メインカテゴリーを選択しなおす
何も知らない私が新春に年神についてGoogle先生の助けを借りる。2024年の年神は龍神様で辰年ちょ~~久々に、お正月らしいことをやってみました。お正月といえば、お雑煮と、おせち料理と日本酒ですか?禁酒してまるっと4年。何気に気が向いたので、甘口の可愛らしい瓶の日本酒を買ってみました。そしておせち料理は昨晩仕事帰りに4割引品をゲット4割引で 税込み1,931円予定では、ケンタッキーの、トクトクパック♥4ピ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング ****************...
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日は「すごくいい話なのでメモをさせていただきますと相手にしっかり言う事と自己肯定感」をテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. メモさせていただきますね 誰かからいい話を聞いたとき、その話を忘れないようにメモしておきたいと思うこともあるでしょう。そんなとき、相手に「すごくいい話を聞かせていただき、ありがとうございました」と伝えることは、とても大切なことです。この言葉を伝えることで、相手に話を聞いてよかったという感謝の気持ちを…
明けましておめでとうございます。 暖淡堂です。 皆様よいお年をお迎えでしょうか。 大晦日らか飲み明かされている方もいらっしゃるでしょうか。 もう初詣を済まされた方もいらっしゃるでしょうね。 皆様にとって、幸多い一年になることをお祈りいたします。 僕は、大体春頃には今の会社から新しい勤め先に移動している可能性が強く、現在調整中のようです。 自分にとっても、家族にとっても、生活に変化が生じます。 このようなとき、受け身だと色々と辛いことも多くなりがち。 自分から、この変化をきっかけにして、どんどんと変えていこうと思っています。 古典の勉強、資格の勉強、その他、生活の一部になっている読書などは継続で…
元日、ゴロゴロしていたら、地震。東京住まいの私ですが、簡単な地震じゃないことを感じました。嫌な揺れ方。何とも言えない元日の天災です。心からお見舞い申し上げます。****************元日、何もしません。ブログも本当は明日からとも考えたのですが、
バスの運転士になって25年。 元旦くらい休みたい、と思ったことは1度もありません。 今日もいつもと変わりなく仕事でした。 新年にふさわしく新しい手袋で。 ってこの25年で初めて。 ここ数年、 「正月くらい休みたい」って言う 運転士が増えました。 公共交通機関は365日、年中...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村本日の地震で大きな被害を受けられた方々、心からお見舞い申し上げます。どうか一人でも多く無事でありますように願うばかりで
明けましておめでとうございます 皆さん笑顔で新年をお迎えでしょうか 年頭に思う事 コロナ以降すっかり笑顔が減っている自分に気づきました まー、、人と接する事も無くなったのと、マスク時間が長すぎた分 笑顔を忘れた数年 新年は笑いの多い一年に! 笑顔を絶やさず 困りごとも笑い飛ばし 出会うご縁にも笑顔で、、と心を決めました 笑う門には福来る まったくその通りだと思う今日この頃 幸せは自分で迎え入れるもの 皆...
実は今回のブリスベン行き。 なんと経由は成田空港!? 意外に右往左往 格安チケットを選んだこともあって、なんだ
「キキさん!!!」 大きな声で起こされてハッとします。 今日は12月31日。 時刻は朝の5時45分。 そうだそ
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ローソンのボンドマン、子供たちに不評でした。優待クオカでお支払い。 大晦日は大掃除。 窓のサッシやトイレの床、エコキュートの手入れ。数年前にミサワ優待のunico割
みなさん、あけましておめでとうございます。そしておはようございます。今日も寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「人や物に怒らない暮らしをする事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 他人と比べることをやめよう 他人と比べることで、自分を劣等な存在だと感じてしまうことがあります。他人と比べるのではなく、自分自身に集中することで、自己肯定感を高めることができます。怒りは、自分や他人の行動や言動に不満や憤りを感じたときに起こる感情です。怒りは、時に大切な関係を壊したり、自分の心身に悪…
深夜~早朝と、今朝は3回も睡眠途中で目が覚めちゃったけど私ぐらいの年齢になると普通にありがちで中途覚醒って言うらしいけども(一般的な原因は) 不眠症 ストレス 悪夢障害 不眠障害 寝酒 睡眠時無呼吸症候群 四肢運動障害 で・・・私の場合はただの…寝る前の水分の取り過ぎでしょうね寝る前に水分をのむとお手洗いに行きたくなって目覚めやすくなると解ってるけど寝る前に水分を取らないと眠れないからどっちが良い...
