メインカテゴリーを選択しなおす
隠岐の島の旅⑪ 2泊目は隠岐シーサイドホテルMIYABI(島根県隠岐郡隠岐の島町東郷宮尾)
▲隠岐シーサイドホテルホテルMIYABI島根県隠岐郡隠岐の島町東郷宮尾(裏側)ホームページ⬇️【公式】隠岐シーサイドホテルMIYABI|隠岐の島 西郷港から車…
こんばんは。島根県の名物女将、どじょうすくい女将の小幡美香です。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足立美術館徒歩30秒庭園日本一で有名な『足立美術館』横…
昨日は、島根の真ん中へんにある 大田市温泉津(ゆのつ)まで でかけてきました ん-雨も風情があってよいねえ。 その名のとおり 中世から湯治場として知られる 鄙びた温泉街 かつて銀の輸出港として
隠岐の島の旅⑩ 水若酢神社(島根県隠岐郡隠岐の島町郡723) 隠岐国一之宮
▲水若酢神社(みずわかすじんじゃ)島根県隠岐郡隠岐の島町郡723隠岐国一之宮(国の重要文化財)現在の本殿の建立年は寛政7年(1795)で歴史ある神社ですが由緒…
隠岐の島の旅 ⑨ 隠岐自然館★☆玉若酢命神社 (島根県隠岐郡隠岐の島町下西713)
▲乗ってきたフェリーくにが虹が出てました▲くにがの御船印▲隠岐自然館でお勉強島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61隠岐ジオゲートウェイ2階大人500円▲隠岐の…
皆様こんばんは~!!!今週は、80歳を過ぎた父と東京出張中です。島根県の名物女将どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。さぎの湯温泉 竹葉 島…
今朝の島根の海です 朝から クルマのオイル交換やら 給油やらして、 12時の美容院の予約まで 優雅に海辺のカフェで 早めのお昼を食べてたんですけど・・ 1月の山陰で こんなに晴天で暖かく 風がない日曜というのは 貴重なので、 ちょっとやっぱ・・ 行ってくる!!!! 美容院のいい匂いのする 髪の毛のまま メット被ってGO! 2時過ぎてたので 近場をちょっとだけ走って いつもの 温泉はいって帰りました。 明るい日差しのなかで 山を眺めながらはいる 開放的な露天風呂は最高💛 (写真はメージです) ゆっくり暖まったあとは 休憩所は混んでたので 外へ出て駐車場で休憩 私のR25は年式が古いので 回転計が…
皆様こんばんは。どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。株式会社百市の、代表福岡美香です。株式会社 百市島根県安来市にある会社です。人と人がつなが…
密かに応援している和田毅。突如飛び込んだ移籍話には驚きました。高校時代の彼のマウンド姿・・・記憶に残っています。今回は、和田毅の甲子園での印象に残るシーンを振り返ります。
皆様こんばんは!!!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。新春初踊りしてきましたー。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足…
皆様こんばんは。島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足立美術館徒歩30秒庭園日本一で…
【地理/面積】島根県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)
面積 広さを表す面積。 面積も比較してみると面白いものです。 島根県 今回の舞台となるのは、47
2024年、新年が明けて2日目。まだ2日目ですが、一体自分がどこのタイムゾーンにいるのかわからなくなるような出来事も続きますね。年賀状もまだ見れていません。く…
🐈津和野在住の三毛猫が津和野で人気の温泉宿を紹介します🐕 💰お得で便利 賢く節約 ポイ活💰 楽天のポイントを賢く貯める方法✨ / 売れ筋人気商品をチェックする📈 / ポイント貯まるウェブ検索 / ゲームで遊
【津和野宿泊】一番安いふるさと納税対象の民宿【楽天トラベル】
🐈津和野在住の三毛猫が津和野で一番安い宿を紹介します🐕 💰お得で便利 賢く節約 ポイ活💰 楽天のポイントを賢く貯める方法✨ / 売れ筋人気商品をチェックする📈 / ポイント貯まるウェブ検索 / ゲームで遊ん
こんばんは。明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。島根県のどじょうすくい女将です。今年の元旦は、数年ぶり?いつぶりか記憶にない…
