の〜みゃーくんネタでございます。
朝はいつものように氷点下から始まった原村!だけど、日中は雲ひとつない青空で、日向ぼっこ最高!って感じのポッカポカだあ〜♪♪ そんな原村ブルーであったかい日中だ…
2022/12/10 22:04
凍結防止帯スイッチ入れて〜凍ってるよ原村!
今朝も、相変わらず氷点下4度の寒い原村!温度計を見て、シマッタア〜!凍結防止帯のスイッチ入れ忘れた事を思い出したぞう〜まあ〜気が付いても今更ですが(^.^) …
2022/12/10 22:03
フロスティ&アイシーな牧場
冬将軍来たよ来た。 牧場は寒いですー。 昨日も霜が降りて外のウオータートラフは凍っていたけど、今日の氷は半端ねえ。 見よ。この氷。2センチはある。 空手チョップで割った。←うそ。 外の水は凍っても、ステイブルの中の水バケツの水は凍っていなかったよ。こんな、今にも崩れそうなオンボロステイブルでも寒さがちょっと和らぐ。屋根付き建物ってありがたいわー。 今週はじめから、寒さに備えて水道の元栓閉めて凍結防止にタップをパブルラップで巻いているのだけど、今日は凍結して水が出ませんでした。しばらく蛇口ひねったままにしてたら水出たどー。良かった。一応緊急時の水はポリタンクに確保しているのだけどね。最悪、爺さま…
2022/12/09 09:40
氷点下の中で見るイルミネーションin原村
昨夜に降ってた雪は、朝起きたら消えてた!久し振りに氷点下脱出で、今日は暖かな一日だった原村!それでも、やっぱ夜には寒い!どうする?イルミネーション見に行く?行…
2022/12/07 23:33
湖面が徐々に凍ってく
昨日の夕方 気温:氷点下6度湖の表面がところどころ凍り始めましたそして今朝の気温:氷点下9度昨日には空いていた隙間も、すっぽり氷で埋め尽くされちゃった湖水浴場の湖面には、何者かが氷の上を通った後がしっかりと刻まれてる凍っちゃったのは湖だけでなく・・・うっ
2022/12/07 22:26
何でえ?背中が〜ツッタア〜(泣)
今朝は霜も降りて、やっぱ氷点下で寒い原村!こんなに寒いのに、あれっ?八ヶ岳の雪が消えた?こんなに寒いのにねえ〜お山は雪が降らなかったのか?でもって、寒いと言え…
2022/12/05 21:22
星降る原村のイルミネーション2022
原村のイルミネーション始まってます。1月9日の15:00〜21:00まで!この写真は、村から発信されたもので、実のところ、自分で撮ったのがうまくいかず、、、な…
初氷
昨日の朝の気温いよいよ氷点下です師走に入って急に冷えて来た庭のバケツ初氷寒いワケだ初氷ったらこれが定番だら・・・ねぇ(笑)気温が上がったらあっという間に溶けちゃう儚いほどに薄い氷いよいよそんな季節ですね皆々様ご自愛くださいませ最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
2022/12/03 06:22
もう12月
12月になってしまった ラスト1ヶ月 昨夜から降り出した雪が、今朝は積雪16センチ 散歩はしっかり防寒 防寒より、足元が大事だったかな べた雪だから、足が雪だるまになっちゃうよ マシェリもJOYも雪が楽しいのかテンション高いし 特にJOYは興奮しております わざわざ道のない雪の中を歩いて、新雪を踏み締めている感じ 雪の中を駆け回っております あっという間に真っ白の世界に変身 もう根雪かな? でもまたプラス気温になるとか どうせなら、根雪になってくれた方が 足元汚れないからいいんだけどな〜 父ちゃんのお弁当 父ちゃんと寝る前のスキンシップ そして今は、母ちゃんの足の上で就寝
2022/12/02 00:00
冬支度
昨日 のクイズ分かりましたか?(^o^)今朝、公園の前を通ったらまた、黒猫ちゃんに「ミャー」と声をかけられました。夏の間 見かけなかったから心配でしたけど元気そうで良かった。^^今日から12月。急に寒くなりましたね。私の地域でも氷点下の予報が出てきて道路には凍結防止剤が積まれていました。2階のトイレは夫しか使っていないので便座の暖房を止めて(笑)あったかシートを貼りました。値上げラッシュの昨今、いろいろ工夫しな...
