メインカテゴリーを選択しなおす
2020年の3月から、もうそろそろ4年になるのですね。 2020年のお正月明けの頃はまだ、上海に出張する気満々でした。 が、次第になにやら怪しげなものが流行し始めていて。 現地の駐在員から、できれば出張は見合わせた方がいいと言われて。 それからしばらくすると、社内でも見合わせた方がいいという意見が大勢になって。 で、出張は中止。 それからあれよあれよという間に状況は悪化。 それから緊急事態宣言で、みんな自宅にこもる様になってしまいましたね。 僕の勤務する会社でも、自宅で仕事をするテレワークを導入するので大騒ぎしていました。 そんな状況でも、僕や、僕の周囲の人たちは、比較的速やかにテレワーク体制…
リラックスし過ぎ、好きなことし過ぎ、食べ過ぎ、寝過ぎ、慣れない「過ぎ」で年末年始を過ごすことができたのは過度の幸せでしたが、甘い汁はすぐに緊張を失わせます。今週の勢いは既に使い果たしてしまったようです。シニアの先輩諸氏から、「休みでもいつもと同じが一番い
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の記事「これからの衣服に求められるもの」の続き。「本当によいもの、丈夫で長持ちするものを重視する時代へ」。そん
楽天のお買い物マラソン、6店舗。【1】 サンドラッグ近所のドラッグストアより安いのでこちらで購入。どれもリピしている物。【2】メルサージュ ヒスケア 8...
【耐震対策】オーブンレンジの足元に移動抑制シリコンマットを設置しました。
能登半島の地震、ニュースで観る度にとても胸が痛みます。ふるさと納税を通じて気持ちばかりですが寄付をさせていただきました。一日も早く穏やかな日常が戻ることを心よりお祈りしています。ずっと気になっていたオーブン
防災用のホイッスルを求めてセリアに行ってきました。 でも、残念ながら行ったセリアには おもちゃの笛しか売っていませんでした。 ぜんぜん関係のないものを買って帰りました(笑) でも、すご
いつも ご訪問くださりありがとうございます。悪路の中 夫の運転で大学病院の眼科に行ってきました。長距離移動で脚のむくみが気になったのでもちろん 着圧ソックスを履いていきました。移動中も病院の待ち時間の間も足首を回すなどの運動をしたのでいつもより 脚のむくみはそれほど気になることはありませんでした。#ゆっくりのんびり+++お正月休みもそのあとの三連休も終わり現実に引き戻される現実生活。しっかり!!節...
片付けようと思うけど、捨て基準が分からない 全部要るモノに思えて、モノが減らないわ こんなお悩みに答えます ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 片付かないと感じている家の中に一番多くあ
水神市場で売り切れることがあってビーツパウダーを注文しておいた。・血圧が150を超すようになり、すぐ息切れがする。ビーツは血圧を下げる効果があると聞いて・・・。
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 二女の 冬休みは12/27 ~ ...
【楽天お買い物マラソン】新しいテントをゲット!他消耗品と春休みの旅行計画
バレンタインもそろそろ考えなきゃ。 楽券も買い回り対象になるのでこの機会に。先月はサンマルクの楽券を購入して、約半分ポイントバックしました。 迷いに迷って、新しいテントを購入しました! 来年から娘は中学生。息子と2人でキャンプに行くことも増
みなさん、おはようございます。今日も寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「センスオブワンダーを取り入れた生き方と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. センスオブワンダーを取り入れる方法 センスオブワンダーとは、驚きや好奇心、ワクワク感といった、世界や他者に対して抱く素朴な感動のことです。幼い頃は誰もが持っている感覚ですが、大人になると次第に失われていくと言われています。センスオブワンダーを取り入れた生き方とは、そのような感動を大切にし、日々を生き生きと過ごす生き方です。センスオ…
せっかく修正してもらった仮歯の一部が砕けてしまいました なかなか穏やかには進まない歯の治療
先日の歯科医の治療で入れてもらった仮歯の一部が尖っていて、舌を傷つけたりしていました。 食事をしていると舌が痛いので、歯科医で尖った部分を修正してもらいました。 で、次の通院までそれで過ごそうと思っていたら。 夕食の前に、晩酌をしていました。 お気に入りの焼酎の炭酸割り。 芋焼酎 あらわざ桜島 25度 1800ml パック×2本 本坊酒造 いも焼酎 鹿児島 焼酎 酒 お酒 ノーブランド品 Amazon おつまみに柿の種をゆっくりと食べていたのですが。 細かく噛み砕いてから、そーっと仮歯の方でも噛んでみると。 不意にガリっと音がして、なにやら柿の種由来とは思えない硬さのものが口の中を移動し始めま…
今日はオンラインの受講生二人から一つずつ教えていただきました。年末年始のお休みを挟んで、初めてのクラス。日本の年賀状を紹介するつもりで辰・富士山・日の出がモチーフのスライドを作りました。十二支はアジア圏ではもちろんですが、欧米でもご存知の方は結構いらっし
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ最近の世界情勢と貿易、我が国の状況、経済の先行きを考慮に入れると今後、私たちの暮らしは大きく変わることが予想されま
気温上昇↑↑絶好の雪割日和♪・・だけど、手首がやっと少し回復したところ。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++でも性分なので黙っていられません。雪割&パン作りの同時進行。今日は枝豆を入れた『塩パン』に初挑戦。バターと天然の粗塩。発酵が終わった生地にハサミで切れ込みを入れて余熱していたトースターで焼きます。頑張った人の特権・・お味見♪うまッ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆確かにパン屋さん...