こんばんは。島根県の名物女将、どじょうすくい女将です。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足立美術館徒歩30秒庭園日本一で有名な『足立美術館』横の温泉旅館…
今年も残すところあと1日 そして冬休み初日 朝からチェーン拭いて かるーく洗車 ホイールとか全然洗ってないけど ま、いいや。また今度ね。 とにかく、支度して出発 今年最後のお散歩です♪ 気温約12℃ 風はなく 絶好のバイク日和♡ さて本日の目的は、 道の駅で 「フライング年越しそば」 を食べる あれれ?うどんじゃん? でかい海老天につられました ま、いいの美味しかったから。 さて、お次は 道の駅 願成就温泉 前回、入れなかったので リベンジです www.ganjojuonsen.com もう門松が飾ってある ここの温泉は露天風呂も広いし 最高ですが ロッカー利用には 10円硬貨が必要なので注意…
🐈津和野在住の三毛猫が津和野おすすめ宿を紹介します🐕 楽天トラベルで予約できる津和野おすすめの宿泊場所は? 🏨 津和野の宿泊施設 楽天トラベルの津和野の宿を全てまとめてみました。 現在営業をされて
2023年 クルマとバイクででかけまくった 写真をまとめてみました。 1月 元乃隅神社(山口県長門市) 超有名な映えスポット お正月らしくて縁起のよい写真。 お天気もよくて最高でした。 ↓ よく旅行雑誌
皆様おはようございます!こちらの公式キャラクターをご存知ですか?かなり懐かしさがあり、昭和レトロ感がありますね。いつも、女将のブログをご覧下さりありがとうござ…
おはようございます!!!沖縄県宮古島から無事帰宅、翌日は島根大学でシンポジウムにパネリストとして登壇しました。テーマ「観光の新たなデザイン」〜未来を創る地域の…
2023年(令和5年)12月 日本酒備忘録の最後に、いただきものを2本。本人は飲まないので、毎度近くの酒屋のオーナーがチョイスしてくれています。アップしていないものもたくさんあるのですが、アップした前回がこちら。 fuwari-x.hatenablog.com その後、年に2度の割合いただいているのですが、毎度入っていたのが新潟県逸見酒造の「至」でした。今回は我が家で人気の2種。 奈良県御所市 千代酒造㈱【篠峯】 【篠峯】酒蔵の濁酒生 どぶろく 島根県安来市 吉田酒造㈱【月山】 【月山】芳醇辛口純米 しぼりたて無濾過生酒 【篠峯】 アルコール度数 12-13度 製造年月 2023年11月 【月…
出雲市斐川町に鎮座する加毛利神社は、出雲国風土記に加毛利社と記載のあり、 御祭神に、高津日高彦火火出見命、豊玉毘賣命、天津日高日子波瀲武鵜草葺不合命をお祀りする古社です。
① 島根・鳥取1泊2日の旅☆1日目〜出雲大社と初めて食べる割子そば
先週ですが1泊2日で島根・鳥取へ行ってきました。蟹を食べる旅。メインは蟹。主役は蟹。出雲に着いたらすぐにランチの予定なのでJALラウンジで少しだけ朝食。クロワッサン、じゃこおむすび、オニオンスープ。ビールはやめとく。快晴の羽田を出発。今回は特典航空券です。JAL279 9:50羽田ー11:20出雲 普通席JAL286 19:30出雲ー20:45羽田 クラス J必要マイル数 15,500マイル×2国内線旅客施設使用料 740円×2合計 31,000マイル...
レンタルBB出雲大社店店舗名 : BB出雲大社店(実店舗名 ベストオート)住所 : 島根県出雲市平田町2471-1TEL : 0853-63-77…
自家製万能調味料 にんにく醤(ニンニクジャン)120g 4本セット~島根県益田市【ふるさと納税】
島根県益田市のふるさと納税の返礼品『自家製万能調味料 にんにく醤(ニンニクジャン)120g 4本セット』を紹介します。寄付金は、8,000円です。油でじっくり刻みにんにくを煮込んで自社ブレンドの塩ダレを加えました。
こんばんは!島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です!https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 島根…
日時:令和5年11月17日 05時30分ごろ 住所:島根県浜田市金城町久佐 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 住宅前で新聞配達中の男性が熊1頭に襲われた。男性がポストに新聞を投函しようとしたところ、音がして振り返ると、玄関前に植えてある柿の木から体長100センチの熊1頭が降りてきた。熊は一度逃走する素振りを見せるも、男性へ向かってきた。男性は持っていた新聞で抵抗したが、揉みあいになった末に左肩と左手首の...
