メインカテゴリーを選択しなおす
僕が30代でFIREをしていたらきっと地獄の人生になっていたと思います。 それは「経済的な苦境」と「精神的な後悔」の2つによって人生失敗と感じてしまうからです。 もちろんも現実には50代FIREをしたので、そんな30代FIREを語ったところでそれは仮説でしかありません。 ですが自...
【高配当ETF】VYMだけでサイドFIREを目指すには?運用シミュレーション!
サイドFIREを目指している方なら、インデックス投資でも高配当株投資でも人気のETF「VYM」に注目している方も多いのではないでしょうか?今回は、VYMだけに投資してサイドFIREを達成するにはいくら必要なのかをシミュレーションしてみました
【超高配当ETF】「JEPQ」の魅力と仕組み!将来性や投資のポイントを考察!【銘柄分析】
今回は、サイドFIREを目指す人や、配当収入で生活を安定させたい人にとって一回は注目するであろうETF「JEPQ」のお話です。この記事では、超高配当ETFの「JEPQ」の仕組みや、その魅力、リスクについて詳しく解説します。また、どのようにし
【超高配当ETF】JEPIだけでサイドFIREを目指せる!?運用シミュレーション!
サイドFIREを目指している方なら、超高配当ETF「JEPI」に注目している方も多いのではないでしょうか?今回は、JEPIだけに投資してサイドFIREを達成するにはいくら必要なのかをシミュレーションしてみました。 こんにちは、サラリーマン2
【かねはたエッセイ】50代でも60代でも投資を始めるべきです【第14回】
投資を始めるのに遅すぎることは有りません 日本薬健 金の青汁 25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素 60包 ×3個 ● たまに、50代ですが投資を始めるのには遅すぎますか? なんて質問を目にすることがあ
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。 私は、自分の夢の実現のために、 今は社会人生活の安定し…
【 2024 / 10 / 28 】デイトレ結果(良いスタート)
衆院選の結果を踏まえてどう動くか?と思っていたが悪材料出尽くしの上だったか。 本日の結果 6146 ディスコ (09:07) 38450円×100株:買 (09:10) 38690円×100株:売 利確 +24,000円(09:15) 39290円×100株:買 (09:18) 39380円×100株:売 利確 +9,000円(09:36) 39280円×100株:売(09:38) 39100円×100株:買利確 +18,000円(09:56) 39370円×100株:買 (10:05) 39460円×100株:売 利確 +9,000円合計 +60,000円感想今日は...
こんにちは、藤本モウフです。 お一人様喫茶店を開拓しています。 普通の喫茶店と違い、人の声が聞こえるのは入店・退店の挨拶、注文のやりとり、会計時くらい。 それらも控えめに行われます。 かといって閉ざされているわけではなく、店と客の間にちょうどいい距離感があり、誰でもウェルカムな空気が妙に落ち着きます。 ゆったりめの音楽とコーヒーを淹れる音や食器の音などの環境音が耳に心地いいです。 さて、「カルメル堂」に行ってきました。 昭和というか大正ロマン風のレトロで上品な雰囲気の喫茶店です。 窓際席。 このライトもアンティークっぽいですね。 店の雰囲気にぴったり。 こちらが壁側の席。 映画のセットかと思う…
私も、少々投資した息子購入の築40年マンション!NHKのクローズアップ現代で築古マンションの問題を度々特集しており、見...
筆者、資産形成中ではありますが、趣味の旅行は定期的に行ってます。 今回は、有給含め3日間、友人達と北海道の帯広に行ってきました。 帯広は、北海道中部の内陸の街で、札幌以外では旭川、函館、苫小牧に次ぐ人口を誇ります。 日本で3番目に大きな平野
【 2024 / 10 / 27 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週のレーザーテックは衆議院選と決算を控えて小動きな感じだった。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ緩やかに下げだな。こういう時は底抜けして暴落が来そうなんだけどただ決算は良さそうだから正直どういう動きになるか分からない衆議院選の結果を受けて暴落しセリクラになればその後の決算発表でS高なんて期待が持てるがこのまま無風でジリジリ下がった状態で決算迎えたら材料出尽くしで下がりそうなんだよな。来...