2022/12/01 16:00
鍋焼きうどん?カレーうどん?悩む季節ですう〜♪
昨日も今日も氷点下の朝!霜も降りて真っ白な朝だけど、そんな寒さも、なんのその〜って景色が朝の雲海!飽きたかもしれませんがあ〜今日も美しい原村の雲海から〜一日が…
2022/11/19 19:34
雪が降ったか?っていう霜の話し
す氷点下の朝が続いてる原村今朝も相変わらず寒いわけで、もちろん氷点下!窓から外を見て、一瞬雪か?って思うほどに、外は真っ白で、思わず外へ飛び出した。寒かった!…
2022/10/29 21:07
連続の氷点下
三日連続の氷点下 とは言ってもマイナス2.8度 今は寒いと言っていますが もう間も無く、氷点下は当たり前の毎日がやってくる 氷点下5度くらいで、暖かいと思えてしまう慣れが北海道人なんだよね マシェリ姉さん待ちです 散歩から戻り、まずはお庭でまったり 足を洗ってからお家に入ります JOY君、母ちゃんの手袋を奪おうと、パクリ あげませんよ 指が冷たいんだから 足を洗いJOYは既にスタンバイOK 足を拭いてもらうのを待ってます 父ちゃんなかなか来ませんね 三日連続お天気がいいです ふと山を見ると、雪で真っ白でした 下界は今が紅葉 街並みの銀杏の葉がとっても綺麗です 昨日は久しぶりにランチに行ってきま…
2022/10/28 00:16
久しぶりだよ堤防は
今朝も寒かったね〜 氷点下2.9度だよ 草は霜で真っ白 久しぶりに堤防へ散歩に来ました 流石にこの寒さでは、散歩している人もいないよね と思ったら、散歩している人がいましたよ(笑) JOYは久しぶりに暴走しております 父ちゃんの帽子を奪い、何が楽しいのかね〜 朝日が登ってきました まだまだ遊び足りないよね でも、父ちゃんも母ちゃんも寒さに限界 お手手が冷たいよ JOY君、またも帽子咥えて大はしゃぎ www.youtube.com いつものパターン
2022/10/27 00:28
ついに氷点下
氷点下2.4度、あ〜あ寒いはずだよ 初霜 初氷 まさかこんなに寒くなるとはね 散歩の支度が整い、家を出るとそこにめいちゃんがいた めいちゃん、散歩の範囲を広げております 初めての道は好奇心からか楽しいのかな だんだん散歩にも慣れ、人も犬も平気なめいちゃん 昨日は、お鼻をちょっと噛まれてしまったらしい そして今朝は、マシェリの焼きもちから指導が入ってしまった めいちゃんは何も悪くないのに、ごめんね めいちゃんが他のワンちゃんと仲良くしているのが面白くなかったらしい マシェリ、めいちゃんをガードするかの如く周りを気にしてる ちょっと度がすぎるマシェリだけど、根は優しいお姉さんだからね これからもよ…
2022/10/26 05:41
今季初のエゾフクロウ
今朝は氷点下の寒さ。今まで、ポータブルやエアコンの暖房で寒さを凌いでいた我が家もさすがにボイラーのスイッチを入れました。寒いけど快晴の良い天気ハクチョウさんも気持ちよさげに大空を飛んでいきました。お散歩写真はいつもながらの落ち葉とカモ今季初登場はエゾフクロウ2羽いるんだけど揃ってこっちを見てくれないし、枝も多くてうまく撮れず今年もたくさん会えたら良いなぁ 抹茶の渦巻パン ...
2022/10/25 14:32
『子育て×ガーデンマンガ』じいじばあばのテント生活⛺
部屋にテントをたててその中で寝てるみたいで、隙間風も虫も入ってこないし安いしで、すごいおすすめだそうです😌秋田の実家は夜寒いから使おうかな~🙄💭↓これね✨室内テント 暖房テント プライベート空間 保温 保湿 寝室 子ども部屋 こどもスペース 仕切り 省エネ エコ コ
2022/10/23 15:11
https://kumarc1.blogspot.com/2022/09/defence-4-carinthia-carinthia-eu27-no.html
氷点下、真冬の寝袋おすすめ商品! コスパ最強のミリタリーシュラフ Defence 4 Carinthia 寝袋(シュラフ) まずこのCarinthia(カリンシア)のミリタリーシュラフ(寝袋)は軍事用に用いられているものとお伝えしておきましょう。 つまり過酷な条件下でもそれに...
2022/10/06 18:58
頭にキーンと来るビールが飲みたい!