12月31日(大晦日)京都 22時40分 小降りの雨が降ってまいりました。京都の大晦日年越しの風物詩に 「をけら詣り」ってのあるそうでhttps://www.google.com/search話だけ聞いてましたが…やったことがない私。もらった火種が消えないようにクルクルと回して、お家に帰ってその火種で、お正月の料理を作るのだとか何とか (👆ここの部分は本当にそうなのかは不明。)と・・・数行書いたら…雨音がやんだので火種は守れそう...
全てが日常になります。2023本当にどの出来事が今年だった?と、わからなくなるくらいのたくさんの事がありました。でも、2023年365日にあった日々の一部にすぎないんですね。大きな事ばかりのようで、気分が沈んだり、沈んだり( ´∀` )浮上しないかと思ったりして。大晦日
アンティークの掛け時計*ビンテージの古時計*クリスマスプレゼント
壊れてしまった時計のかわりを 探しているときは なかなかみつからないけど, 【ベッドルーム用】 『コレ』というモノが出てくるまで ゆるーり放置して, 長々年月が過ぎると, なかば忘れか
年末のご挨拶 大晦日ですね(^^) キッチン周りの掃除も終わり あとは買い物へ行くだけ♪ 今年は引っ越しと長男の大学入学、ピラティスに通い始めたりと 激変した1年でした(^ ^) ピラティス、...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ヨーロッパの食材を扱うお店のHPを見るとどうやら海外の影響をすでに受けているようですね。一部の食材が届かなくなっている、
毎年恒例のトイレタンク掃除。毎年早めに掃除しようと思うのですがどうしてもやる気が出なくて年末になってしまう^^;今年もやっぱり年末ギリギリになってしまいました。。。家族で出かける前にトイレのタンク用洗剤を投入!
一般に定番料理系のものはなかなか載せる機会がありません。 いつもはスルーして載せない普通っぽいご飯も、頻度は少なくいですがいつもの料理と違って数年に1回ではなく、年に1、2回ちゃんと食べています。 唐揚げ。 お隣さんも娘も大好きです。 今回はモモ肉を使いました。モモ肉を使っても、プリン体を制限したい人にはできるだけ皮の多い部分を選んで盛り付けます。 ダイエットやヘルシーとは真逆を行くのです。 こういう料理はガッツリ好みの痛風ケアの人に有利に働きますね。 いつも通りのから揚げのようでいても、めのキッチンなわけでして……バルサミコ酢を使って下味をつけました。 唐揚げバルサミコ風味 唐揚げバルサミコ…
今年買って当たり!だったのは、 これ。 真空パック機。 フードシーラーって言うのかな。 カインズで買って来た安物。 パックはアマゾンで。 いつも食べなきゃ期限が切れる〜 って追われてる感じでした。 じゃあ買わなきゃいいのに、 と思うけど、 時間が不規則な仕事だから いつでも...
2023年も終わりですね。せっかくなので去年の記事を見ながら今年の振り返りをしてみます。毎度恒例の自分メモです。
何で、私ってこうなのかしら。 ちょっと最近、自分のやらかし具合に呆れを通り越して笑えてきます。 いや、笑ってる
結婚する前の独身時代からすでに結婚を決めてた人と半同棲生活をしてたので若い頃から毎年必ず、お正月用のおせち料理で3段重箱をいっぱいにして…結婚したら家族が増えて、お正月は賑やかに、家族みんなでおせちを頂いて軽く飲むってのが、お正月の恒例行事でしたが。月日の流れってのは…それなりに酷で姑と主人はもうこの世にいないし、息子は自分の家族と仲良くやってそう。って事で 気がついたら、一人暮らし14年目に突入 ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 2023年も今日で とうとう 終...