【資産運用術】目標資産1億円までの運用評価額、大公開!【24年9月末時点】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、夢である“歩いて日本横断一人旅”…
【運用実績】2024年10月第4週(43W)~米国株は好調も、衆院選控え日本株は2週続落!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年10月4週(43W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 10月第4週(43W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
ねんきん定期便をチェック!ねんきん積立方式はどれだけ頼れる?
2024/10/26 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から2.74%の下落。S&P500は0.96%のマイナス、ビットコインは0.6%のマイナス、米10年債利回りは4.242%(+0.158%)、ドル円は1.83%の円安
第4弾8月の暴落の時に買った利回り4.9%の株を紹介します!
おはようございます!ムッシュです! 今日は第4弾8月の暴落の時に買った利回り4.9%の株を紹介します!というそ
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
「FIREタイム」を持て余し過ぎると卒FIREしたくなるかも??しかし、私の場合「卒FIRE」ではなく「即、隠居生活」...
🟢高配当株を買うのに大暴落を待つの?~大暴落を待たずに始める、堅実な配当金投資術~
高配当株投資のベストタイミングを徹底解説。大暴落を待つジレンマを解消し、権利落ち後や決算発表後など、具体的な買い時のポイントを詳しく解説。配当金生活を目指す投資家必見の情報です。
アーリーリタイア前はお金を貯めて資産形成をしましたが、リタイア後はお金を使って資産形成をしています。 資産形成といっても経済基盤を作るのではなく、 リタイア生活を楽しく過ごせる「 レジャー関連の特典基盤」を作ることです。 ジャンルは旅行や外食に関連した範囲で、どうせお金を使うなら...
【旅行記あとがき】1泊2日の岡山旅行!初めての津山散策!旅行は私の生きがい。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年9月に、1泊2日で岡山旅行にいってきました。 岡山に…
見出し ・今週の所感・来週に向けての見どころイベント今週の持ち株動向考察および市場動向の所感を述べていきます ・今週の株成績今週の持ち株含み損益を述べていきます・新規取引今週の売買状況を述べていきます 今週の所感・来週に向けての見どころイベ
【 2024 / 10 / 26 】デイトレ今週の反省 (3週連続週間プラス)
今週は5営業日全部勝てた良い1週間になった。これで3週連続で週間プラスを達成。結果 10/21 +13,000円 10/22 +45,000円 10/23 +22,000円 10/24 +46,000円 10/25 +36,000円合計 +162,000円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月1週 -570,000円 10月2週 +78,000円 10月3週 +66,000円10月4週 +162,000円合計 -1,1...
2009年から直近の2024年9月末までの受領した配当金の情報となります。暴落があっても常に一定の配当金が入ってくると分かっているので安心して投資を続けられる。だから高配当投資は止められません。◆配当金額の推移以下は2009年からの配当金額(税引き後)の推移の一覧表で
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
やっぱり最後は握力が有るか無いかです コカ・コーラ( 500ml×24本入)【コカコーラ(Coca-Cola)】[炭酸飲料] 何かを伝えないといけないとき 色々考えてしまいますよね どう言えば伝わるか?
投資家 日本株の高配当株を選びたいけど、結局どれが良いのか分からない。 定番の銘柄ってあるのかな? 高配当株選びで、結局どれにしようかお悩みではないですか? 高配当株の選定基準は多岐にわたるため、どの株も一長一短で決めかねる…という事もある
ありがとうございました 東京地下鉄さん 430円×400株=172,000円 良いね良いね良いね ポチっとお願い致します にほんブログ村 にほんブログ村
昨今、マイコプラズマ肺炎が蔓延しています。 これは細菌による呼吸器感染症なので患者の咳による感染リスクがあります。 なので家庭、学校、公共施設内などの閉所で咳をする人に警戒しているのですが、先日、図書館で「ゴホゴホ咳をしているのにマスクをしていない迷惑な老人」に遭遇してしまいまし...
🟠高配当株 vs 成長株: あなたの人生設計に合った投資戦略はどっち?