愛用していたレッグウォーマーがくたくたになったので、 帰省中に自分で編んでみようとチャレンジしてみました☺ ハンドメイドが得意なママさんに編み方を教えてもらいました。 かぎ針で編みました
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今年も 新年が 明けて9日と ...
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は重度の内向型気質があり、その気質ゆえに生きづらさを抱えています。その生きづらさを出来るだけ解消する為に、2〜3年かけてお金に頼りすぎない暮らしを整えてきました。内向型の人にとって、暮らしの土台を整え
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「悔しい気持ちを怒りに変えるのではなく生きていくために必要なバネと思う考えと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 悔しい気持ちをバネにするメリット 学びや暮らしの中で、悔しい気持ちになることがあると思います。テストで思うように点が取れず、仕事でミスをしてしまい、恋愛で振られてしまったなど、さまざまな場面で悔しい思いをします。悔しい気持ちは、ネガティブな感情のように思われるかもしれませんが、実はポジティ…
高校二年と三年のときの、僕らのクラスの担任の教師を、ずっと嫌いだった。言葉使いで、その教師の考え方が見える気がした。それが、嫌だった。その教師の受け持ちの教科が数学だったことが、その嫌いだという思いをさらに強くさせたのかもしれない。僕から話しかけることはなかったし、話しかけられても、時々は無視したこともある。問題行動だったかもしれない。が、特に大きな問題にはなっていなかったと思う。それも、僕が知らなかっただけかもしれないが。中学高校の六年間で、ほとんどの教師が嫌いだった。化学と、演劇部の顧問と、あまり得意ではなかったが国語と、社会科の倫理の教師は、例外的なものだった。その誰もが、静かに考え、丁…
「水を得た魚」「龍の水を得る如し」似て非なるというところでしょうか。自分にふさわしい場所や得意な分野で生き生きと活躍する様子。龍が水を得て昇天するように、強いものが一層勢いを得ること。ある占いによると、私は銀の鳳凰、12年に一度の最高の年だとか。別の占いで
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村2年前から「こりゃいかん」と備蓄を勝手に一人で叫んでいるブログをほとんど毎日書き続けてきましたが、本当にもう「買いたい
コロナ前に4ヶ月だけですが住んでいたサンシャインコーストというオーストラリアの街。 イギリス動揺、友人とのキャ
「しなければ・・・・・ならないからする」のではなく、「したい・・・からする」が、日常生活の中にどれだけあるだろう? ふと、思いました。 つまり、自分基準による能動的な選択なのか、外部基準による受動的な選択なのか・・・ 自分基準は、自分の気持
新年に楽しみにしていたカラコンを開封しました。 楽天スーパーセールでポチしたものです。 パッケージがおしゃれです。 1ヶ月タイプで2枚入りです。 今回は4箱ポチして、2色選
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 長女の年末年始*のお休みは12/...
100均セリアのマグネットカレンダー カレンダーのことをすっかり忘れていて 引っ張り出してきました。 売り切れる前に!と9月に購入したものです(^^) セリア売り切れる前にゲットしたもの&楽天スーパーセール...