コンビニの酒・飲料の冷蔵庫はフロントドアのものが通常だが、オープンで冷蔵している店もあるんだねぇ。見た目ドア無しタイプは、チープで、飲み物、特にビールは冷たそうに見えない。実際どうなんだろうか。フランチャイジーの売り場面積、規模にもよるんだろうけど、若者世代はドアタイプの店を選ぶんではなかろうか。(スミマセン、私的感想が強大で。)これがない店は何となく縁日の出店を想像してしまうぞなもし。そんなことを言いながら、東武アーバンパークライン(長い!野田線)で急行電車を待ちながら、キリンビール一番しぼりをゴクゴクと飲み干す。旨いの一言。いや、失礼。冷蔵温度は8℃前後でキープしているらしい。氷点下2℃ぐらいで飲むには、自宅の冷凍庫で飲む前に、予め時間を決めて、冷やすしかないか。凍ってしまうと破裂の危険もあるので、冷...頭にキーンと来るビールが飲みたい!
2022/08/25 21:21
2022/08/25 21:19
雪中・夜サイクリング(-6℃)
テレワークの日は完全に運動不足なので、それを口実に 健康のために走りに行くのです。しばらく雪が降っていないしマイナス6℃なので、ほどよく路面が締まっていて走りやすいはず。耳が痛くなるような気温は、自転車日和なのでワクワクします(一般人から見るとどうかしている)サイクリングロードを北広島方面の行ける所まで行きます。上野幌橋の雪山はさらに巨大化していました。横の雪壁はまぁまぁの高さになってきていま...
2022/07/05 11:19
雪上・氷上ライド
記録的な大雪も落ち着いたので、雪上・氷上ライドへ。外はマイナス6℃くらいです。こっち方面はどうなっているのかな?と思って、サイクリングロード(白石こころーど)をラソラまで走ってみました。写真のような2分岐地点も広く除雪されていて走りやすかったです。 この自作スパイクタイヤは氷点下で平らな路面では超絶グリップするので、フルブレーキですぐ止まれるしダンシングしても滑りません(フラペなのでダンシングはあ...
2022/07/05 11:18
氷点下でも使えるチェーンオイルは?
なるべく、気温が0度以下の時間を選んで走っているのですが、そういえばオイルって氷点下ではダメになるものが多いですよね?そもそも、そんな気温で自転車に乗ることは世の中の常識から外れていそうですし、あまり想定されていないはずです。オイルが固くなるとチェーンが固まってしまいます。そもそもチェーンの駆動抵抗はばかにならないので、手持ちの中で氷点下でも使えそうなものを選び直そうと思い、実験をしてみました。冷...
雪解けと氷点下の湿地の夕暮れと
二日出発を延期した結果、路面に張り付いていた雪は日かげ以外はとけた。 この路面なら、私の運転でも大丈夫と自分に言い聞かせ、地下鉄に乗ってレンタカー屋へ向かった。そこからすぐ高速に乗って東営へ向かう。高速道はルートが3本選択できたが、海岸沿いの道は前日まで雪マークがついていたので、安全を重視して低地で交通量の多い道を選んだ。自分では石橋をたたいて渡る方だと思っているが、人はそうは評価しない。初見の石橋を渡るか渡らないかの差だと思うんだけど... 想定通り、大型車が大量に通れば圧縮と熱で路面は中央分離帯や橋の隙間など以外では普段と変わらない感じになっていた。高速の外に目をやると、畑の土は白く凍りつ…
2022/05/20 23:22
初物✨いただきまーす😋 と・・・ドッグランに不審者が!?
今日からヴェルヴィオ地方のホタテの操業が始まったよ本当は昨日からだったけど時化てたから今日からになったみたい😄って事で初物のお裾分け頂いちゃいました殻を開けたらプリっぷりの貝柱と大きな卵が刺し身と焼きホタテで😋つくねも余っていたのでついでに焼いちゃった💕やっぱり初物は美味しいね~🤩ごちそうさまでした今日は早番なので4時半起きでヴィオはすぐに起きて大アクビ😝ヴェルはまだネムネム~ヴェルぱぱが顔を洗って来...
2022/03/08 21:51
錯覚する
こんにちは。今日も寒いです。-13度まで下がった模様です。(寝とったもんで知らんけど)今朝 おとうがお手洗いに入ってわたすを呼ぶ ( ^ ^)r゛゛『 紙、持って来てくれんかのぉ 』?? 確かにね、補充しといたはずだが トイレがみなんか一句出来てまったやんけ 字余りやけどよくよく考えてみると補充したのはお伺いしているお宅で、だった (* ̄∇ ̄*)日常生活というものはどこの家に行ってもやることは同じ、特別なことはないわ...
2022/02/05 23:49