楽天トラベルは航空券と宿が自由に組み合わせられるダイナミックパッケージのANA楽パックにて、往路が萩・石見空港着で島根県、または山口県宿泊が最大12,000円割引クーポン配布の「萩・石見空港から行く!おいしい島根旅」キャンペーンを開催。旅行期間は2025年7月1日(火)出
ぽかぽか陽気の今日 知り合いのJKから LINEがきたので 行ってきました津和野 SLとツーショット🎵 きょうは10時から 蚤の市があるんだそうです。 高校でお店を出すので 良かったら来てくださいって ちょっとまだ早かったので ゲストハウス野窓さんで一服 かなこさん、こんにちはー😆 それから歩いて 蚤の市会場へ おー、お客さんいっぱい。 いいねえ なんか、こういうの💕 「おう、今日はバイクできたで」 LINEをくれた子の 高校のブースへ行って 野菜とジュースを買ってから しばしそぞろ歩きます。 しかしバイクの装備で 歩き回ると さすがに今日は暑い・・💦 行きがけに声をかけてくれた 瑠美さんの …
日時:令和5年11月7日 11時15分ごろ 住所:島根県浜田市三隅町黒沢 状況:林道で測量を行っていた作業員2人がツキノワグマ1頭に遭遇し、撃退スプレーで追い払った測量中、背後から熊のうなり声が聞こえたため、振り向いたところ、約1メートルの距離まで熊が接近していたという。クマよけスプレーを噴射すると逃げたという。クマは成獣で体長は約130センチ。現場は御部ダム右岸上流約2km付近の林道安養寺線沿い。県は注意喚起の看...
多根神社は、雲南市掛合町多根に鎮座する古社で御祭神は大己貴命と少彦名命です。 古くは「多倍神社」と呼ばれていて、出雲国風土記では出雲市佐田町反邊にある多倍神社を多倍社に比定するのが通説になって いるがこちらの多根神社を多倍社に比定する説もある。
こんばんはー。10日間の出張に出掛けています。島根県の名物女将どじょうすくい女将です!https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
こんばんは。どじょうすくい女将です。私の両親です。今年2023年、エメラルド婚のお祝いをしました。(エメラルド婚って55年)本日、12月3日は両親の結婚記念日…
こんばんはー。息子とテクテク。ほんの30秒テクテク。有難いです。素晴らしい美術館さんが竹葉から徒歩30秒の場所にあるのです✨心から癒される場所です。今年も美し…
11/28 山陰合同銀行 北播磨支店 開設10周年感謝のつどい
神戸市のポートピアホテルで開催された、山陰合同銀行 北播磨支店開設10周年感謝のつどいに出席させていただきました。 ¥ 山陰合同銀行 山崎 徹 頭取 …
出雲大社を見学した後、東隣にある 島根県立古代出雲歴史博物館 に向かう。 ここは、出雲大社の歴史や出雲市周辺から出土した貴重な青銅器・銅剣、銅矛など、圧巻の展示で有名な歴史博物館です。Photo by Kirishima島根県立古代出雲歴史博物館 入口にて 企画展、「伊勢 (朝日の昇る聖地 神風の伊勢) と 出雲 (夕日の沈む聖地 八雲立つ出雲) 」 の次回告知。 素晴らしい企画展だと思いました。 観たかったですね。投稿者: 霧...
広島・島根旅行の2日目は、2泊した相鉄フレッサイン広島駅前を8時30分に出発。ホテル近くのレンタカーショップで車を借りて、島根県出雲市へドライブ。 日本屈指のパワー・スポットとして名高い島根県随一の観光名所 出雲大社 に向かう。 広島市から出雲市からまでは、広島自動車道 ~ 中国自動車道 ~ 松江自動車道を通り、片道約170キロで約2時間30分という距離。 思ったよりも遠かったので、疲れました。(笑) 出...
雲南市三刀屋に鎮座する日倉神社は、出雲国風土記に日倉社として記載され、 御祭神に天造日女命をお祀りする古社で、古くから14ヶ村の大産土神として崇められてきた神社です。
安来市広瀬町に鎮座する嘉羅久利神社は出雲国風土記に佐久多社と記載され、御祭神に素盞嗚尊と韓国五十猛命をお祀りする古社で、 嘉羅久利神社の「カラクリ」という名称は、機械の古語「カラクリ」の語源になったとも言われています。
こんにちは出雲大社の神在月祭で寄った神社の記事④の続きです。次に行った神社⛩️は、私も行きたいとは思っていたんですが 時間の関係で 行くのは難しいんじゃないか…
今回は広島県、島根県へ。 ルートは 1日目:安野花の駅公園→木都賀ダム→大長見ダム→浜田ダム→第二浜田ダム→八戸ダム→波積ダム→川戸駅跡→温泉津温泉泊 2日目:三瓶ダム→三瓶自然館サヒメル 今回は1日目②です。
今回は広島県、島根県へ。 ルートは 1日目:安野花の駅公園→木都賀ダム→大長見ダム→浜田ダム→第二浜田ダム→八戸ダム→波積ダム→川戸駅跡→温泉津温泉泊。 今回は1日目①です。