初めて買った馬券は宝塚記念の “タイトルホルダー”の単勝。 当時、競馬のことは 何も知らなかった。 ウマ娘っていうゲームから 本物の馬にハマった息子が、 タイトルホルダーって言ったので 買った馬券でした。 有馬記念2023 タイトルホルダーのラストラン。 競馬中継を泣きなが...
引っ越し間近の弟が、 家に写真があったから、と言って 持って来ました。 (今の弟の家は元実家だった) その中に保育園の卒園式の写真。 40数年前の写真。 私は下向をいてる。 残念な写真。 大人しい子供でした。 保育園行きたくなかったし。 「自閉症じゃないですか?」 と保育士...
大掃除も早めに終わってこまごま引き出し整理や小さな断捨離する余裕の暮れ「そうだ、、ワクチンを年内に済ませておこう」思い立ち近所のクリニックに予約して行ってきましたオット「一足先に打って来たけど今回が1番副反応が軽かったよ」安心していたのだけどワタシは接種翌日午後からダウン 汗インフルエンザの初期みたいな感じ、、頭痛と節々や喉の痛み微熱なのだけど結構辛かった~やっと起き上がったらもう30日バタバタとお正...
一日一ついつもと違うことを実践して生活に変化をもたらす素晴らしさ✨💡👍💖
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「1日1回何かいつもと違う事をして生活に変化をもたらす素晴らしさと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1.学びと暮らしに変化をプラスする 自己肯定感とは、自分自身をありのままに受け入れ、価値があると認める感覚のことです。自己肯定感が高い人は、自分の能力や価値を信じることができ、自信を持って行動することができます。自己肯定感を高めるためには、新しいことに挑戦することが効果的です。新しいことに挑戦すると、自分…
娘、偏頭痛の朝。こればかりは仕方ない!夫はトイレの止水栓を取り換えようとしています。朝食後、私は何十年ぶりかで一人で小田原の”籠せい”さんの出店コーナーへ。蒲鉾を買うのは1年に1度、お正月だけ。普段はほとんど食べません。だからといって、蒲鉾が嫌いなわけじゃ
大掃除がやっと終わりました。あとは夫にお願いしている洗車を残すのみ。明日は恒例の粒あんを作り、少しだけおせち料理を用意する予定です。割と暖かい日が続いてい...
年末の大掃除、今日は洗濯機の排水口とシャワーヘッドを掃除しました!
年末ギリギリの大掃除、二日目!一日目は、浴室丸ごとリセット! ↓ ↓ ↓今日は、洗濯機の排水ホースと排水口です。年末なのでお掃除後のスッキリ綺麗になった写真だけたくさん載せますね〜まずは、昨日の浴室掃除で掃除し忘れていたシャワー
秋になり、太陽くんの位置が下がってきて柔らかい朝の光が優しく差し込んでぬくぬくの室内今じゃもう部屋の奥のキッチン辺りまで日が差し込むようになりました。黒いBOXの上にある、デジタルな時計は1年前に亡くなった、私の大切な人の”遺品”。色々な遺品をたくさん残して私の部屋に置いてあってとにかく、あっちこちにいっぱいあるので 毎日何かしら思い出して過ごした1年だったけど忘れようとか思ったことなど一度もないので...
(marimekko KIVET) ベッドが苦手な私の 床寝お布団の衣替え
子供の頃とか独身の頃とか結婚して数年は普通にベッド生活をしてましたがいつ頃だったんかなぁ( 。 ŏ ﹏ ŏ )テキスタイルデザインの仕事が忙しすぎて徹夜仕事がざらになったりして仕事部屋に布団を運んで床でちょい仮眠とかやってたら✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。 床寝最高 じゃんってことに、気がついてしまってからずっと床寝生活なので、ひとり暮らしを始めても、やっぱそのまま床寝。ベッドの何が苦手かといえば…柔らかさかしら。...