2010年7月中旬 見慣れても気持ちが落ち着かないが、それでも慣れてしまうタイの風景【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
タイの建設現場 2010年7月中旬。 タイから北海道の札幌で開催された国際会議に出張。 この時は一人で出かけた。 妻と娘はシラチャでお留守番。 会議が終わると、まっすぐにタイへ戻った。 実家にはスケジュールの都合上立ち寄ることができなかった。 この頃はまだ僕の両親はそれなりに元気で、どうしても会わないといけないという状況でもなかった。 顔を見ずにタイに帰るのは、それなりに寂しかったが。 で、日本からタイに帰ると、いろいろなものの違いが目につく。 日本ではありえないだろうと思われるものを、よく見つけてしまう。 例えば、安全に対する配慮などは、お国柄が出るのだろうか。 ビルの建設現場では、高層ビル…
命まではとられないし人生なるようにしかならないと開き直れる強い生き方👍😁💖✨😊
みなさん、おはようございます。今日も寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「命まではとられないと考え人生なるようにしかならないと開き直れるたくましく強い生き方と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 命まではとられない 人生は、学びと暮らしの繰り返しです。学びとは、新しいことを知り、自分の知識やスキルを磨くことです。暮らしとは、日常生活を営むことです。学びと暮らしは、どちらも大切です。学びによって自分の可能性を広げ、暮らしによって生活の質を向上させることができます。どんなに辛いこと…
全員寝坊の日曜日。おっと~、午前中にお粥を食べられるかしら💦刻んで葉物と根菜を分けて、それぞれお塩を入れた熱湯を通しました。葉物は本当に鮮やかな緑色になりますね。我が家のお粥は薄い塩味。根菜はほぼ出来上がるころにお粥に入れて、柔らかくなるまで。最後に、湯
日本でいうヘルパーのような仕事をしているオーストラリアの友人、カズ。 カズのクライアントの内の1人が、日本文化
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村もし自分の身に何かあったらどうすればよいか?改めてシミュレーションしました。やはり抜けというのはたくさんあるもので緊急
冬になると洗面所で使う、エレクトロラックスのパネルヒーターの調子が悪くなりました。寒い洗面所での着替えなどは耐えられないので、買い替えることに。気に入って...
こんばんは2024年の正月は初日から能登半島地震・・・・そして昨日は、羽田空港滑走路での衝突事故と・・・なんだか気持ちがになるようなニュースが続くと今年はどんな年になってしまうのか???と少し不安な気持ちなってしまいますね今年の正月休みは、昨日は午後から酒々井のアウトレットに買い物してきました混んでましたが、そんなに待つこともなく、買い物出来ましたよ夜は、妻の実家に新年の挨拶の訪問両親と一緒に食事してきました~久々に話ができて良かったです。もうすぐしたら、次女の成人式の日がやってきます楽しみですやっぱり家族で過ごす時間、大事ですね明日は、毎年恒例の新年会ゴルフに参加してきますそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...家族と過ごす時間
ちょっと遅めのお正月休み。 友人と食事に行きました。 毎イチでランチ行ってるけど、 今日はディナー。 インスタで知り合った居酒屋に 行って来ました。 誕生日に幼馴染がお祝いしてくれた居酒屋。 この前は唐揚げが撮れてなくて、 あーーーーっ(泣)となったけど、 今回は撮れて良か...
七草買い物に出るのも億劫で今年はいいかな、なんて思いましたが長男が所用ついでにスーパーに寄ってくれるということで今年も七草粥を。息子たちが物足りないかな...
✧。٩(。✪ ω ✪。)و✧* ちょっと気持ちが楽になりました。
2年ほど、なんだろ~と思ってたある場所の痛みについてな~んとなく解ったのでちょっと気持ちが楽になりました。そんなに頻繁にあるわけではなく、2ヶ月~3ヶ月に1回ある程度で、大した事のない症状なんだけど気になってました。寝てる時に、な~んだか肛門の奥のほうが~痛くて目覚めるんだけど。そんなに激しい痛みでもなく、痛む時間もそんなに長くなく10分~15分程度なんだろう・・・って気になって、とりあえずお手洗...
前歯の歯列矯正を始めてまもなく2年。ワイヤー1年弱+マウスピース1年ほど見た目的には…ほぼ完了という感じだけどまだ…歯が固定されてる訳ではなくマウスピースを付け忘れて仕事に行ったり眠ったりして6時間~8時間外したままにしてしまうと、その後、マウスピースを装着する時キツさを感じるので動かしてる最中の歯が、【0.数ミリ】 戻ってるのかもと感じます。そう言えば海外の人はすきっ歯を気にしないとか。すきっ歯は...
暮れから日本食続きだったので そろそろ油っこいもの欲望 笑 ほ 「そろそろ洋食食べる~?」 オット「そろそろだなー」 ほ 「何食べる?」 オット「ん~~~~~」 考える事しばし *プレート フランスアンティーク *グラス Time&Style *小皿イイホシユミコ 予想はカレー・・・・だったのだけど オット「ハンバーグかな」 ほ 「ハ・・ハンバーグ?オッケー」 *オーバルプレート ARABIA eeva 外国人旅行者の...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング お正月の記事*続きます (;´∀...