【投資の王道対決】高配当株 vs 成長株!あなたの人生設計に合うのはどっち?年代別・タイプ別おすすめ戦略を徹底解説。初心者からベテランまで、この1記事で最適な投資法が見つかる!資産形成の近道をつかもう。
【 2024 / 10 / 25 】デイトレ結果(手堅く利確)
今週は全部勝てた。いい一週間になった。 本日の結果 6146 ディスコ (09:13) 37910円×100株:買(09:23) 37870円×100株:売損切 -4,000円(09:26) 37950円×100株:売(09:39) 37850円×100株:買利確 +10,000円(09:48) 37690円×100株:売 (09:57) 37950円×100株:売(10:31) 37690円×200株:買 利確 +26,000円(12:39) 37400円×100株:売 (12:44) 37360円×100株:買 利確 +4,000円合計 +36,000円感想今日はレンジ予想寄...
自宅屋根分の売上通知がありました!500kwの売電で4,500円一方で、買電は、4,966円と売電額を超過してしまいました!...
最近、毎日、投資信託の資産が増えてるが、今年買った全ての株がマイナスと言うおかしな状況に陥っています。株が下がって買うと言うスタンスは間違ってます。上がった時に買うのが正解です。 私が本格的に投資信託にぶっ込むきっかけになったのはFFCのライオン兄さんだ。もう4年前からになるが着実に資産は増えてます。ドルコスト平均法は理にかなってます。 その中でも「S&P500の絶好のチャンスはPER13倍です」と言うフレーズがあります。本当に可能なの?と思ってます。 先ずはS&P500の調べ方の一番簡単な方法は バンガードのS&P500に投資してるETF、VOOのPER
第3弾8月の暴落で買った利回り6%超の高配当株を紹介します!
おはようございます!ムッシュです! 今回は第3弾8月の暴落で買った利回り6%超の高配当株を紹介します!という記
おはようございます!ムッシュです! 今回は第2弾8月の暴落で買った利回り5%の高配当株を紹介します!という記事
こんにちは、藤本モウフです。 米を農家さんから直接購入しました。 JAや小売を挟まないので、送料を含めても店頭で買うより安かったです。 さらに北海道の農家さんだったので送料も安い。 いろいろ調べてみるものですね。 新米のゆめぴりか、信じられないくらいおいしい。 写真ではいまいち伝わりませんが、粒が揃っていてふっくらツヤツヤの上物です。 おいしく炊くコツの説明書が入っていました。 冷たい水に1〜2時間浸水させること(冷蔵庫に入れておく)、蒸らす時間は15分。 その通りにやってみました。 おいしかったです。 といっても新米だし、いつもの炊き方と比べたわけではないので、どのくらいおいしいのかはちょっ…
【毎月】QYLDとJEPQの脅威の高額分配から目を離すな!!【配当】
心の安定のための毎月分配 バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] 私は、 JEPQは5株 QYLDは18株 所有しています JEPQは、色々な分配金やレバナスの1%取り崩し実験の取り崩し
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
見出し ・はじめに今回のテーマについての主旨について ・衆議院選挙のスケジュールおよび結果概要過去に行われた衆議院選挙の概要・選挙前、選挙後半年の株価衆議院選挙当時の株価、その半年後の株価を数字にて具体的に振り返ります ・過去から振り返る傾
【雑記】祝!来年で、サラリーマン人生20年目突入!あと5年で卒業しますが…
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私はあと5年後の2028年を目途に、 サラリーマンを卒業す…
アーリーリタイアの意欲が削がれてしまう要因となる1つが昨今の「働き方改革」です。 その働き方改革のなかで最近気になるのが「フレックス制度」です。 なぜならフレックス制度の新たな変化でリタイア欲が削がれるからです。 今日はそんなフレックス制度が台頭することでアーリーリタイアの意欲を...
【 2024 / 10 / 24 】デイトレ結果(慢心と強欲)
ミスの多い日になった。強欲になった結果精神をすり減らして利益を減らした。 本日の結果 6146 ディスコ (09:17) 37500円×100株:売 (09:23) 37560円×100株:売 (09:51) 37960円×100株:売(11:25) 37480円×100株:買 (13:10) 37540円×200株:買利確 +46,000円感想今日は下予想。売りから入ってレンジになったので売りナンピン。ただこの売りナンピンが失敗だった。ナンピンなのに平均単価をあまり上げれなかった。相場は...