今朝は少し冷え込みました。 窓から見えるご近所の庭は白っぽく、うっすらと霜が降りていました。 お節料理を作ろうという日に……水がとても冷たいです。 以前は28日まで仕事をして、29、30日で大掃除と買い物を頑張って、31日にお節を作り、日付が変わるギリギリ前までに最後のキッチンの掃除と元旦の料理の下ごしらえなどをしていました。 子どもたちにきちんと日本の文化を伝えるためでもありましたし、サボっていない嫁でいなくては一つのミスや不満の種を与えたらそれを引き合いにいつまでも続く精神的なDVで危険だったから。 そんなこんなで、そろそろお節料理もサボっていいのかもしれませんが、なんとなく節目。なんとな…
はてなブログのお題に挑戦するべく書いた今回の記事は、2023年に買って良かった物について。過去記事チェックしてたら、買ってないようで結構あれこれ買い替えてた。よくいろいろ壊れるな。
****************** 半期に一度ほぼ全品【歳末バーゲン】で、 特別価格になっていますよ☺ 更に【24時間限定】10%OFFクーポン/3点以上 お腹をすっぽり包んでくれるルーム
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日の空・・・晴れのち曇り 1...
みなさん、おはようございます。今日も朝から肌寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「承認欲求を手放す事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 承認欲求とは? 承認欲求とは、他人に認められたいという気持ちのことです。学業や仕事で成果を出す、SNSでいいねをもらう、恋人に褒められるなど、さまざまな場面で承認欲求が働きます。 2. 承認欲求を手放す 承認欲求が強いと、以下のようなデメリットがあります。 他人の評価に左右されやすくなる 自分の価値を他人に委ねてしまう ストレスや不安を感じ…
昨日たてた今日の予定朝9:30 買い物10:30 帰宅してウォシュレットの取り付け手伝い明日が粗大ゴミの回収日なので、何としても今日外すだけでも。夫が30分~1時間という時は、半日~1日を覚悟します。娘の寝坊は今日はさほどではなく、8時半には起きてきました。流
お歳暮でいただいた、アヒージョセット。スキレットまでついて、何とも豪華。3種類の海の幸。今回はホタテ。具が大きくて、見た目も華やか。IH対応のスキレットと...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、ロンドンの姪からクリスマスカードが送られてきました。日本でも郵便事情が随分と変化してきましたがロイヤルメールはさ
日田在住の友人がお祝いしてくれました。 私は福岡なので、日田まで1時間半くらい。 イタリアレストラン 『イル・マジック』 店内も素敵。 美味しかった。 誕生日プレートって初めてで嬉しい。 来年は50歳だなー ケーキも買ってくれて、感謝です。 40代最後の年。 きっとあっとい...
暖冬だったはずの福岡県。 半袖で歩いている人もいたのに。 いきなり“冬”が来てしまいました。 急な気温差に体調崩しそう。 レッグウォーマーを買いました。 “まるでこたつ”の名前にひかれた。 靴下に貼るホッカイロも必須です。 試してみた結果、 足首が絞られているデザインで、 ...
実家に帰るのが一日遅くなったので お家でゆっくりお正月の用意をしました。 お年玉用のポチ袋をキャンドゥで調達してきました。 おめでタイ!デザインを選びました。 けっこう品薄になっていた
ギリギリになって、大掃除してます。今日は、浴槽のエプロンと浴室を掃除しました!浴室の換気扇のフィルターを外して洗って干して〜フローリングワイパーで天井スイスイ〜浴槽のエプロンを外して、カビハイターを吹きかけしばらく放置して
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今年も あと 2日・・・。旦那さ...
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧節約は数字(金額)に出てくるから面白いのです。
最近は毎日のように朝の8時頃に起こされるので1ヶ月ほど早起きが続いています。誰に起こされるのかと言えば見も知らぬ隣人今日の写真は、私の愛猫クロちゃん 夜中~朝までずっと咳き込んで風邪気味の人とか朝方になって隣人のイビキがすごすぎてしかたなく起きるしか無かったり …朝8時から掃除機を掛ける人とかイビキとか咳は仕方ないと思うので別にいいけど朝8時の掃除機は勘弁していただきたい。って事で…今日も仕方なく朝8時...